アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ヨーロッパにはエリザベス2世のように「世」がつく人物が多いようですが、
この「世」をつけられるのは王族のみなのでしょうか?
王族だけとしたら、どういった時につけられるのでしょうか?
王位についた時? 王太子に定められた時? 産まれた時?

非常に分かりにくい質問ですみません。
「世」について詳しく教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

たとえばフランス王でルイという名前を持つ者は18人いましたが、


署名は皆「国王ルイ」であって、○○世というのはつけていませんでした。
現在のイギリス王室なんかですと、正式名称に○○世というのが付くようですが、
もともとはもともとは歴代の王、公などを見たときに、それ以前の同じ名前の人と区別するためにつけた便宜的な数字だったんです。

14世紀のドイツ王フリードリヒ3世は、オーストリア公という地位も持っていて
オーストリア公でいうとフリードリッヒ1世となります。
つまり歴代ドイツ王でフリードリヒという名前は3人目、
だけど歴代オーストリア公としてその名前は1人目、
立場、地位によって数字も変わるということですね。

以上蛇足でした。
    • good
    • 0

マイクロソフトのビル・ゲイツの本名は「ヘンリー・ウィリアム・ゲイツ 3世」.


ヨーロッパの王侯の場合は「どの名前を名乗るか」によって違うことはよくありますね. 神聖ローマ帝国 Karl V = スペイン王 Carlos I とか, スコットランド王 James VI = イングランド王 James I とか.
    • good
    • 0

現代だと、生まれた時と爵位を継いだ時に


両方が起こりえます。

何世と付くのは、要するに同じ名前の
先祖がいるためです。
だから自分の息子に同じ名前をつけた場合に
ジュニアというのはこれと同じ。
実際、そういう人はたくさんいますし
貴族制がないアメリカなどでも
伝統を重んじる家などでは、3世、4世と
名前がついている人もいますね。

貴族制があった時代には、
爵位を相続するときに何世がつくのが普通で
それまでは洗礼名だけであることが多いです。
爵位というのは、別に王位でなくてもよいわけですが
皇太子/王太子などは、その限りではありません。
公爵家でも伯爵家でも、同じ名前の先祖がいたら
二世、三世になるし、いなければ一世です。

貴族制がある国が現在ではもう少ないですが
フランスのように名前だけ認められいるところもありますね。
ともかく王族であるかどうかは関係なくて
貴族であるか、
(命名は個人の自由なので)
先祖からそういう命名法をつかっている一家なら
平民でもなんでも自由に何世と名乗れます。
    • good
    • 0

欧米では名前がそんなに多くありませんので同じ名前の王もたくさんいるので、そのままではどの王かがわからないので即位した順にx世と呼ばれます。


あくまでも王としての順序をしめすものですから、即位したときにしかつきません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!