アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「イデオロギー的」とは「偏った考え方」という意味であっているでしょうか?
単に政治的という意味でも使うのでしょうか?
例えば「それはイデオロギー的な考え方だ!」と言った場合は「それは偏った考え方だ!」と同義ですか?
よろしければ使用例なども挙げつつ説明していただけないでしょうか。
*「イデオロギー」ではなく「イデオロギー的」という語の使用法についての質問です。まぎわらしくてすみません。

A 回答 (4件)

例でお話しします。


例えば、共産主義の理論体系の中ではほぼあらゆる事象に対して、「それについてはこう考えるべきだ」、という答えが準備されています。原理原則から理論的に展開してでてきた答えですから、それを曲げることは原理原則に反することになります。したがって、こういう人と議論をしてもまったく歩み寄りというものはありません。「こうあるべきだ」という教科書的建前をふりまわすだけです。
 同じ共産主義のなかでもいくつか別の理論体系ができて、イデオロギー論争をしていたこともあります。
 宗教も全く同様にあらゆることに「それはこう考えなさい」という答えを準備してくれるのですが、こちらに対してはあまりイデオロギー的という言葉は使いませんね。イスラム原理主義については使っているかもしれませんが。
    • good
    • 0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%87% …
カテゴリとして、 政治思想や 哲学、 政治学としてつかわれる時には、それに対しての見解も含ませて、
ごく、従順で主張しない大衆という視点を基準にして、そうではなく、
偏りを匂わせたり、主張してる視点に使われることが多いのを思います。
が、元々は、【 世界観 | 価値観】というのが本来のつかい方に思います。
    • good
    • 1

発言者が「イデオロギー」をどう解釈しているかで変ってくると思います。


哲学・社会学・政治学・宗教学 etc...
と、一言「イデオロギー」と言っても色んな解釈がありますから。

ただ、よく討論番組なんかで言われる「イデオロギー的」は、
「あなたの考えには、事実を歪める意図的な虚偽・欺瞞が隠されてますね」といった批判的な使い方が多いでしょうね。
米国の学校教育についての議論を例にとると

A:「ダーウィンの進化論だけでなく、聖書による天地創造論も教えるべきです」
B:「それは、イデオロギー的なモノの考え方ですね」

となった場合、『B』は『A』の発言に隠された「キリスト教的な考え方と、それを広めようとする意図」を非難している訳です。
しかし、『B』自身にも「ダーウィンの進化論は正しい」というイデオロギーが隠されてるでしょうね。
もっとも、この会話だけでは断定できませんし前後の文脈を読み解かないと難しいでしょうが。
    • good
    • 2

 「偏った」ではなくて、「結論先にありき」という方が正しい表現と言えます。


 まあ、発話者の知識が正確でなければ、それこそどんな意味にでもなりうるのですが。が、正しい知識を持っている発話者が「イデオロギー的だ」と言ったときは、冒頭のように解釈すると意図を正しく把握できます。

 「そんなイデオロギッシュにならなくてさ、ちゃんと現実を見て考えようよ」などという発言が(いや、実際聞いたことはないので今考えて書きましたが)、たとえばその例です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!