アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場で朝礼時に、接遇向上として職員から投稿のあった標語を
全員で復唱しています。
そのなかで、職場の美化を進める目的と思うのですが
「片づけができないとお嫁にいけないよ」
という件の入った標語もあります。
毎朝声をそろえて復唱するような内容なのかな?
と、何か引っかかるのです。
しかし、この表現の何が悪いかと自分に問うてみてもわかりません。
このことについて発言すると、偏見女みたいに思われないかが怖くて
誰にも話していません。
みなさんの感じることについて、どうかご意見をお聞かせください。

A 回答 (3件)

現実問題として、その程度の事がそこまで耐え難いか?という事です。


逆に、男は仕事が出来なきゃモテないよ。ってのがあったとしても、「なんだよそれ。」とは思っても「まぁいいか。」で済ませる程度です。
セクハラや差別は大きく取り上げられすぎましたから、簡単にセクハラだ差別だ言う女性に反感を持つ男性も生まれてきたのも事実ですから、厳密に裁判で勝てる内容だとしても、会社内でどう思われるかは大きく疑問です。

それをふまえた上で、その内容はわざわざ朝礼で全員揃って言うようなもんじゃないのは確かです。
またそのような言葉は取引先など外部に与えるイメージとしてはマイナスになる可能性が多くあります。
極端に言えば、TVで紹介されて褒めてくれるような朝礼内容では決してなく、市民団体からの突き上げは確実です。
職場の規律、外部に対するイメージなど考慮しても、このような表現は控えるべきで、社員にそれを徹底させる上でも朝礼で言うべき事ではありません。
また一部の女性には、この種の発言に激しく嫌悪感を持つ人がいて、下手をすればこの事を外部に訴える可能性もあり得る事から、やはり朝礼等の場で発言するには適当ではない言葉です。

と、それについて上司に意見するなら、そこら辺の事も言える準備をしといた方がよさそうです。
別に友達と話すぐらいなら「あれおかしくなーい?」って軽い感じで話題に出せば適当に話して終わりだと思いますがね。
あんまり「私はあれで傷付いた!」って事を騒ぎ立てても、私の考える一般常識からすれば「あの程度の事でそこまで」と思います。

まぁここら辺は集団意識の強い日本人の社会での意見ですから、本気で我慢出来なくて苦しくてしょうがないなら、言ったらいいと思いますよ。
確実に差別発言として訴えれば勝てる内容ではあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
友人との会話の中でもセクハラと言われればセクハラな内容も
結構言っている私ですが、改めて全員で毎朝言わされると
こんなこと大きな声で言ってていいのかな?と不安でした。
こんなこと全員で言ってるところを外部の方が聞いたら
気分を悪くされるんじゃないかという不安もありました。
荒立てるつもりではないですが、信頼できる上司にはなしてみようかと思います。

お礼日時:2006/10/31 04:11

心にひっかかるというのはわかります。


なんだか結婚するだけが女性にとって価値があるみたいな言い回しですよね。

でも、心にひっかかっても、私なら何も言いません。
生意気なやつだ、なんて思われたら自分が損です。

「あいつは生意気だ、偉そうに」という感情は、上司の感情に残ります。(あなたが職場で最も地位が高いなら別ですが。)
あなたが「正しい」ことを言えば言うほど、そういう感情は残ります。

職場というところは、なんでもかんでも「正しい」ことを言えばいいのではないと思います。
裏表がある世界です。

自分自身のことを面と向かって言われるというなら「うまい具合にかわしましょう。」が答えですが、今回の場合は復唱するだけでしょう。
なんも考えずに、おきょうだと思って唱えればいいんじゃないかなあ、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の本音もそのとおりです。
きっと発言すればするほど厄介者扱いされるだろうということもわかります。
躍起になって反論せず、同じ気持ちの仲間を見つけて改善できるところや、すべきところは改善していきたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/31 04:18

別に結婚することだけが人生ではありません。


それにお嫁に行けない、というのは一般的に女性が男性の所に嫁ぐということを意味します。
この標語は一方的に女性のみを対象として、「お嫁に行けない」という価値観を強要している、と言えるのでセクシャルハラスメントに該当する可能性はあると思います。

セクシャルハラスメントには当たらなくとも、女性に対する差別発言とは言えるでしょう。

参考URL:http://www.jiwe.or.jp/jyoho/sexual/sexual_04.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私ひとりだけが、おかしいと思っているのかも…という
自信のなさもあって、同僚にさえ言えなかったのです。
でも、やっぱりおかしいと共感して下さる方がいて
安心しました。
大事にするのではなく、まず身近な人たちと話し合って
納得できる答えを見つけるようにしてみます。

お礼日時:2006/10/31 04:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!