アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

以下のそれぞれ ”as I am”、”as they are” を含む(1-a) と(2-a)の2つの英文は私はそれぞれ文法的に正しい英文だと思うのですがこの理解でよろしいでしょうか?

●わが国のある英語文法書に日本語付きで次の例文が載っています。

(1-a) Sitting at the back as I am, I can’t hear a word.
(こんなに後ろの方にすわっているので、一言も聞こえない)
(← 安藤貞雄著『現代英文法講義』(開拓社、p.242))

●また、出典は不明ですが次の英文が最近の「教えて!goo・>教育>英語」に引用されていました。

(2-a) With home values falling as they are, very few houses are going on the market right now. (御ぞんじのように不動産価格が下落していますので…)
(← http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2428721の質問)

それとも上の2文は本来それぞれ”as I do”、”as they do”であるべきであって
(1-b) Sitting at the back as I do, I can’t hear a word.
(2-b) With home values falling as they do, very few houses are going on the market right now.
が文法的に正しいのでしょうか?

なお、手近の学習文法書には次の例文のように、従属節の-ingをとる動詞がいわゆる状態動詞用法を中心とするのものしかとりあげられていませんでした。
(3)Living as I do in such a remote country, I seldom have visitors.
(←綿貫陽ほか著『ロイヤル英文法 改定新版』、旺文社、p.523)

最近このカテに関連する興味深い質問が出ていたのですが、すでに回答が締め切られています(上掲のサイト)ので新たに質問いたしました。ご教示ください。

A 回答 (6件)

as I am/as they are と as I do/as they do のどちらが正しいか,というのは不毛の問いかけと思います.


文法的には,両方とも間違いではありません.

as I am/as they are を as I do/as they do に変えると意味合いが違ってくるということだけです.
as I am/as they are の方が現在継続中(進行中)という意味合いが強くなります.他方は現在の状態とは限りません.

したがって,間違いとかいう話ではないし,わざわざなぜ修正する必要があるのかという疑問になります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改めてご回答をいただきありがとうございます。

お礼日時:2006/10/09 08:41

動作動詞や状態動詞といった文法用語での議論があるようですが,主観的と客観的,あるいは一人称か否か,という立場で,意味論から議論してもよいかと思います.



つまり,私が何かをしている/の状態である,のと,何か/誰かが何かをしている/状態である,のと.

With home values falling as they are の場合は,とくに間が主語であるし,客観的です.この場合は falling が自動詞だとしても,見かけは形容詞的になります.したがって,there are でもむしろ自然に感じます.突然,they do とすると,それは可能ですが,擬人化した意味合いに感じられます.

この程度の理解で十分と思います.細かく議論しても,生産的ではありません.言語は結局あいまいなものですし.

他の方の回答について述べることは違反と理解しており通常は避けていますが,No.3 のコメントは冷静でないと思われます.
日本語のネイティブ・スピーカが,必ずしも日本語に関する質問に答えられないのは当然です.しかし,英語の非ネイティブ・スピーカーが英語に関する質問に,英語のネイティブ・スピーカよりも的確な回答ができるとの主張は,むしろ説得性に欠けるでしょう.議論に感情を持ち込むのは避けるべきでしょう.
文法には解釈が伴います.法律でも法律家の解釈は一つではありません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3人の方からご回答をいただいております。まとめてで申し訳ありませんがお礼申し上げます。

私の最大の関心は件の2つの英文がちゃんとした英文であるかどうかです。
(1-a) Sitting at the back as I am, I can’t hear a word.
(2-a) With home values falling as they are, very few houses are going on the market right now.

