アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

北半球における台風の反時計回りが理解できません。コリオリの力が関係しているとよく言われるのですが、いまいちよくわかりません。というのは仮に地球の自転と同じ速さで追いかけるカメラで赤道から日本に向けてボールを投げたとしても、北半球からみて右斜めに動いているように見えたりするものでしょうか?(ちょうど電車の中でのキャッチボールが車内の人からは右斜めに動いているようには見えないように。)僕の勝手な思い込みですが、台風の反時計回りは『コリオリの力』ではなくて海水が蒸発するときの大気の流れなのではと思ってしまうのですが、どうでしょうか?

A 回答 (4件)

>ちょうど電車の中でのキャッチボールが車内の人からは右斜めに動いているようには見えないように。


ちょっと違うと思います。
この場合、二人とも同じ速度で進んでいるんですよね。
でも日本と赤道は同じ速度で進んでいません。

例えば、赤道から日本というのだと中途半端なので、赤道から北極点に投げたとします。
投げた点と北極点の間をボールは飛びます。
しかし、同時にボールは24時間で地球を一周するだけの速さで横にも飛んでいます。赤道付近の円周は40,077kmだそうですから、ボールが飛んだ瞬間は時速1600km以上の速度で横に飛んでます。
これが北極点寸前でも変わらないはずですから、ドリルの溝を先端から見たようなイメージで横に時速1600km以上の速度で渦巻いて飛んでいるボールが飛んでくると思います。
北極点は自転してもその場でぐるぐる回っているだけですから、自転方向の時速は0kmです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうか!緯度によっては速度が違うんですね。納得しました。有難うございます。

お礼日時:2006/09/26 01:56

緯度によって東に進む移動量が違うことはご理解されていますよね。

赤羽の人より品川の人の方が多く東に進んでいるのです。南北の向きでキャッチボールをしましょうか。ボールが飛んでいる間にも、南側のキャッチャーは北側のピッチャーより ほんの少しだけ移動量が多いのです。その間に空中のボールはほんの少し置いていかれるので、審判から見ると西の方へスライダーしたように見えるのです。球速にもよりますが、0.04ミリずれると言われています。コリオリをこんなたとえでお話させてもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、野球という身近な所からの例を頂き、有難うございます。申し訳ないのですが、0.04ミリの話は使わせていただきます。居酒屋で偉そうにこの話を口にしている者がいたら、注意されず、そのまま素通りして下さい(笑)

お礼日時:2006/09/27 22:54

A2です。

URLがうまく貼り付けられず、ごめんなさい。


http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/coriolis.html


http://georoom.hp.infoseek.co.jp/7old/2atmos/2Co …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になったのですが、アンポンタンな自分の頭の中では「中緯度でコリオリの力が弱くなる」という説明辺りからぼんやりと霧が立ちこめてしまいました。とはいえ、有難うございます。

お礼日時:2006/09/26 02:16

自転と同じ速さで追いかけるカメラで>  これは地球の上に立っている人が見たということですか。


北半球からみて> これは北極の遙か上空に自分がいて、そこから見たということでしょうか。それとも北半球(たとえば日本)にいる人が見るのでしょうか。

コリオリの力とか、円運動の問題では、どこから見ているのかということをお互いに確認しあわなければ、議論が食い違ってしまうおそれがあります。

おまけにこのページでは図を書いて説明するのも難しいですね。

以下のサイトがわかりやすいような気がしますので、一度ご覧ください。

http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/coriolis.


html://georoom.hp.infoseek.co.jp/7old/2atmos/2Coriolis.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「静止衛星から見て」という意味だったのですが、僕の勘違いでした。緯度によって速度が違うということが頭にないままこの質問をしてしまいました。

お礼日時:2006/09/26 02:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!