プロが教えるわが家の防犯対策術!

アクセントのルールについて質問です。アクセントの語尾(うしろから何番目か)で判断するやり方で、
知っているのはOーity ityの前には母音がくるとか、O-Oーate だったら後ろから数えて2番目に母音が来るとかーerだったらeにアクセントとか・・・ちなみにーerの場合、eにアクセントですが、これは後ろから数えての例外でいいんでしょうか?あと語尾が
machanicsのics、navigatorのatのアクセントの法則でなぜこうなるか、わかる方いませんか?お願いばかりで申し訳ないのですが、アクセントの法則でわかりやすく書いてあるHP知っていましたら、教えてほしいです。

A 回答 (1件)

アクセントのルールは現象ですので、「なぜこうなるか」は誰も分からないと思います。



一般に-ateで終わる動詞は3音節以上の場合は後ろから3音節めにアクセント、と教わりました。demonstrate、navigateなど。

-icで終わる単語は、-icの前の音節にアクセントがあり(automatic,
mechanicなど)、その例外は、arithmetic, lunatic, Arabic, ええと、あとふたつみっつあったはずですが、ン十年まえの受験生ですので、忘れましたな(^^;)

と、私は教わりました。ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/09 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!