重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2月10日に喫煙してから、芸能活動休止になって、半年以上になりますが、何故、いまだにTVに復帰しないんでしょうか。たかだか喫煙ぐらいで、いくらなんでも休止が長すぎと思うのですが、人気度は別にして、何か他の理由があるんでしょうか。

A 回答 (14件中1~10件)

No12です。


>言われてみれば、謹慎が先に決定した為、本人の反省の弁を聞いた事がないですね。それからあとも、音沙汰ないですが、本人のコメントまでも禁止しているのでしょうか。

事務所は所属タレントを守らなくてはなりません。
それで今回の件ではそういうことが最初にあって記者会見などしなかったんですが、
これが、事務所にとって裏目に出たところでしょうね。
すぐに記者会見か、本人の直筆のお詫びのコメントなどあれば、
ファン感情が少しは和らいだかもしれません。
尚、J事務所も記者会見等はしていないので、アップフロントも
それに習ったような気がします。
そういうことで、今更半年以上過ぎてコメントも事務所及び本人も
出来ないでしょう。
後は、復帰するならまず最初に真摯にお詫びするしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 おっしゃる通り、復帰する気持ちでいるなら、真摯にお詫びするしかないですね。
 でもまぁ喫煙じたいは、世界レベルで、健康被害の風潮が高まっているし、人間が生きていくのにタバコは必ずしも必要ではないし、アイドルうんぬんというより、健康面できっぱり、やめれるといいのにね。

お礼日時:2006/09/26 04:17

今の流れだと思います。


もうちょっと前だったら、もう復帰してたと思います。
来年のお正月のハロコンにも名前がなかったので
一年間の謹慎になるか、タイミングを待ってでしょうか。
これまでの実績とか才能とか考えると
このまま引退はかなり勿体無いと思いますし
早く復帰してほしいです。〔個人的に〕
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この投稿の回答の流れから予想すると、少なくても1年は謹慎しそうですね。

お礼日時:2006/09/25 00:59

No9です。


>もし、加護ちゃんが二度と喫煙しないと約束しても、ファンや子供たちにゆるしてもらえないレベルなのでしょうか。

これは難しい質問ですね。
よく約束は破るためのものだといういい加減な人がいますが、
この加護さんの場合、約束だけじゃ難しいかと思います。
20歳以上しか喫煙できないというのはこの国の規則ですし、
芸能界という今はすぐに記事になってしまう所にいる以上、
有名税はありますからね。
そこで、子供たちに人気のあった加護さんがやった規則違反は
子供さんたちにはショックだったと思います。
その子供さんたちの親御さんの偏見の目も少なからずあるでしょうしね。

加護さんが業界に復帰するとしたら、いかに汚名を返上、払拭できるかに
関わってくるでしょう。
事件当初加護さんの反省の弁をとらなかった事務所サイドも
所属タレントを守るというこの件では間違った考えだったのかもしれません。
復帰するときはファンの前での真摯な態度を期待します。
そうすることによって道は開けてくると思うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われてみれば、謹慎が先に決定した為、本人の反省の弁を聞いた事がないですね。それからあとも、音沙汰ないですが、本人のコメントまでも禁止しているのでしょうか。

お礼日時:2006/09/25 00:53

やっぱり飲酒でも喫煙でも法律を破ったわけですから、子供に人気のあった加護ちゃんの、子供たちへの影響を考えると、20歳になってから復帰、と予想するんです。


あびる優は時効になった?過去の話で、加護ちゃんは現行犯?だったので。。。
私は加護ちゃん大好きなので、きれいになって帰ってくるのを待ってますよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、一般人とは違うから、笑って済ませられるレベルではないかもしれません。
それにしても、マスコミは報道の自由を盾にして、ストーカーのように付きまとっては、芸能人のスキャンダルやプライバシーをすっぱ抜く行為には罪がないのかなといつも思っています。
あびるさんは、復帰後もパッとしないですね。自分から告白した割には、ダメージが大きかったですね。

お礼日時:2006/09/25 00:38

20才になったら帰ってくるんじゃないかと思いますけど。

。。
実際にハロプロの携帯サイトでは、紺野の名前はすぐ消したのに、加護ちゃんのは残ってますし、辻ちゃんも加護ちゃんを待ってると言ってたという噂もあります。
Jの彼も20歳になったら戻ってくるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。でも、あと2年も経つと今度は復帰が難しくなるのではないでしょうか。それ程、未成年の喫煙は罪が大きいのかな?飲酒は大きいとは思いますが-。

