アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

確認したいことがあります。
あるローカルネットワークがあり、出口(ゲートウェイ)2つ(A,B)でインターネットとつながっているとします。
内にホストhostがあり、デフォルトゲートウェイはAだとします。
このとき、インターネットからB経由でhostに来たパケットの返信パケットはやはり(デフォルトゲートウェイである)Aを経由して帰されるのでしょうか。それとも通って来たルート(B経由)で帰されるのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

自信ないくせに、2度目の登場です^ ^;)



o_tooruさんの引用で
>外部から入ってきたパケットのヘッダーには、宛先と出発点が書いてあると思います。
>ゲートウエイを通りますとその、ヘッダー部分が書き変わりますよね。
>
アプリケーションゲートウェイならIPヘッダーが書き変わるかな?
でも、うちのゲートウェイ(ステートフルインスペクションのFirewall)を使って、
アナライザかけてみたら書き変わってませんでした。
サーキットレベルのゲートウェイもIPヘッダーはそのままなのでは?

ということで、これはゲートウェイの種類によって違うということでしょうか...。

zooomさん、各ゲートウェイ上のログを見てわかりませんか?
    • good
    • 0

こんにちは、なんかはずしている o_tooruです



gold8さんの書き込みの、前半部分はちょっと理解できないのですが、
後半の部分に関してはなんとなく理解しました。

> 必ず発信されたルートを使ってもどされます。ですので、ご質問の
> 回答はゲイトウェイBの経路を使って通信されます。
の部分ですが。外部から入ってきたパケットのヘッダーには、宛先と出発点が書いてあると思います。ゲートウエイを通りますとその、ヘッダー部分が書き変わりますよね。
「出発点がゲートウエイ宛先は変更無し」ですのでそのルートを伝ってきたパケットに対しての返答は、入ってきたゲートウエイ経由で戻るのではないでしょうか?

一方内側からの問いかけに対してはすべてデフォルトゲートウエイに行くことは当然だとは思いますが。


はずしていたらごめんなさいね。
gold8さんの回答を待った方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

かなり自信ないですが...。

(じゃ回答するなよ>自分^ ^;)
ルータではなくゲートウェイ(以下GW)というのがミソでしょうか?
例えばGW-Bから入ってきたとして、このGW-Bが相手ホストと
内hostのコネクション中継(横取り?)を行っているのであれば、
hostはGW-Bにパケットを返すことになるので返信経路はGW-Bになるでしょう。

で、単なるルータだったり、透過性のFWだったりする場合。(これ自信なしです)
要はIP通信となるので、ルーティングはhostで持っている経路情報が使われると思います。
ESTABLISHEDになるためのTCPの3Way-ハンドシェークも
結局はIPがもとになると思うので。
ということで、返信パケットはhost上の経路情報 つまりデフォルトゲートウェイ(GW-A)ではないでしょうか?

ただ余談ですが、受信と返信の経路が変わるのは問題ないと思います。
例えばRIPとOSPFが混在するネットワークでは最短経路が変わることがあるので、
たぶん普通に送受信の経路が変わると思います。
送受信側のhostもTCP等のトランスポート層以上では
IP経路は見ていないと思うし。
違うかなぁ...。
gold8さん、そこら辺教えて下さい!
    • good
    • 0

[TCP/IP]返信パケットとは、POPのように、双方のホストがTCPポートを開放している場合のことなのか、establishのように通信が確立された場合のことをきかれているのでしょうか?


ルータはパケットを相手先へ転送する経路を判定する機械ですので、経路については、必ず発信されたルートを使ってもどされます。ですので、ご質問の回答はゲイトウェイBの経路を使って通信されます。
    • good
    • 0

TCP/IPのパケット自体にルーティング経路情報は含まれませんから、やはりHostから出たデータは、デフォルトゲートウエイに行くと思います。


ですから、Aではないでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは、疑問は尽きませんね。



さてご質問の件ですが、私もあまりネットワークは詳しくはないのですが。TCP/IPのパケットのヘッダーは、宛先と、出発点の二つの情報をもっています。

外部とのネットワークとコネクションを張るときに、一番大事なのがデフォルトゲートウエイです、レイヤー3のARPがLANの内部にブロードキャストをかけ、問い合わせたIPとMacアドレスが無い場合は、デフォルトゲートウエイにすべて丸投げにします。

後はデフォルトゲートウエイがDNSを使い外部に問い合わせるという形になります。

さて今回の外部に対する出口が二つあると言うことですが、パケットのFWはどの様に記述なさっているのですか?それにより回答が異なると思います。静的にパケットのFWを記載していませんと、内部でパケットが混乱して出口を探しまくると思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!