プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

テンパイしていないのにリーチをかけて流局した場合、「チョンボ」になるのですか?それとも「ノーテン」で終わるのですか?
あと、リーチをかけられた時、どう対処しますか?俺の場合は裏スジやまたぎなどを確かめますが、皆さんの考えを教えて下さい。お願いします

A 回答 (6件)

ノーテンリーチは流局時チョンボとされるのが一般的なルールです。




リーチをかけられたら、私の場合はまず一発で振ることを避けます。
余計な1ハンを増すことにならないよう、自分がテンパイしていなければメンツを崩してでも現物を切ります。
(テンパイしていたらドラ切りになる場合以外はリーチします)

以降は基本的には降りず、裏スジだろうがまたぎスジだろうが切ってテンパイに向かいます。
現物以外のすべての牌には当たり牌の可能性があるわけですし、現物のスジとか切って降り打ちするほうが精神的ダメージが大きいですし、ツモられるより打ったほうが安いこともあるので。
安全度の高い牌から徐々に危険牌を切っていきますが、自分の手が安い、相手の手が高そう(ドラ周辺があまり見えていない、リーチ者が親でダブ東が生牌など)、終盤なのにテンパイまで遠いといった場合は手を崩してベタ降りもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。確かに一発で振り込んでしまうと痛いですからね。
やはり、よほどのことがない限り降りはしませんし。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/13 15:53

リーチをかけられたら行くか引くかを考えます。


裏スジとかあまり意味ないので別に考えないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/13 15:47

ノーテンリーチはチョンボ扱いですが、面子のレベルの低さによって


『ノーテンリーチはチョンボだって知らなかったの?』
『じゃぁ今回はいいよ、でも次回からはチョンボ扱いだからね』
ということもありますので、知らない面子と打つときには、ノーテンリーチに限らずルールの事前確認が必要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。初めての人とするときは確かに確認しないと後で誤解が生じますからね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/13 15:45

ノーテンリーチは流局すると普通はチョンボ扱い(マンガン払い)です。


相手の待ちの読みは原則「一発ははずす」くらいしか考えてません・・・。
読んでもあたる可能性は低いですし。
筋・裏筋などは引っ掛けにかかると余計悔しいので、余り参考にしません。
あとはリーチ直前のハイおよびリーチ宣言ハイの周辺・ドラ近辺・生牌のファンパイを警戒するくらいです(振り込んでも安い!といいながら振る)。
手がまとまりそうに無ければきっちりオリる。
手がまとまりそうなら、がんばって通して追っかける(聴牌を目指すなら、いずれ多少危険なハイも通さざるを得ないですから)。
中途半端が一番良くないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~
やっぱり和了る為には多少危険な道も行かざるを得ないですからね。
参考になる意見、ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/13 15:41

チョンボです。

場の状況によるけど、字牌・三色牌・端牌などは1コ残しておく。あと、裏技でイシャテンリーチというのがあります。牌がアンカンであって、リャンシャンテンの時に相手の足止めをするためにリーチをかけます。テンパイしたらカンをして、リンシャンカイホウを狙い、だめだったら本当のテンパイになる。但し、流局になるとチョンボです。手を見せないで、崩してマンガンを払いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなことも出来るのですか。非常に参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/13 15:28

「テンパイしていないのにリーチをかけ」


という状態をノーテンリーチと呼びます
一般的にノーテンリーチで流局した場合はチョンボです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/13 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!