プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

本を出版しようと考えております(自費出版ではなくて)
出版社に原稿を渡す時、やはり手渡しの方がよいのでしょうか
郵送で送ってもよいものでしょうか
又、原稿を渡す段階で気をつけるようなことがあるでしょうか
例えば、原稿の閉じ方、読んでもらいやすいように内容を箇条書きにしたようなmぽの
法的なもの、慣習的なもの、常識的のものを教えて頂きたいのですが

A 回答 (4件)

自費でないなら、もう出版社や担当さんは決まっているのですよね。


出版社の担当者さんに直接聞いてみてはいかがでしょうか。
はじめてなら、聞いてしまっても失礼には当たらないと思うのですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事が遅くなりました。
有難うございました。

お礼日時:2006/10/23 17:54

本屋に行って雑誌『公募ガイド』を買うと、文学賞などへの応募時の方法は書いてあります。

たぶん。
原稿の綴じ方(右上を紐で留める)
ノンブルっていうんですか? ページ数を入れる。
など。

どこで読んだんだか、郵送時には簡易書留にすると良いと読んだことがあります。
実際どうやる人が多いのかは知らないのですが。
(行方不明になりにくいということはあります。普通郵便だと行方不明になったら追いようがない)

こんな感じの話です。
でもこれは文学賞への送り方ですから、プロの作家は逐一こんな風にはしていないだろうと思うし、もし編集さんが決まっているなら相談したほうがいいんじゃないでしょうか。
 ↓
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事が遅くなりました。
有難うございました。

お礼日時:2006/10/23 17:53

ここで、出すかどうかは、別にして、すごく、細かいところまで、相談にのってくれます。


自費出版で、ないものもあります。

参考URL:http://www.bungeisha.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事が遅くなりました。
有難うございました。

お礼日時:2006/10/23 17:53

売り込みでしょうか?


綴じ方ですがページは記して右端2箇所を綴じるのが一般的です。大体の内容を書いたもの(原稿用紙20枚くらいでしょうか)を忘れずに。当て字を用いる場合はフリガナを、ワザと誤字を用いる時は注意して。
字を知らないと思われます。
応募等で無い限り手渡しが良いでしょう。タイトルは原稿用紙1枚を使用します。綴じ方一つで編集者も目を通すかどうか違ってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事が遅くなりました。
有難うございました。

お礼日時:2006/10/23 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!