プロが教えるわが家の防犯対策術!

航空雑誌で『フライバイワイヤを導入し効率良く機能させることが可能になった』などよく目にするのですが、フライバイワイヤとはいったい何ですか?以前のものとの違いなども教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (4件)

フライバイワイヤーとは操縦桿が方向舵などの操縦系に直接繋がっていないシステムのことです。


昔の操縦桿と大幅に違い、操縦桿自体は大きく動くことはないです。
ゲームセンターに置かれている、シューティングゲームのジョイスティックみたいなもので操縦します。
デジタル的に処理するので、ジョイスティックよりも自由度はかなり少ないですね。
気象条件や機体の姿勢などの様々な条件を元に常に機体を制御しています。
メリットは、空力的に不安定な機体でも制御できることです。
かつて、X-29という実験機がありました。
前進翼という特殊な翼面を形成していたので、通常の機体制御技術では操縦することは不可能な機体でした。
空力的に不安定な機体というのは、制御が難しい替わりに相手にとっても、機体の進路などを予想することが難しくなるので有利なんです。
民間で使う場合には全く逆な発想ですね。
離着陸時や、悪天候時などのアシストですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございます!

お礼日時:2006/10/16 10:03

他の方がお答えになったように、操縦桿やその他のモノが直接リンケージで繋がっていないと云うことですね。



航空機でなくても、もっと身近にあったりします。
最近では、自動車のアクセルペダルが、アクセルワイヤーやリンケージで繋がっておらず、アクセルを踏むと電気信号がCPUに伝えられ、燃料の噴射量を制御するなんてのも普通になりつつあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
航空機以外にも利用されてるんですね!

お礼日時:2006/10/16 10:04

飛行機って3次元の動きをしますが、何やかやいいもって、車で言えばパワーステアリングとか、倍力ブレーキのような機構でいろんな舵を作動させます。

船舶なんかは元々巨大ですので、早くから、圧縮空気を利用した制御システムはありましたが、航空機で有名なのはF16という戦闘機です。ジョイスイックのようなレバーが操縦席横についているだけでした。まったく今のゲーム機のようなものです。旅客機ではA300が有名ですね。名古屋では最適な昇降舵の動きをしようとしているのにパイロットが無理やり制御しようとしていたので、とんでもないことになり、失速しました。
フライバイワイヤとはリンケージとワイヤが途中で電気信号に置き換わっているものを指すとおもいます。
詳しく、かつ正確なことをお知りになりたいなら、ネットで検索してみられたら、とおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電気信号で制御しているんですね!
返答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/16 09:57

私も今日始めて知った言葉です。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせてもらいます!
貼付ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/16 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!