プロが教えるわが家の防犯対策術!

格闘技ではなく、プロレスなのですが、
昔、天龍源一朗が全日本プロレスにいた頃、「天龍革命」などと雑誌で言われていた時期がありました。前田日明も「天龍選手には魅力を感じる」とコメントしていました。
天龍選手は、他のレスラーとどこが違ったのですか?

A 回答 (1件)

天龍は力士を廃業して全日入りしました。

海外遠征を経て帰国したときには馬場・鶴田に次ぐ全日本第三の男として扱われました。当時の全日は馬場・鶴田のメイン選手は殆ど練習せず地方ではあからさまな手抜き試合をしていました。そこへ現れたのが長州力率いるジャパンプロレス軍です。彼らは地方会場でも真っ先に会場入りしリングを独占して練習に励み地方都市の消化試合でさえ手抜きのない試合を続けました。プロレスラーとしては小柄な長州は、練習嫌いとは言え天性の体格・センスを持ち合わせた鶴田とは好対照でしたが、長州はことごとく鶴田を挑発しチンタラ試合をしていた鶴田の凄みを引き出しました。天龍は敵対する立場ながら長州のスタイルに感銘を受け、自ら最前線で長州と抗争を続けます。結局、ジャパンプロレス軍はわずかな期間で新日本に逆戻りしますが、鶴田はこれを「通り過ぎた風」と言い切り元のチンタラしたスタイルに戻るつもりでしたが、天龍は長州等の抜けた全日に危機感を感じライバル関係にあった阿修羅原と組み鶴田・輪島に宣戦布告しセメントまがいな試合を続けました。馬場の計らいで華々しいデビューをした輪島ですがまるでなってないとばかり天龍・原は徹底的に輪島を追い込む事により、輪島はその潜在力を発揮し不格好ながらなりふり構わない本気の試合を見せます。一方、鶴田は最後まで天龍の真意を読みとれず「天龍のジェラシー」などと言い切りますが、天龍革命以降の鶴田はその潜在力を存分に発揮します。全日所属の時は全日が活性化するように、そして現在はプロレス界全体が活性化するよう自らゴツゴツとした試合を続ける天龍は間違いなくミスタープロレスラーです。また馬場・猪木の両方から勝利している現役では唯一の存在です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
セメントまがいとは、おもいっきりチョップを入れたりすることですかね。
天龍はそんなに日本のプロレス界に貢献していたのですか。

お礼日時:2006/10/26 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!