プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトル通り、転勤先(県外や海外赴任)から、転勤する前の地域へ戻るにあたり、住宅購入を考えています。 そこで、成功談やアドバイスをお願いします。
 
我が家の場合
(1)子供は、小学2年時と、幼稚園年中時に引越予定。
(2)戸建かマンション、及び、新築か中古は、只今、自分たちにどれが適当か考慮中です。
(3)住宅購入を考えているのは、住んでいた近郊(生活環境や地理も把握している)と、その周りの通った事は、あるけれど、実際住んでみたことは、ないので、ちょっと様子がわからない。 ただ、なんとなく、どんな雰囲気の所かは判る 程度のあたりで考えています。
(4) 今の転勤先からは、高速を利用して、3時間くらいの所に住んでいます。

マンションか戸建しかも注文にする場合で大分様子は変わってくると思いますが、回答者さまの場合の例で結構ですので、色々と教えてください。

A 回答 (4件)

NO.3です。


長文になります。ご容赦ください。

>余談ですが家相や風水は、私もとても大事だと思っています。

○そうですね。自分は迷信のようなものはあまり信じないのですが、自分だけではなく、家族や親類のことですので気にしました。ただ、良い物件をあきらめなければならいこともあり、良し悪しだと思います。このあたりは個人の判断でしょうか。

>やはり、労力を惜しんでいてはダメなのですね。
○そうですね。実感したことは、資料だけでは判断できないということです。また、ネットや、チラシに掲載される前の、その不動産屋だけが握っている情報には、掘り出し物の物件があるということです。
 ネットやチラシにでている物件を一通り見た後は、いくつかの不動産屋とも親しくなり、掲載前や、新着の物件を紹介してくれることもあります。

>少し質問なのですが、希望の場所が決まっているということですので、
とりあえず、希望の場所の学区へ賃貸で住む。そしてじっくり探す
というのは、考えてみえませんでしたか?
○はい。結論から言えば、考えませんでした。子供の小学校での転校を避けるというのが大きな目的でありました。
 理由は以下の通りです。
・希望の場所といっても、3つの市(地方です)にわたっており、小学校区はたくさんあるが、学区の固定はしていなかった。
・賃貸で生活を始めると、その校区での物件だけに絞られてしまう。
・家賃の支払い、ローンの返済、年齢などを考慮した。
 ということで、家族での話し合いの結果、このタイミングでの物件購入がベストではないかという結論になりました。

>中古住宅などを建てようと思っている土地でなく、今住んでいる土地で見にいっても参考になりますでしょうか?
○参考になる部分と、現地でしかわからない部分があります。
・参考になる部分
 建物自体の構造、間取り、建物としての使いやすさなど
 広さ(坪数)の感覚
・現地でしかわからない部分
 物件の相場(隣の市でも、相場に違いがあります。)
 ※どの地区で、どの条件(接道状況、日当たりなど)なら、この程度価格など
 土地の感覚
などでしょうか。
 私の場合は、今住んでいるところの物件は全く見ませんでした。購入地へ足を運んだため、その余裕(時間的、心理的、体力的)がなかったからです。

>また、購入地でなくて、今住んでいる所で、出来る勉強?物件を見るなど何か思いつく事があられますでしょうか?
○とにかく、住宅についての基礎知識を身につけることだと思います。
・ネットで情報を仕入れる。
・購入地の不動産屋に電話で連絡を取る。
・近くの物件を見る。(土地、中古住宅)
・ハウスメーカーに行って情報を仕入れる。
・色々な本を読む。(新築、中古住宅情報、住宅ローンなど)
※私はほとんど立ち読みでした。
・知り合いが購入地にいれば、新聞の折り込みチラシ(物件情報、ハウスメーカー、工務店)などをとっておいてもらい、郵送してもらうか、そちらへ行ったときに見せてもらう。

などでしょうか。

 実は、私の場合、1年半前に土地と新築戸建ての購入直前までいきました。もうすぐ契約というところで、転勤が決まり、今の勤務地に赴任しました。(今の勤務地は3年という約束となっています。)
 当時は、不動産に関する知識もなく、親のつきあいのある地元の工務店の言うなりでした。知識を得た今、その時に契約しなくて良かったなあと思います。
 今は、その工務店とは全く違う方向で話をしています。

