アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

メガネ屋でメガネを作ってもらう時、

どういう手順で作ってもらえばいいんですか?

A 回答 (6件)

先ず度数をお測りする事をお勧めします。


なぜかといえば、作る度数によってはフレーム選びに影響がでるからです。
デザインも大事ですがデザインだけを優先するとどうしても厚みが出てしまう場合があります。
度数が決まってからなら、どんなフレームが向いているかも判断しやすいです。
予めフレームを選ぶ場合は、一つに絞らないで複数の候補を挙げておくと良いでしょう。
    • good
    • 1

先の方が答えていますが、お店の中を廻って気に入ったフレームを探しましょう。


店に無い色が希望なら取寄せして貰える場合もあります。

あとは、フレームを選びながら価格もチェックしてください。
「セット(標準レンズ込み)」と「フレームだけ」の価格の2種類の値段があるので、不明なら店員に聞いて見ましょう。
価格システムはお店によって若干異なるので、何店か廻れるのであれば不明な点は聞いて置きましょう。

あとは、お任せで視力測定(眼鏡を持っていて度数に問題無けば眼鏡の度数に)して合わせて貰えます。
一部のカラーレンズやUVコーティングなどはオプション(別料金)になったりするので、きちんと説明を受けて下さい。
フレームやレンズの在庫によっては加工日数が掛りますが、1週間程度で受取る事が可能です。
    • good
    • 0

手順については眼鏡屋さんによって少し違います。


1.とりあえず、店内を見て価格が予算内で収まりそうか確認してから、店員を捕まえて
メガネを作りたいと言います。
2.次にフレームを選ぶか検眼をするかお店によって違います。
(もし眼科で検眼して処方箋を書いてもらった場合、それを渡すことで検眼は省略します)
3.レンズを選びます。(2枚セットで数千円~数万円)
4.レンズの在庫があれば概ね1時間くらいで加工して持ち帰れる場合が多いです。
小さなお店だと加工に出さないといけないので日数がかかります。
また、特殊なコーティングや色付けをする場合も日数がかかります。

お店や物によりけりですが、フレームとレンズのセットで数千円からあります。
まず、予算を決めてそれを店員にはっきり伝えることです。
曖昧にしていると高いものを薦められます。
(レンズなどは薄くなるほど高い、傷のつきにくいコーティングなどは高いなど高い方が良いのは間違いないです)
また、乱視が入ると少し高くなります。

子供や近視になったばかりだと、今後度が進む可能性が高いのでできるだけ安いものに
しておく方が無難です。
    • good
    • 0

まず、視力検査をします。


眼科医の眼鏡処方箋を持って行けば、視力検査をしないで、処方箋とおりの眼鏡を作ります。
今は、店舗で視力検査しても、全てコンピュータで視力など測りますので正確です。
あとは、フレーム・レンズを選びます。
出来上がりまで、1~2週間といったところでしょうか。
コンタクトの場合は、必ず眼科医の診察と処方箋が必要となります。
通常、コンタクトを扱っている店舗には、眼科医がいます。
    • good
    • 0

まずフレームを選びます(レンズ代は別途料金)。

あとはお店の流れに沿っていくだけです。
→視力検査をその場でする→レンズを選ぶ(レンズが薄いほど高い)→フレームを調節してもらう→レンズをセットしてもらうため、数日後に取りに行く
    • good
    • 0

普通はフレームをまず選びます。

そして、気に入ったフレームがあったら店員さんに言って、購入の手続きに入ります。そのあと、検眼して、レンズを選びます。レンズはピンからキリまであります。(一セット一万円ぐらいから6,7万円ぐらいまで)ガラスだと重くなるしプラスチックだと軽くなります。また、コーティングをするとかしないとか。また、同じ度でも高い物は薄いレンズに出来ます。この辺のバランスで全体の価格が変わります。
選ぶときは、フレームに値段が書いてありますからその値段+2万円ぐらいだと思ってください。(まあ、レンズセットって言うのもありますが)

そんなところでしょう。手順としてはフレームだけ決めてしまえばあとは店員さん任せと言うところです。

それと、出来るまでに1週間近く掛かるのが普通ですので、買ってそのまま持って帰ることは出来ないのが普通です。(度のないサングラスなどは別ですが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!