アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

9度のドライバーを使っていますが9度にしてはいつも高くあがる為
距離が延びません、もちろんスウイングが悪いと思うのですがもっと弾道を低くしてころがりをつけたいのですがどうしたらいいでしょう。
よろしく。

A 回答 (5件)

実際にスイングを拝見して意見を述べたいのですが、取り敢えず質問文から感じた事 :



9度のロフトという事ですが、一般に市販されているドライバーの中でも比較的 「立っている」 クラブだと言えます。 中には8~8.5度のロフト角をもったクラブもありますが、9度は立っている方と言って差し支えないでしょう。

それが高く上がって距離が出ないというのは、一番可能性が高そうなのはスイング自体が 「ダウンブロー」 になっているのではないかという事です。

つまりアイアンのようにスイングの最下点より手前でボールをヒットしてしまうスイングですね。 これはダウンスイングで上半身が左方向 (右利きの場合) に突っ込むクセのある人に多いです。

そのためヘッドの上半分でボールをヒットしやすく、また強いバックスピンがかかった状態になって、高いテンプラ球という結果になります。

この場合、たとえばロフト角を7~8度にしても結果は同じです。

もしこれが原因だとすれば、ですが、その対策として :

1. ボールは基本どおり左足踵の前方で構えて下さい。 フェースはボールから少し離して下さい。

2. ここからが大事なんですが、スタンスの中央に 「ティアップした架空のボール」 がある事を強くイメージして下さい。

3. 後はいつもどおり丁寧にテークバックし、トップからはその 「架空のボール」 をブッ飛ばすイメージでスイングして下さい。

これでヘッドはスタンス中央付近で最下点を迎える事になり、その後はゆるいアッパースイングになって本当のボールを理想的な角度でヒットする事になります。

但し、ここで大事なのは本当のボールは無視して出来るだけ見ないようにする事。 目の隅で何となく捉えている感じで結構です。 ここで本当のボールを見てしまうと、本能的にそれに対して上半身が突っ込んでいって努力が台無しになってしまいます。 その結果、またテンプラボール ・・・

最初は空振りしそうで怖いと思いますが、練習場で何とか会得して下さい。 必ずテンプラボールは解消できるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ご丁寧なアドバイスありがとうございました、早速試してみます。

お礼日時:2006/10/17 02:08

#3です。



>かたなを使っています。

すいません、このクラブは有名ですが使ったことがありませんし、周りにも使っている人がいませんのでコメントできません。

>フィニシュでおへそがでて藍ちゃんみたいだとからかわれます、やっぱりアッパーブローになっているのですかね?

藍ちゃんは女性なので体が柔らかいですし、また彼女は特に体が柔軟なので(フィニッシュの時の手の位置、ご覧になったことがありますか?左肩より後ろに来てピタッととまってます。普通の人にはとてもマネできません)、その柔軟でバネのようなしなる体を生かして大きなフォローが取れ、その結果としてオヘソが出るのだろうと思うのですが、質問者さんがもし男性で体に柔軟性がないなら、おっしゃるようにアッパーブローになり過ぎて、クラブを下からかち上げているようなスイングになっている可能性も考えられますね。レッスンプロか、フォームのきれいなシングルさんにスイングを見て頂いたらいかがでしょう?シングルさんの中には変わった打ち方をされる方もいらっしゃいますが、それがもうご自分の自家薬籠中のスイングになっているんですね、だからちゃんと飛ぶんです。でも他人にはマネできないというか、マネしない方がいいと思います。

>ティーは地面から2,5センチぐらいです。

それだと高くもなく低くもなくちょうどいい高さだと思います。私はプラスティックと木の両方使いますが、プラスティックティーの、地面から出る部分の長さを測ったらちょうど2.7cmでした。
    • good
    • 0

まずは、ヘッドのスペックを調べましょう。

9°の表示でも7~11度ぐらいのずれがあります。またシャフトの挿入方法(ズレ)により開いたり立ったり寝たりすることもありますので、ちゃんとしたショップで調べることをお勧めします。それから、スイングを直しても遅くありません。まっすぐ適正な方向を向いているクラブで練習するのが早道です。参考までに
    • good
    • 0

実は回答のためにはもう少し詳しい情報を伺いたいところなのですが、とりあえず今与えられている情報だけから……。



1.スイングによる場合
実際に質問者さんがどんなスイングをされているのか、拝見したことがありませんので何とも言えませんし、ダウンブローについては#1の方が詳しく書かれていらっしゃいますので私が書くことは何もありませんが、「ドライバーのスイングはアッパーブロー」を意識し過ぎて逆に下から上にしゃくり上げるようなスイングになっていませんか?これは私がやっていたのではなく、知り合いが実際やっていたのです。ゴルフのスイングって人様のは大変良く観察できて、自分のスイングは置いといて人様のスイングに対してああだこうだ言える変わったスポーツなんですが(だから教え魔が後を絶たない?)、実際その人のスイングを見てるとどうしてもアッパーブローの意識のし過ぎとしか言いようのないスイングをしてました。あと、ティーアップが高過ぎるとどうしても下から上にしゃくり上げたくなります。昔、ジャンボ尾崎が高いティーを使っていましたが、それは彼だから高いティーアップでもレベルにスイングができるのであって、一般のアマチュアがまねをすれば、しゃくり上げるようなスイングになるか、テンプラになるのがオチです。

2.クラブによる場合
私も以前使ったことがあるのですが、キャロウェイのビッグバーサは高弾道になり易いです。私のは10°でしたが、それでも高~く上がって飛距離が思ったほど出ませんでした。一緒に回っていた方もビッグバーサでしたが、高弾道になり易いので、たしか1桁のロフトのものを使われていました。それで他のクラブの10°位に匹敵する、とおっしゃっていました。誤解しないで頂きたいのはだからビッグバーサは良くないクラブだとか、そういう意味のことを書くつもりは全くありませんので、念のため。ビッグバーサはとってもいいクラブですよ。でももし質問者さんのドライバーがビッグバーサでなかったら、今ここに書いたことは無意味ですね。

というわけで、今、どういうドライバーを使われていて、ご自分ではどういうスイングをされているのか、分かる範囲で結構ですから追記して頂けますと、私以外の方も回答し易くなるのではないかと思われます。

この回答への補足

どうもありがとうございます。
かたなを使っています。
スイングに関して1つ気になるのはフィニシュでおへそがでて藍ちゃんみたいだとからかわれます、やっぱりアッパーブローになっているのですかね?
ティーは地面から2,5センチぐらいです。
よろしく。

補足日時:2006/10/17 02:11
    • good
    • 0

Sea-Breezeさんの御説明のほか


シャフトのキックポイントによっても球筋は変わります
「先調子」が一番変化します
シャフトの硬さも軟らかいほど変化します

ロフト9度であれば、シャフトの硬さ「S]かそれ以上
「中調子」「元調子」と変化が少なくなりますので
色々試して見て下さい

アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/17 02:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!