 勉強って大事だなあと思います。

 大変ですが、自分にとってはとても楽しい時間となっています。

 楽しみながら勉強し、色々な物件を見て、良い巡り会いがあるといいですね。

 では、失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と、とても勉強になります。
お陰で、たくさん課題ができました。
やはり購入に成功された方の共通点は、とにかくたくさんの物件を見る。そして、自分でも、とても良く勉強する事だなぁとtkzooさんのお話を読んで更に思いました。義父が大工ですので、リフォームなどの事についても教えてもらおうと思います。

今回はとても有益な事を色々と有り難うございました。
私達の場合、戸建て、マンション、中古、新築など、どれが良いのか良く判らないので、もう少し、遠隔地からの購入の方の回答を待って、
締め切らせて頂きたいと思います。 
本当にありがとうございました。購入された住まいで素敵な生活が送れる事をお祈りしています。

お礼日時:2006/11/02 18:30

こんにちは。


私の例を紹介します。(長文になります。ご容赦下さい)

同じような条件で、住宅の購入を考えております。
というより、(うまくいけば)来週契約の予定です。

○住宅取得のきっかけ
(1)結婚後、実家の隣の市で借家(家賃8万)を借りていたが、いずれは親と同居ということを考えていた。
(2)遠隔地(高速を利用し、車で3時間ほど)への転勤が決まり、現在は市営住宅(家賃3万)を借りている。
(3)1年半後には、実家周辺への転勤が決まっている。
(4)現在の実家で、親と同居するには家が狭く、増築するにも土地の余裕がない。
(5)2世帯で生活できる住宅(土地購入+新築、中古住宅両方で検討)を探し始めた。

○引っ越しの時期
(1)長女が小学校入学というタイミングでの引っ越し。
(小学校へ入ってからの転校をさけることが出来る←転校は、子供にとっては大きなストレスとなると思います。)

○戸建てかマンションか→戸建て
(1)小さな子供がいると、周りに対して気を遣います。戸建てなら音のことを気にせず、のびのびと生活することが出来ます。
(2)ゆとりのある間取りで、ゆったりと生活したい。(マンションにもゆとりのある間取りはあるでしょうが・・・。)
(3)駐車場4台分を確保したい。(今後増えることも考えて:両親との同居、子供の成長など)

○新築か中古か→中古
(1)地域にもよるのでしょうが、かなりの物件を検討、現地見学した結果、「良い土地にはすでに建物が建っている。」「新しい土地は新しく分譲された住宅団地か、条件の悪いところがほとんど。」で、なかなか希望の土地が見つからなかった。
(2)同規模の住宅であれば、割安に購入できる。
(3)土地の条件、建物の条件、価格(新築と中古の比較)のバランスを見て判断しました。
※新築と中古のメリットデメリットを十分検討しました。

○住宅購入の地域→次のことを考えました。
(1)学校(特に小学校)まで、徒歩で20分から30分程度でいけること。
(2)駅やバス停に近いこと。(将来、子供が高校や大学に通うことを考えて)
最近急に開発された住宅団地とは違う校区
※新興住宅地の学校は荒れる事が多いといわれています。

○その他
(1)家相や物件周辺の雰囲気もかなり気にしました。身内にそういった物を診断する者がいるので。(いろんな面で相談にのってもらいました。)
(2)物件情報は、ネットや、不動産屋の店頭、電話などで探しました。

 住宅購入を考えたのは1年半前。実際に動き始めたのは今年の8月からです。8月からは、ほぼ毎週(高速を使わず)4時間以上かけて実家に帰り、子供を親に預け、不動産屋や、物件巡りをしていました。交通費、食費など、かなりの出費になっていると妻からいわれました。
 中古物件、土地物件多く見ましたが、見ていくうちに、物件を見る目が養われたような気がします。中古物件を見ておくことは新築を考える上でも参考になるので、多くの物件を見ることをお勧めします。
 最終的には、土地面積200坪、延床面積54坪、築20年ほどの軽量鉄骨住宅を購入することに決めました。

○困ったこと
(1)物件を見るために労力がいる。→遠いため仕方がありません。が、労力を惜しんでいると良い物件に出会えないと考えています。
(2)ローンを借りるためには、一時的にも住所を移さないといけない場合があり、仕事上、それが出来ない場合は利用できない金融機関がある。(念書を書けばよいという金融機関もある。)

