アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

癌がリンパに転移するということをよく聞きますが、それはどうやって検査してわかるのでしょうか。知人が肝臓がんで、他の臓器には転移はないのですが、今後リンパに転移すると大変だと・・・といわれて、心配しています。、ガンマーカーの何が高くなったらそうなのか、病理組織検査もあわせなくてはわからないものなのか、できれば専門知識のある方、教えてください。

A 回答 (3件)

一般に癌のリンパ節転移は、首や腋の下などの外から触れることができる部位の転移は触診で診断できます。

超音波検査(エコー)を補助診断とします。
 胸部や腹部の奥深くのリンパ節転移はエコー、CT、MRI、最近ではPETで診断されます。 以前に撮影された画像と比較して新しいリンパ節がみられるか、リンパ節のサイズが大きくなっているかなどで診断可能です。
 肝臓癌の場合、肝細胞癌ではリンパ節転移はまれですが、胆管細胞癌ではリンパ節転移が多く見られます。
 転移の診断として血液中の腫瘍マーカー値の上昇が参考になります。肝細胞癌であればAFP,PIVKA、胆管細胞癌であればCEA,CA19-9などです。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

とてもわかりやすい解説、ありがとうございました。今後、参考になることと思います。

お礼日時:2006/10/04 21:51

 肝臓の専門家では無いのですが一般的な話として、CTやあるいはシンチグラフィ、PETなどの核医学的検査をすることによって形態学的に分かるのではないのでしょうか。

腫瘍マーカーなどの血液検査では直接的には分からないと思いますよ。

 ただし、腫瘍マーカーが経過中に上昇してくれば、癌の勢いが強くなってきているということですから、腫瘍が増大していたり、あるいはリンパ節転移や他の臓器に転移している可能性が考えられます。そのときに先に挙げた画像検査をしてみると転移が見つかるかも知れません。そういった意味では「腫瘍マーカーでリンパ節転移が間接的に分かる」とも言えるでしょう。
    • good
    • 1

こんにちは。


転移があると腫瘍マーカーも高い値になる事が多いですし、リンパ節その物が腫れて大きくなるので、レントゲンや各種造影撮影、MRI・・・といった画像診断でもそういう所見を見る事が可能です。

ただ、リンパ節が腫れる原因は、他にも沢山あるので、最終診断はリンパ節を取り出して顕微鏡で見て確定します。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!