お礼日時:2006/09/24 18:54

復帰できない理由は2つあるとおもいます。



1、前の方々も書いていらっしゃいますが某J事務所の方がまだ復帰していないのにそれより後に処分をされた加護さんを復帰させると、周りのマスコミの非難が集中するという事です。
事務所としても突っ込まれるのは判っているのでJ事務所待ちということでしょう。

2、加護さんに対して喫煙イメージというダーティーの部分をどう払拭するか、事務所にも再売出しの方法が見えていない。
ミニモ二やWのイメージとは大分違う事を仕出かした分けですから、
再びWで・・・。なんて言えません。そしてハロプロには今のイメージの
加護さんのポジションはないと思います。

あと、あるとすれば本人の精神状態があるかもしれません。
この事件にはいろいろな説が舞い飛びましたが、どちらにしても
本人が喫煙したのは間違いない訳だし、応援してくれる多くの子供たち
ファンを裏切った行為に対して加護さんの思いは計り知れないので、
これが壁になっているのかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしい回答をありがとうございます。
わたしは現在、非喫煙者ですけど、確かに喫煙している人がそばにいると、正直嫌な気分になりますが、その人が知っている人だったら会話はOKです。
多くの子供たちやファンを裏切った行為とのご指摘ですが、加護さんの法律違反をここでは一旦置いといて考えてもらって、もし、加護ちゃんが二度と喫煙しないと約束しても、ファンや子供たちにゆるしてもらえないレベルなのでしょうか。

お礼日時:2006/09/24 18:45

No.1です。


なぜ私の喫煙やアダルトDVDが関係あるのでしょうか?
彼女は芸能人でありアイドルです。テレビに出る以上それなりの影響力もあります。
ただ実際のところは事務所全体のイメージが下がることを懸念して長期の休止になったのだと思います。

この回答への補足

最初の回答が、短くて、わたしの知りたい事にまじめに回答してくれたようには思えなかったからです。上記の回答も、最初からある程度、承知のうえで質問しています。
あなたが、改めて回答して下さるなら、加護さんのイメージにとらわれずに回答をお願いします。
喫煙をマスコミにすっぱ抜かれただけで、半年以上も謹慎を余儀なくされている事に、わたしは疑問を感じているのです。

補足日時:2006/09/24 00:59
    • good
    • 0

多分、引退しようかと考えてるからではないですか!?


以前、加護さんが「さんまのまんま」に出演した際に、自分はずっと芸能界にいるつもりはないと言ってました。
満足したり、辞めるきっかけが出来れば辞める様なことを言っていたので。
多分、本人も引退するかどうかを考えているから、いまだに謹慎中なのでは!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどそうですか。でももし引退するとしたら、少し残念ですね。ある意味、若いのにしっかりした考え方を持っている人だと思いました。

お礼日時:2006/09/23 19:07

奈良に住んでいます。


加護ちゃんは奈良出身でもあるので結構好きです。

彼女がまだ出てこないのは彼女より先に未成年で飲酒問題を起こして謹慎中のジャニーズ・NEWSの内くんがまだ謹慎中だからではないかな?と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼も確かに活動休止が長いですね。やはり人気面以外でなにか理由があるのではないでしょうか。

お礼日時:2006/09/23 14:43

大好きでしたけどね。


戻りかけて、また、見つかっちゃったんじゃなかったでしたっけ。
ダルビッシュ有くんは、ちゃんとやめてたみたいだし。
2度としませんと言ってました。
才能のある子だと思うので、戻ってほしいですけど、難しいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単にかわいいだけで見てた人には気がつきにくいかもしれないけど、ヘタなお笑い芸人よりも、見ててずっと面白いですよ。
わたしはタバコは吸わないけど、20歳で解禁になるものだし、、まぁ健康面や吸わない人には迷惑でしょうけど、火事でも起こさないかぎり、お酒と違って重大犯罪に結びつく可能性は低いしね。
このまま復帰できないとすれば、気の毒ですね。

お礼日時:2006/09/23 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!