プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

標記、近年稀に見るトラブルであるやに感じております。野次馬根性といわれればそれまでですが、
IT業界に身を置く一人としてこのケースは大変興味深いです。

が、当然のように、プレス向けに発表される情報は非常に限定された情報ですので、
一体何が原因なのか想像の域を出ません。

知りたいことは多々ありますが、とりあえず以下に限って質問したいと思います。
勿論部分的にでも結構ですので、識者の方、関係者の方のご回答をお願いいたします。


1.そもそも、このシステム統合を行ったITベンダーはどこ?
(F通かなぁ、と想像しています)

2.統合に際しての要諦と難易度は?

3.統合失敗の原因は?
(憶測でも構いません)

4.回避策はあったのか?
(例えば「稼働時期を延ばせば実害は避けられた」など)

A 回答 (1件)

ObichさんはIT業界に身をおいていらっしゃるという事ですから


私より詳しいのかもしれませんが....

1)は、今回は分散システムですから、統合を行ったのは
  みずほ自身のシステムセクションということになります。

  ちなみに、
  第一勧銀が富士通(F通?)
  富士銀行がIBM
  興銀が日立で、それぞれが
  リレーコンピュータを用意して、データを読み替えて、
  銀行間オンラインに送り出すようにしました。

  障害の程度は旧富士銀行が一番ひどく、
  また、富士銀行のリレーコンピュータのリセット中に
  別の障害を出していることから見ても、
  ここが一番の問題場所でしょう。

4)Obichさんの方が専門かもしれませんが、
  大量のエキストラを動員して、休日にテスト運転を行う
  ぐらいしか、回避策は無いでしょう。
  でも、他行も巻き込む必要があり、それでも完璧とは
  言えません.

3)は、必要なリレーコンピュータの能力を読み間違えた事。
  これは、間違いありません。すでに発表されているし。
  今復旧しているのは、処理が重い操作を中止しているからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問から5日経ち、トラブルも収束に向かっているようですね。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/08 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!