アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

商社に内定している大学4年男性です。

私は就職活動中、法学部出身ではないのに法務を希望していました。様々な職種を学ぶ内に非常に興味が湧いたからです。ですが、法務が狭き門で高度な専門性を必要とすることに後々気がつき、なかなか内定を頂けませんでした。

ですが最終的に内定を頂いた商社の最終面接では、『今まで法務を軸に回っていたんですが、なかなか・・・』と言ったら、会社に入ってからでもできるよ、と言われました。

現在、知的財産検定2級を保有していて、入社までにあと半年あるのでビジネス実務法務検定2級の取得を考えています。実際に法務配属となるかは厳しいと思いますが、やれることはやっておきたいのです。

このような状況なのですが、何か私にアドヴァイスを頂けませんでしょうか。資格をとるならこれ、ビジネス実務法務検定2級では無理、通信制でも法学士を取った方が、など何でも構いません。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私も外国語学部出身ですが、現在法務の仕事をしています。


法学部出身でもビジ法2級を持っていても、新卒でいきなり「法務」というのは考えにくいのですけど…。

法務の仕事を実際にやっていて一番必要だと思うのは、「交渉力」です。私も営業出身で鍛えられたこともあり、その上で法務ができているのだと思います。一般的には裁判等を通じ弁護士を介して頭を使った喧嘩をしたりするわけで、場合によってはヤクザまがいの相手と交渉しなくてはいけないケースもあります。弁護士や法務担当者などかっこいいと思うかもしれませんが、かなりヘビーな仕事です。(質問者さんの就職先の法務の内容がこういうものかは分かりませんが)

いまから勉強をしてという心構えはすばらしいと思います。ただし、会社の配属はすべて社員の希望通りとはいきませんので、そのへんな念頭に置いていたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も1年目から法務というのはなかなか難しいとは思うのですが、法務を自分のキャリアの中でいずれ経験したいと思っていて、時間がある学生の内に何かやれることはないかと考えておりました。

内定した会社ではジョブローテーションがあり、営業もいずれ経験することになると思うのですが、若い内に(1年目から)営業を経験した方が交渉力の点でも法務を後々の視野に入れた時に役に立つのでしょうか。

お礼日時:2006/10/04 18:11

企業で法務部門を担当している者です。


企業によって異なりますが,一概に「法務」といっても,その範囲は広く,契約管理,法律相談,知的財産管理,訴訟,法令遵守といった本来の「法務」的なものから,文書管理,株主総会対応,と「非法務」的なものまで,非常に広範囲にわたります。
もちろん,法律の知識はあった方がベターではあるのですが,例えば実際に訴訟対応を行うのは弁護士(事務所)の場合が多く,法務担当者は,その「マネージメント」的な能力が問われてくるわけです。
質問者様が,具体的にどういう「法務」的な仕事をご希望されるのかは不明ですが,必ずしも法学部出身者ではなくても十分こなせると思います。
ただ,今後「法科大学院が出たけれども,新司法試験に合格できなかった」方々が,大挙して民間企業に流入する可能性が大きいと思います。それに備えて,ご指摘された各種資格を保有することが必要なのは言うまでもありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

就職活動やOB訪問を通じて、おっしゃるように法務にも様々な業務があり、メーカー、商社など業種によっても違うということを学びました。

まだ組織についての具体的な説明を受けていないため、どのような業務をするのかわからないのですが、この点も含めて会社の方に伺ってみようと思います。

お礼日時:2006/10/04 18:06

その商社は、海外とも取引がありますか?


あるのなら、英語力をつけておいた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、法務は海外に直接出向いていくことがこれから多くなると会社の方がおっしゃっていました。それに法務に限らず、営業も海外主張があるので英語力は必要とのことです。

お礼日時:2006/10/04 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!