アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

愚問だとは思うのですが、よろしくお願いします。

最近ではCore2DuoのE6300あたりのOCがホットみたいですが、電圧を変化させない範囲で上位クラスのCPUと同じ動作周波数にOCした場合(倍率の違いの差をFSBのクロックアップ等で埋めた場合)、消費電力はやはり同じなのですか?

また、反対にDCした場合はどうなのでしょうか?

OCは自己責任でやるものだということを理解したうえで質問させていただきます。

A 回答 (2件)

大体ではありますが。

消費電力は、クロックに比例、電圧の二乗に比例です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>大体ではありますが。消費電力は、クロックに比例、電圧の二乗に比例です。

ということは、動作周波数とコア電圧が同じならば、CPU単体の消費電力はほぼ同じと考えていいのでしょうか?

追加質問で悪いのですが、システム全体としてみた場合にOC時は、やはりメモリやチップセットの周波数も上昇することになるので、若干消費電力は上がると思っていいんですよね?

お礼日時:2006/10/03 13:55

>消費電力はやはり同じなのですか?


上昇します。

>反対にDCした場合はどうなのでしょうか?
下がります。
SPEED STEPテクノロジ等はコア電圧も下げますが、クロックも下げることで消費電流を抑え、発熱を抑えます。
又、ノートPCの場合、バッテリー駆動にすると、クロックを下げることで消費電力を抑えるものが多いです。

http://www.interface.co.jp/fa/os/speed_step.asp? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

質問の仕方が悪かったようですみません。
聞きたかったのは、OCした場合に目標とした定格動作の上位CPUと比較してどうかということです。

お礼日時:2006/10/03 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!