 思いついたことをだらだらと書いてしまいましたが、わかりにくいところ、質問等があればおっしゃってください。

 良い物件に出会えると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、詳しく教えて頂きまして本当に有り難うございます。
このように詳しく書いて下さって、私もtkzooさんが無事に契約出来ることをまず、お祈りいたします。

余談ですが家相や風水は、私もとても大事だと思っています。
成功されているお宅などをテレビで見ても本人は無意識でか、
きちんと良いように出来ているなぁと感心したりします。

やはり、労力を惜しんでいてはダメなのですね。
少し質問なのですが、希望の場所が決まっているということですので、
とりあえず、希望の場所の学区へ賃貸で住む。そしてじっくり探す
というのは、考えてみえませんでしたか?

それから、購入地へ足を運ぶのは、最初のうちは、出来るだけ少なくと思っているのですが、中古住宅などを建てようと思っている土地でなく、今住んでいる土地で見にいっても参考になりますでしょうか?
また、購入地でなくて、今住んでいる所で、出来る勉強?物件を見るなど何か思いつく事があられますでしょうか?

今週契約との事で、お忙しいと思いますので、私の方は、急ぎませんので、少し、ゆとりが出来ましたら、回答頂けると幸いです。

お礼日時:2006/11/02 02:36

青森県に勤務していて、埼玉県の建売を購入しました。


出身は福岡で住んだことのない場所なので、土地勘等は無い所です。

 ネットで物件を検索。
 扱っている不動産会社に連絡。
 資料とデジカメ等の写真を送ってもらい検討。
 航空写真等で、周辺もチェック。
 10年後程度先に住む予定だったので、提携ローンは使えず、個人で申し込み。
 一週間程度の休暇をとり、現地及び周辺をチェックして契約。
の、流れで購入しました。
物件をピックアップし始めたのが2月。ゴールデンウィークに現地で見て契約。7月に金銭消費貸借契約を行いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごすぎです!!ホントに家を買った時の事?家具の事?というくらい
パッパと決断されているのですね。
その状況だと、賃貸とか、マンションとか、色々な選択肢があるでしょうが、悩まれなかったのでしょうか? うーん。すごいです。

お礼日時:2006/10/30 22:10

■新築マンション


 大手デベの友の会に入会して会報を定期的に送ってもらう。

■新築戸建、土地、中古
 ネットで物件情報を収集し、自分の購入条件を整理⇒リスト化。
      ↓
 大手仲介会社に物件紹介を依頼、購入条件を伝える
(中小はしつこいハード営業が多いので避ける)
      ↓
 具体的イメージが固まったが、具体的物件がでてこない。
      ↓
 地元中小業者にも声をかける、購入条件を伝える
(老舗のほうがいい。HP等で情報収集して判断)

■一般的注意事項
・依頼する業者はあまり多くないほうがいい。(仲介業者は3社程度が良いと思う)
・FAXやメールで物件情報を送ってくれるところがいい。
・購入予定時期、現地を見に行ける日程を説明しておく。
・小学校の通学先選択制の有無など、自治体のHPでチェック。
・地図サイトの空撮画像で街の変化をチェック。(Googleは高倍率でよくわかる)

■現地実査
 ・時間がないから、とあせって決めない。
 ・仲介業者は、連れまわして、振り回して、疲れさせて、「落とす」会社があるので、
  自分のペースで見て回ること。(レンタカーで自分で回ったほうがいい)
 ・近隣トラブルの有無、境界確認、道路後退、私道、ゴミ置場などチェック項目を整理してから臨む。

などなど羅列しましたが、
当該地域に賃貸で一回居を構えてから、じっくり探すのがベストであると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても判りやすく書いて下さって有り難うございます。
断片的に知り得ていた情報で頭がこんがらがっていたのですが、この回答のお陰でやっていく手順がすっきりしました。 本当に有り難いです。 
やはり、あせらず、一度賃貸ですかね(^_^;)
本当にそれが一番失敗がないのだろうなぁと思いつつ、近々予想される金利上昇や、子供の転校の回数が多くなるなどから、上記のような質問をつけてみました。  

本当に判りやすく、回答を下さって、大変有り難うございました。

お礼日時:2006/10/29 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています