プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

G4のHDDがマウントできず起動できなくなってしまいました。
前々からたまに「カチッ・カチッ」って変な音がG4本体の中からしていまして、音がしている間操作が効かなくなるという症状があったんですが、先日illustrator9を起動しようとしたところ、起動画面のところで「カチッ・カチッ」が鳴り続けて動かなくなったので、NortonのCDで再起動してDiskDoctorで検証していたのですが、途中からまた例の「カチッ・カチッ」音が鳴り始め検証を最後までできませんでした。
翌日改めて起動してみると、?マークがパカパカするだけで起動できなくなり、システムのCDからC起動すれば立ち上がりますが、CDのアイコンのみでHDDのアイコンが出てきません。システムプロフィールを見るとHDDの所は「マウントされてません」となっていました。
Macの本体の横をパカッと開けてみたものの何をどういじればいいのかわからず、非常に困ってます。なんとかHDDのデータだけでも救出したいのですが、最終手段として修理に出す前に、自分でなんとか試して助かる見込みはあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

どうもHDDが物理的に壊れているようなのでソフトでどうこう出来るものでは有りません。


G4でOS9と言うとかれこれ5~6年前のモデルの筈なので、HDDが壊れても不思議はない時期ですし。
とどめを刺すようですが、こうなってしまうともうお手上げです。
データサルベージ業者も有りますが、企業向けで何十万と言う単位の金額がかかり個人ではかなり難しいと思います。
ダメ元で他のMacにそのHDDを取り出して接続してマウント出来るかどうかをやってみる方法も有りますが、うまくいく保証は有りません。
殆どの人がデータを失って初めてバックアップの重要性を痛感するのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりHDD自体が壊れているようなんですね。
大切なデータも入っているのですが、何十万という金額と天秤にかけるとやはり気が引けてしまいますね。
日頃のバックアップは本当に大切ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/31 22:20

 わたしもOS9で起動時に?マークが出てパニックったことがあります。

最終的にはDiskWarriorで内蔵HDDから殆どのデータを復帰できましたが。
 その後、DiskWarriorをかける前に、PRAMクリアを試すと直ったかも知れない可能性のあったことが分かりました(OS9の場合)。試してみては如何でしょう?
 ただ、変な音がしたという点が気になりますね。私の外付けHDDがハード的に壊れてバックアップデータを無くした時は、壊れる少し前に、通常の音とは違った変な音がしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PRクリアは試したんですがダメでした。
ディスクウォーリアを購入して試してみようと思っていますが、異音がするという事はやはり物理的に壊れてる可能性が高そうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/01 21:46

私もG4を使っています。

やはり数カ月前にHDDがマウントせず大変な思いをしました。CDで立ち上げるとそCDのアイコンのみで、ディスクトップ上のその他のアイコンがすべて見えず、大慌てでした。やはりその数日前から何となく変な感じがしていたので、大部分はバックアップをとっていたんですが…。取りあえずディスクウォーリアを購入してディレクトリの再構築をしてみました。ディスクウォーリア上は再構築に成功したんですが、結局ディスクトップ上は表れませんでした。最終的には一部残っていたデータを諦めてHDDを初期化して新規インストールをしなおしました。それ以来外付けのHDやMOにこまめにバックアップをとっている毎日です。私の場合はうまくいきませんでしたが、ディスクウォーリアを使って見るなんてどうなんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディスクウォーリアを購入して試してみることにします。
これで起動できれば安い買い物ですしね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/31 22:28

同じ状況に陥った事があります。

前のWINパソでしたが。
こうなったらもうお終いです。HDDがご臨終になりました。
起動できるうちに重要なものから順にコピー。ちなみに無駄な動作をするとすぐに落ちます。傷口が広がるので。大体10回起動できたら運がよかったと思ってください。私は28回で完全死亡しました。
必要なものだけを最小限動作でコピーするなり、ネットのフリーメールやデータバンクを使って退避させるなどするのが一番です。
ちなみに大容量データはアクセス量が多いので小さいもので重要なものから。
コピーしようとして引っかかったものは破損個所のデータであるので諦めましょう。
どうしても諦めきれないなら重要データコピー終了後に再行するという手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あと最後1回きりでも起動してくれればいいんですけどね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/31 22:41

HDDマウタに載せ替えて放熱が充分なのを確認しながらON/OFFを繰返しマウントできるか試みる。


この試行には相当根気が必要で、マウントできない可能性は勿論高い。
しかもマウントできたとしても全て救済できるとは限らない。
検証が止まった場所で壊れてる可能性も有り難しい。
アクセスできたら欲張って全部コピー…ではなく重要なものから順に救済する。それも小分けで。

実際に救出できた事があるけれど、マウントさせるだけで何時間もかかった。
No1の言うように バックアップは こまめに。
予防の作業は時間かかるけど、崩壊は一瞬。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういう類いのトラブルの度にバックアップの重要性が身にしみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/31 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!