ご回答をいただいた3人のうちお一人は否定的で、お二人は肯定的と理解いたしました。

引き続き専門家や経験者の皆様からコメントをいただけるとうれしいです。できましたらお考えを補強する用例や参考文献などを一緒にご紹介いただけるとありがたいです。

●この質問は当面閉じないでおこうと思います。

お礼日時:2006/10/04 23:28

 Careless as she was, ~


=As she was careless, ~
のような倒置表現はあります。

 interesting や exciting のような完全に形容詞化した~ing 形であれば,同じように用いられると思います。
 As I am sitting ~のような~ing の場合にまで使えるかどうかは,私には判断できません。
 
 ただ,ご質問者が問題にしているのは,
With home values falling ~という with つきのものであったり,Living as I do との比較であり,これとは別のものなのです。
 Living as I do のような表現自体古くて,今ではほとんど用いられないのかもしれません。

 
    • good
    • 0

 この表現が倒置だとすると,Living as I do ~のパターンが説明できません。



 これも日本人が勝手に作った文法で,Living as I am になるというのでしょうか。

 このサイトに「国語カテ」があります。私も時には回答しますが,多くの質問が日本語のネイティブスピーカであっても正しく答えることができないものです。
    • good
    • 0

I am sitting at the back.-> As I am sitting at the back, I can't hear a word. ->倒置して例文のようになります。


Home values are falling. As home values are falling, very few houses are going on the market right now.->倒置でditto.
と本来の形に直して考えられるとas I do/as they doが適用できない理由を納得して頂けるのではないかと思いました。日本語の英文法jargons have gone too far causing unnecessary misery to millions.というのが正直なところです。Native English speakers cannot care less as it only hinders the practical usage of the lingo for crying out loud.
    • good
    • 0

 前回は,きびしいコメントをしてしまい,申し訳ございませんでした。

もう少し補足しようと思っていたのですが,締め切られてしまいました。納得されていないようなので,あらためてご質問されるのではないかと思っていました。

 前回の回答でも,
>元々の接続詞を用いた表現が As home values are falling だから
as they are となるとおっしゃっていましたが,ここに誤りがあると思います。

 ~ing as SV という言い方は,分詞構文において,~ing の部分を強調しているのであって,接続詞を用いた表現とは関係がありません。

 「元々」とありますが,接続詞を用いて書き換えられるというだけで,そもそも「接続詞を用いた表現が先にありき」というわけではありません。

 as they are という表現をするのであれば,are という be 動詞が前になければなりません。

 Are they falling? → Yes, they are. という基本に戻ればわかるでしょう。

 (With) home values falling という分詞構文には are という be 動詞は出てきません。falling という現在分詞が用いられているだけで,be 動詞はないのです。それなのに,as they are という形になることはできないのです。falling という現在分詞を代動詞として受けるのは do(主語が単数なら does)なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2007/01/15記

少し調べました結果をご報告します。結論から言うと、(1-a) の文 は分詞構文ではなく、接続詞as節内の分詞の前置で、「文法的に正しい」ようです。

(1)
三省堂『ウィズダム英和辞典』(第1,2版とも)のasの接続詞の5[理由](…なので、…だから)の項の語法欄(2)に次のように書かれています。

「《かたく》では《比較的まれ》に「形容詞」や「分詞」が強意のために文頭に出されることがある。⇒ Short as I was [As I was short], I couldn’t see anything. 何しろわたしは背が低いので何も見えなかった。」

(2)
上の(1)の例文が「形容詞」の例のみなので、編者の先生にお願いして「現在分詞」の例を紹介していただきました。
1.
When ‘as’ is a circumstantial subordinator, the predication may optionally be fronted:
Writing hurriedly as she was, she didn't notice the spelling errors.
(Quirk et al. (1985) _A Comprehensive Grammar of the English Language_. (Harlow: Longman)のp.1107)

2. And across the room, Mrs. Buggit leans with trembling hands to fix the Lodge pin to Jack's lapel. Shaking as she is, the hand lurches, the big pin goes PLUNGING, and...
(出典:_The Shipping News_ (テレビドラマスクリプト))

3. My sigh of relief was premature. Traveling as I was in the off-season, I had had until then no trouble finding cheap accommodations.
(出典:_Japan Quarterly_, Jan. 1995)

● 以上が現時点での到達点です。私の調べてみた結果とwind-sky-windさんのお考えは異なるようですが、いずれにせよこのように調べるきっかけをいただいたwind-sky-windさんのコメントに感謝し、「お礼」といたします。

お礼日時:2007/01/15 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!