プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

東京の神保町の名は、旗本の名前に由来しているようですが、もともと神田神保町というのがあったようです。

この神保という名前は、なにか神事に関係しているのでしょうか。
たとえば、神田明神との関係とか、なにか神社に関するものを置いておく蔵とかがあったとか。
あるいは皇居の東北で、風水的ななにか配慮があったとか。

たぶん靖国神社はあとからできたので、あまり関係ないとおもうのですが。

A 回答 (1件)

検索すると



旗本の神保長治と言う人が広大な屋敷をかまえていて、そこを通っていた小路が
「神保小路」と呼ばれるようになったためといわれているようで、神事には関係ない
ようですね。

http://kuminseikatsu.city.chiyoda.tokyo.jp/chome …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1600年代にこの名前があったということは、名前のほうが先みたいですね。
もしかしたら、その家系がどっかで神保邑につながっているのかもしれません。

お礼日時:2006/10/07 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!