プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

美大に入ってグラフィック系の学科に所属しているものです。自分の学科は平面系なんですが、大学に入ってから自動車のデザインをしたいと思うようになりました。ですが、やはりプロダクト系の学科の人しか自動車会社のデザイン部には入れないのでしょうか。

A 回答 (2件)

CAD/VectorWorksが出来ると最高です。


会社に入っても即戦力になる可能性が高いですから。
ただ、自宅でそれらのソフトを所有するのは難しいですので、学生は安く手に入る『Shade』で作る事が多いですね。
shadeはコツをつかむと簡単ですからね。(会社では殆ど役に立ちませんがとりあえず見せかけなので)

3Dソフト意外にもフォトショップでレンダリングが出来る様になると良いですね。
コピック/パステルのテクニックは実習時に必ず必要になりますが、まずは実習にに行けなければ何も始まりませんので、職場で使うスキルがある事(即戦力)を見せつける事が重要です。(手書きの能力は当然必要ですよ!)

明日からでも1日に5~10台でも良いので、アイデアスケッチを始めましょう。
そういうのも後々役に立ちます。

この回答への補足

すいません、補足なんですが、グラフィック系が優先されるカラーリングなどの部署というのはどういった仕事をされているんでしょうか?
車体のデザイン(プロダクト系)との仕事内容の違いを教えていただきたいです。うちの大学にも企業実習の案内が来ているのを見かけたのですが、例えばポートフォリオを作るとして、プロダクト系とカラーリングなどを担当するグラフィック系では内容も違うのでしょうか?
 カラーリングなどのグラフィック系の部署というのがよくわからなかったもので再度質問させていただきました。この手の質問はあまり詳しい方がいらっしゃらないのか解答がつきにくく、bmw_g4さんのような回答者さんに出会うことができませんでした。なので、先日のご回答にとても感謝しております。たびたびで申し訳ありませんが、何かアドバイスをお願いいたします。m(_ _)m

補足日時:2006/11/06 03:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイクや車が好きなのでドローイングは結構したりしています。コピックとパステルでは描いていませんが・・。そういえばダクトの人たちはマーカーですね。練習します。
ちなみにバイクをいじるのも好きです。大学に入ってバイクを買って、実際に自分で触れるようになってから魅力に取り付かれました。
いろいろありがとうございました。

お礼日時:2006/10/07 23:42

そんな事はありませんよ。


ただし、きちんとカーデザインを勉強した形跡をポートフォリオに残さないとダメです。
グラフィックの作品も含めて出来るだけたくさん作りましょう。
グラフィック系の人が優先されるカラーリングやテキスタイル系の部署もありますから、がんばって勉強してください。

一番大変なのは企業実習に行ける人を選ぶ大学内の選考でしょうね。
どうしてもプロダクトの人間が有利なのは否めませんので。
自動車だけでも20台位はきちんとまとめた方が良いですよ。
3Dソフトも使えるとなお良しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自動車会社のデザイン部といっても、いろいろな部署があるものなんですね。3DソフトとはCADというもののことでしょうか。

お礼日時:2006/10/07 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!