プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

コンビニに入ると、「いらっしゃいませ~」と声がかかります。
姿が見えない店員からも「いらっしゃいませ~」と言われます。
でも何も買わずに店を出るときは、たとえ目があったとしても
店員は何も言いません。まあ何も買わなかったわけだし、
「ありがとうございました」は期待しないとしても、
「またお越しください」くらいあってもいいと思うのですが・・・。

店員のあからさまな態度の違いに、
なんとなくモヤッとしたものが心に残るのです。

みなさんは、コンビニの店員の挨拶についてどう思われますか。

A 回答 (13件中1~10件)

No.4の回答者です



確かにありがとうございましたと言った方がよりベストだとは思いますが、私の考えとしてはサービスとは利用した人に与えられる物だと思っています

ですから、何も買わないのにありがとうございますだけでなく、またお越しくださいまで要求するのは要求しすぎだと思います

ですから、私は何も買わない時は何も言われなくてもなんとも思わないし、別に不快にも感じません。むしろ何も買っていないのだから、当たり前だと思っています

むしろ、物を買った人と買わなかった人のサービスをもっと差別化するべきだと思っています

そうすればサービスをして欲しければ物を買うだろうと思いますので、より店の販促になると思います

日本人はサービスとは何でもタダだと思っているので、考えを改めた方が良いと思います

サービスにもコストは掛かるので、商品を買った人と買わなかった人はサービスが違うのは当たり前だと、考えを変えたほうが良いと思います

料金が高い所と安い所が、同じサービスが出来るわけがないのですから
    • good
    • 2
この回答へのお礼

またのご回答ありがとうございます。
挨拶って気持ちの問題だと思うのですがね・・。

お礼日時:2006/10/26 21:14

コンビニのアルバイト店員ですね。

学生アルバイトがほとんどで教育をしていませんから仕方ないですね。学生に非があると言うより教育をしていない事が問題だと思います。競争が激化している中、TVでコンビニおにぎり、スパを社の運命を賭けて。。。とやっていますが、どうしてサービス面(挨拶をはじめ、接客)では激化しないのか不思議です。
この先、高齢者マーケットをいかに押さえるかがポイントになると思いますが、教育を充実させたコンビニが残ると思います。

「1万円からお預かりしま~す」私は1万円ではない。
「50円のおつりになります」おつりは50円にはならない。「50円です」が正しいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに変な言い回し多いですよね。コンビニに限らず。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/26 21:07

買わなくても、礼儀として言うべきですよね。

^^;
また来てくれるかもしれないんだし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに、また来てくれるかも・・・なんですよ。ささいなことですが、その小さな積み重ねが売り上げにつながるかも!?ですよね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/26 21:01

コンビニではないのですが、「いらっしゃいませ」


と「ありがとうございました」を言うけど不機嫌?
な感じで言われた事があります。

『言いたくないなら言うな』

と思いましたね。(買い物したんですけどね。)
でもね~、それって個人の問題で、コンビニの
店員全員ではないと思うんですよ。

いろんな店員いますからね、お客さんもいろんな人いますし。
ぜ~んぶ一緒にされちゃたまったもんじゃないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、店員、客という立場の違いはあれど、人としてお互い気持ちよく接したいものです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/26 20:58

「ありがとうございました」と言うときもあれば、そうでないときもありますが、何も買わなければ、多少気がひける部分もあるので、まあいいかなと思う。

でも、この前立ち読みしていたら、床磨きの機械を私の立っているそばから動かし始めたが、明らかな嫌がらせだったので不愉快だった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに「ありがとうございました」は多少気が引けますね。
でもそこで、「またお越しください」の一言があれば
「今度またココ来よう」と思うんですけどね~。
たかだかコンビニ、されどコンビニ。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/26 20:56

入ってきたお客さんに対して、職員全員で「いらっしゃいませ」を言うのは「店の店員はひとりではない。

たくさんいるんだぞ」という意味も含まれていると思います。
防犯上必要なのでしょう。

出て行くお客さんにそれは必要ないということもあるのかもしれませんが、うちの近所のコンビニではちゃんと挨拶してくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/26 20:53

ボクがよく行くコンビニはどこも帰りに「ありがとうございました」と言います。

もちろん何も買わなくても‥。
コンビニに限っては「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」もいりません。特に夜になるとバイトのお兄ちゃんが不機嫌そうに言うとむしろ腹が立ちます。心がこもっていない挨拶はいりません。無言で出入りできた方がありがたいですね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~。気持ちの問題ですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/26 20:52

コンビニでバイトをしています


何も買わなくても「ありがとうございました」は言ってますよ
あまり深く考えてはいません。
条件反射的なものです。

朝の時間帯なのと大学が近いのとで、立ち読みだけの方が結構います。
毎日立ち読みで一度も商品を買ったことのないお客様はたまにどうかなぁと思うことはありますが・・・(私が知る限りですが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ~。コンビニってちょっと時間をつぶすのに
利用するんですよ。そこで、きちんとした態度の店員さんを見ると、
数あるコンビニの中でも、そこをよく利用するようになるんですけどね~。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/26 20:51

コンビニのバイトをしていました。


マニュアルで、お買い物をされなかったお客様にも
“ありがとうございました”と必ずいうことになっていました。
私はマニュアルだから、ということではなく「ご来店いただいた」
ことに「感謝」ということで言っていました。
その場でお買い物されなくても、お客様はお客様ですから。
バイトでもそれくらいの意識は持つべきだ、と思います。
店長にいわれました。「お客様は、あなたたちにお給料を
払っているんだよ」と。なるほどな、と思いました。

話がずれますが、私は「いらっしゃいませこんにちはー」という
挨拶があまり好きではありません。
マニュアル化してつなげていうことで、「いらっしゃいませ」にも
「こんにちは」にも心が入ってなくて。ただ音を発しているだけ。
言葉が死んでいます。言葉がもったいな~と思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。

補足日時:2006/10/26 21:14
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へぇ~そうなんですか。私はてっきり、買い物してくれた客(のみ)には
きちんと挨拶をするように教育されていると思っていました。
私は福岡市のコンビニをよく利用しますが、本当にだれも言いませんよ。

お礼日時:2006/10/26 20:48

何かを買って文句を言うのは分かりますが、何も買わないでサービスだけを要求するのはおかしいと思います



最近は、お客の側が必要以上のサービスを要求する傾向があります

私はコンビニに入って何も買わないなら、ありがとうございましたがなくてもなんとも思いません
むしろ、何も買わないのに言われたら何か買わないといけないように感じます

それに、買った人と買わなかった人に対しての態度が違うのは当たり前だと思います
コンビニも商売でやっているのですから、差をつけるのは当然だと思います

私は別に何にも感じませんが、もし私が買ったほうの客なら何も買っていない客と同じ待遇はおかしいと感じると思います

あなたももしサービスをして欲しいなら、何かを買いましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

文句を言っているつもりはないのです。
ただ、みなさんのご意見を聞きたかっただけです。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/26 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!