アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小林よしのり氏の漫画で、現在も中国はチベットに対してホロコーストを行っていると書いてありました。

あまり本を読まないせいか、このことを知ったのは小林よしのり氏の漫画が初めてでした。
その後もこの話をほかで聞いたことがありません。

このことが国連で取り上げられないのは、中国が常任理事国だから見たいなことも書いてありました。
具体的にはどのようなことがされているのでしょうか。

またこのことが事実ならば、日本人はどのように対処していけばよいと
お考えになられますか。

ご意見お聞かせ下さい。

A 回答 (5件)

国連は中国政府のチベット自治区での行いを人権侵害として取り扱い、


NGOも中国のチベット入植プロジェクトを問題視しています。
http://www.un.org/search/ (このページでTibet human rightsというキーワードで検索すると、ヒットします)
漫画は読んでいませんが、「国連で取り上げられないのは中国が常任理事国だから」
という氏の説は(゜Д゜)ハァ?といった感じです(苦笑)
それにアメリカは中国政府との交渉の際に、よく人権、報道、信条の自由をネタに揺さぶりをかけますね。
(中国政府の反応は内政干渉にあたるとして問題を退けていたと思います。ウロ覚え)
日本政府はチベット問題に関してはほぼ無視でしょう(^^;
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/kankei.html(外務省のページ)

以下の記事を読むと大まかなチベット問題が解るかと思います。(古いですが)
http://www.tanakanews.com/980513tibet.htm
http://www.tanakanews.com/A0124tibet.htm
イギリスにあるThe Office of Tibetの公式ホームページ。(英語)
http://www.tibet.com/
チベットの独立を目指す団体です。
日本の支援団体は3月28日に外務省へチベット問題の日本政府としての働きかけを訴えた
1万6千人分の嘆願書を提出したようです。
http://www.tibet.com/NewsRoom/japan-tibet.htm
あと、検索エンジンで見つけたチベット関連ニュースの日本語HPです。(更新は止まってます)
http://www.tibet.to/tnd/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってすみません。

>「国連で取り上げられないのは中国が常任理事国だから」
>という氏の説は(゜Д゜)ハァ?といった感じです(苦笑)

そうだったんですか。常任理事国の国連での権限は大きいので、
国連で取り上げられないことに少なからず影響があるのかと思いました。

たくさんのURL大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/25 10:43

>つい数ヶ月前、中国がチベットの一つの村を抹殺しましたよね。


そういうニュースの発生源は、大体「Made in TAIWAN」。
調べったら、いつもそうなんです。もうあきれた。
お金があれば、チベットへいって見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってしまい、すみません。

チベット問題は台湾発だったんですか。
考えてみたら、中国系の方ではこういう大胆な話を作るのが
うまいですよね。

かといって、チベット問題がデマだとかは思っていません。
この問題も多方面から眺めてみて、何が真実で、
何をしないといけないのか自分なりに考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/25 10:53

つい数ヶ月前、中国がチベットの一つの村を抹殺しましたよね。


これってニュースで全然やってなかったんですけど、(国際的にも問題にならなかった)事件の存在すら抹殺されたのかもしれません。

チベットと中国の境の村でそこは中国人が大勢住んでいたようです。
そして、チベットの人がひらいた新興宗教がその中国人たちにも浸透していったらしいです。
歴史的に見ると中国って宗教が原因で革命が起こってるんですよ。
だからこういった変化は早いうちから潰しておこうと思ったのかもしれないです。
法輪功と同じような感じで弾圧されたんでしょうかね?

詳しいこと知ってる人いるのかな?

質問とそれてしましました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>つい数ヶ月前、中国がチベットの一つの村を抹殺しましたよね。

村を抹殺するって言うのはどういうことなんでしょうか?
村の人を皆殺しにしたんでしょか?
詳しく調べてみようと思います。

でも、国際的にも問題にならなかったということは、それなりに正当性があったんでしょうか。

中国の歴史というのは現代の世界から(当時の日本からも?)見ると異常と思えるような史実が数多くあります。
それが今もなお続いているというのは、国際社会のなかで黙っていていいのでしょうか?

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/04 19:52

 小林よしのり氏の漫画の中で、どのような事柄が語られたのかは存じませんが、


中国がチベットでどのような行為を行っているかは、ニュース報道等からでも
十分に察することが出来ます。

> 日本人はどのように対処していけばよい…
まずは「チベット問題について知る努力を尽くすこと」でしょう。
その結果として如何に対処するのかは、各々の思想信条にしたがえば良いのです。

slash-slashさんは、チベット仏教界の最高位の一人のダライ・ラマが、
何故にインドに居るのか....あたりから調べてみては如何ですか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>中国がチベットでどのような行為を行っているかは、ニュース報道等からでも
>十分に察することが出来ます。

私のニュース番組を見るときの注意不足でした。

onkelさんの言われるようにもっと、
「チベット問題について知る努力」を尽くそうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/04 19:41

新聞で言えば産経とか雑誌で言えばSAPIOとか、その系のアンチ中国なマスコミには割とよく載っていると思います。

中国好きなマスコミ(朝日とか)ばかり目を通してると気が付かないかもしれません。
あと責められないのは、常任理事国だからというよりも大国であること、外交がうまいことなどが大本の理由かと思います。
具体的に何をしているかはその系のメディアを見てみましょう。

何をするかですが、日本政府と中国政府の関係が今後どのようにしていきたいのかということ、敢えて苦言を言うような関係を国民が望むのかどうかということにつきるかと思います。やはり日本人的には、事なかれ主義を多くの人が望んでいるのではないでしょうか。ですから今まで通り、見ざる言わざる聞かざるで十分かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

日本の多くのマスコミが中国大好きなことは台湾の李登輝氏の来日なんかの時に感じました。

「アンチ中国なマスコミ」といわれると、その記事をどこまで信じていいのか疑問に
思いますが、自分でも探してみようと思います。

見ざる、言わざる、聞かざる。。ですか(^^;
外交下手の日本のうまい外交ですね@

お礼日時:2002/04/04 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!