プロが教えるわが家の防犯対策術!

買春は、かいしゅんなのか、ばいしゅんなのか
下落は、げらくなのか、ぎゃらくなのか判りません。
人に聞いてもあやふやで、調べてもはっきりしません。
言葉の言い方や読み方は時代によって変化しているのでしょうか。
また「言葉とか、しゃべり方とか」の、とか、があまり好きではありません。
昔、躾に厳しい親戚の叔父さんに怒られた記憶があります。
「言葉やしゃべり方の」ほうが聞いていて、すっきりします。これも語尾上げのように時代の流れなのでしょうか。

A 回答 (3件)

以前は「ばいしゅん」でしたが,最近は「売春」と区別するために「かいしゅん」と読むことが多いです。


特に,児童買春・児童ポルノ処罰法ができましたので(99年5月),ニュースなどでも「かいしゅん」という言い方をよく耳にするようになりました。
「児童売春」というと,児童が売春という犯罪行為をしているような響きがあるので,あえて「児童かいしゅん」と読むことで,児童に売春をさせている側の責任を問うということだと思います。
手元の,比較的新しい国語辞典(「新明解国語辞典第5版」)でも,「ばいしゅん」の項に「売春」「買春」両方が載っていますが,いずれ改訂されていくと思います。
ただ,「売買春」は「ばいばいしゅん」でしょうね(ばいかいしゅん,は聞いたことがない)。これも今後変わっていくかもしれませんが。

「ぎゃらく」は私も初耳です。
いわゆる「とか弁」や,語尾上げなどは,気になる人も多いです(私も)。ただ,使っている人も周りに多いので,気づくと自分もそれにそまっていることがあり,気をつけたいと思っています。
(ただ,語尾上げに関していうと,北関東のイントネーションは昔から語尾上げに近いパターンです。それはそれで一種の方言として大切にしたいもので,あえてよその地域の判断基準を持ち込むべきではないと思います)
時代の流れなのか,それとも一時的な流行でいずれまた消えて行くのかは,もう少し様子を見ないとわかりませんが,一般論として言えば,言い方にせよ,読み方にせよ,時代とともに変化するのは確かでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返答ありがとうございました。
私は言葉の使い方は、あまり気にするほうでは
無いのですが、知人にまるで鬼の首でも取ったかの
ように指摘されてしまいました。其方の回答で
納得いたしました。
語尾上げはしませんが、自分の気ずかぬうちに
とか、を言っている時があります。

お礼日時:2002/03/30 06:03

mirrorsさん、おはようございます。



>買春は、かいしゅんなのか、ばいしゅんなのか
というのも「質問」なのですよね。

私は、「ばいしゅん」でも「かいしゅん」でも正しいという認識です。
正しい読み方は一つしかないという考えは持っていません。

「ばいしゅん」と読むと「売春」と同じになり、区別するために「かいしゅん」というようになったのでしょう。「私立」を「わたくしりつ」と読んだり、「憲法前文」の「前文」を「まえぶみ」と読むたぐいです。

ただ、それらに比べて、「買春」の場合は「かいしゅん」と読むのが一般化しているようです。そこで「かいしゅん」と読むのが正しく、「ばいしゅん」という読み方は間違った読み方だ、と考える人もいるようです。

しかし、もともとの「ばいしゅん」という読み方が消えてなくなったわけではないため、どちらも正しいと考えるのが妥当だと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返答ありがとうございました。
其方の回答を参考に良く検討いたします。

お礼日時:2002/03/30 06:07

「ばいしゅん」はそのまま読むとあまりに露骨なので「かいしゅん」にしたのでは?私はそう思いますけど?違ってたらごめんなさい!「下落」は「げらく」じゃないの?「ぎゃらく」なんて読み方あるの?もしあるのならそれは初耳だ!確かに、言葉にも古い言葉、古い漢字あるので変化あります。

私も、言葉は時代の流れに多少なりとも影響はあると思いますよ。

この回答への補足

アドバイス有難うございます。
下落はテレビの株情報番組で出演者が言っていましたが
方言なのかもしれません。

補足日時:2002/03/30 04:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2002/03/30 05:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!