プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在27歳の男です。
今まではフリーターをしていたのですが、転職活動を始めて内定を頂く事ができました。
大学卒業後、平成14年4月から14年7月までの3ヵ月間と平成15年5月から平成16年5月までは社員として就職しており年金、保険を納めていましたが、その後フリーターの期間は年金、保険ともに納めていません。
健康保険は遡って支払わないといけないと聞いたのですが、これは払っていない分を払わないと社会保険には加入できないのでしょうか?
それとも給料から未納分を分割して引かれていくのでしょうか?
それと厚生年金加入の場合は国民年金未納分はどうなるのでしょうか?

質問が多くて申し訳ありません。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

国民健康保険加入申込みをしていないから、保険料(保険税)の請求は来ないということではありません。


国民健康保険法第5条と同法第6条の規定により、船員保険法・国家公務員共済組合法・地方公務員等共済組合法・私立学校教職員共済法の被保険者・被扶養者・組合員ではないとき、国民健康保険に法定加入していることとなります。
したがって、加入しているが事務手続きが出来ていないだけに過ぎず、国民健康保険課が職権で調査します。
http://www.town.konko.okayama.jp/html/reiki_int/ …のとおり、期限内完納しない場合における督促と延滞金徴収を強化するため、わざわざ条例を制定した市町村もあります。
また、大阪府門真市では、徴収を強化するための条例を制定していませんが、督促をローラー作戦で行っており、差押さえも頻発しています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-13/04_ …のとおり、国民年金保険料の未納者に対して、差押えする強権的徴収に着手しています。

国民健康保険も、国民年金も、未納者の所得や財産を職権にて調査したうえ、最も簡単に差押えが出来る給与を狙います。
せっかく就職したのに、就職前の未納分を原因に給与を差し押さえられたら、勤め先で恥をかくことになります。
しかも、延滞税が重加されるので放置してはいけません。
既回答に、「支払いたくなければ強制はされません」「未納期間があってもまったく関知しない」「まったく問題ありません」「そのまま未納期間になるだけ」とありますが、誤りです。
早々に、国民健康保険も、国民年金も、支払いましょう。


国民健康保険法

第五条
市町村又は特別区(以下単に「市町村」という。)の区域内に住所を有する者は、当該市町村が行う国民健康保険の被保険者とする。

第六条
前条の規定にかかわらず、次の各号のいずれかに該当する者は、市町村が行う国民健康保険の被保険者としない。
一  健康保険法 (大正十一年法律第七十号)の規定による被保険者。ただし、同法第三条第二項 の規定による日雇特例被保険者を除く。
二  船員保険法 (昭和十四年法律第七十三号)の規定による被保険者
三  国家公務員共済組合法 (昭和三十三年法律第百二十八号)又は地方公務員等共済組合法 (昭和三十七年法律第百五十二号)に基づく共済組合の組合員
三の二  私立学校教職員共済法 (昭和二十八年法律第二百四十五号)の規定による私立学校教職員共済制度の加入者
四  健康保険法 、船員保険法 、国家公務員共済組合法 (他の法律において準用する場合を含む。)又は地方公務員等共済組合法 の規定による被扶養者。ただし、健康保険法第三条第二項 の規定による日雇特例被保険者の同法 の規定による被扶養者を除く。
五  健康保険法第百二十六条 の規定により日雇特例被保険者手帳の交付を受け、その手帳に健康保険印紙をはり付けるべき余白がなくなるに至るまでの間にある者及び同法 の規定によるその者の被扶養者。ただし、同法第三条第二項 ただし書の規定による承認を受けて同項 の規定による日雇特例被保険者とならない期間内にある者及び同法第百二十六条第三項 の規定により当該日雇特例被保険者手帳を返納した者並びに同法 の規定によるその者の被扶養者を除く。
六  生活保護法 (昭和二十五年法律第百四十四号)による保護を受けている世帯(その保護を停止されている世帯を除く。)に属する者
七  国民健康保険組合の被保険者
八  その他特別の理由がある者で厚生労働省令で定めるもの
    • good
    • 0

結論から言うと、支払いたくなければ強制はされません、ということです。



国民健康保険・国民年金に加入すべき未納期間の後、国民健康保険・国民年金に加入したいときは未納期間を遡って支払わなければ加入できません。
しかし、社会健康保険・厚生年金に入る場合は国民健康保険・国民年金の未納期間があってもまったく関知しないのです。
だからあなたが前職のときの厚生年金手帳を提出すれば、転職先では黙って受け取って手続きしてくれるはずですのでご安心を。
まあ、おせっかいな人だったら「国民健康保険・国民年金は国民の義務だよ。フリーター連中はコレだから・・・。」とか言うかもしれませんが(笑)、まったく問題ありません。
ただ、もし将来の年金に期待していて今余裕があるのなら、年金だけは遡って払うこともできます。
    • good
    • 0

>払っていない分を払わないと社会保険には加入できないのでしょうか?


いえ、それは関係なく社会保険に加入できます。

>それとも給料から未納分を分割して引かれていくのでしょうか?
いえ、そういうことはありません。

>それと厚生年金加入の場合は国民年金未納分はどうなるのでしょうか?
納付しなければそのまま未納期間になるだけです。

以上です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!