アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お知恵をお借りしたいと思います。よろしくお願いします。

3日前、横断歩道を青信号で渡っていた娘が、右折してきた車と接触しました。
幸い、足の打撲だけで済み、全治3週間のケガという診断書をもらいました。
加害者は、隣町の教員で、すぐに警察に届け、病院にもついてきてくれました。病院代やタクシー代も全額払っていただき、翌日には自宅まで見舞いにもいらしてくれました。

軽傷とはいえ、後遺症が出ると怖いので、保険を使って保障していただこうと考えていましたが、その方と、その方が勤める学校長が、「軽傷なので、できればうちわで示談してほしい。後遺症が残った場合も、もちろん保障させていただきたい」と言われました。
公務員には、市町村教育委員会へ書面で報告する義務があるそうですが、それを言うと、「たいした経歴ではないが、経歴に傷がつき、書類を書くのも大変なのだ」と、何度も保険を使ってほしいと言っても、しつこくお願いされています。

今回、非常に軽傷で済んだことと、事故後の誠意ある対応に感謝していたものの、校長も一緒になって、事故のことを上に報告しない方向でお願いしてくるので、子どもを教育する立場上、こういう態度をいかがなものかと思っています。

もちろん、保険扱いにしていただきますが、こうした隠蔽の実態を、地元の教育委員会に報告した方がいいか悩んでいます。
何かアドバイスをいただけると幸いです。

A 回答 (6件)

教育委員会は、部下である学校を庇うでしょう。


警察は、管轄外と言うでしょう。

文部科学省では、公益通報者保護法の施行に伴い、外部からの公益通報の窓口を設置しています。
学校教育法や教育職員免許法etcに違反する事実が生じている場合や、まさに生じようとしている場合に、通報するものです。
参考URLのとおり、通報してください。

参考URL:http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/060404 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
また、参考URLのウェブサイトのご紹介もありがとうございました。
あらためて内容をじっくり読み、冷静に判断したいと考えております。
今日、先方から、やはり保険を使いますと連絡がありましたので、
きっと上の方にも報告が行くと思われます。
私としましては、公務員にそんな大変なシステムがあるとは全く知らず、誠意ある方だっただけに、その方の今後の立場や、娘の後遺症の可能性の両方を考え、悩みました。
最終的には、職業上の責任もとる姿勢でおられるようですので、現在は通報しない方向性で考えています。
大変貴重なお時間を割いて頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/04 15:54

地元の教育委員会に報告した方がいいと思います。


別に(校長らの隠蔽工作を糾弾する)社会正義のためというよりも、
質問者さんが、ここで黙ってしまったらこの先ずうっと後悔するんじゃ
ないですか?
なんか、世間やお子さんに対しうしろめたい気持ちを持ち続けるんじゃ
ないでしょうか?
この先、新聞やテレビで「公務員のあきれた実態」という特集を見ても
気持ちよく「許せない!正さなければ!」と言えなくなりますよ。

ただですね、私だったら報告しません。たぶん。
(こう書くと、他の回答者に叩かれるのかなぁ・・・)
加害者の教員の方は、印象として誠実そうだし
教育委員会って、実態は教員OBの組織で、機能はあまりしてないし、
もし、地方だったらまわりまわってどこで陰口言われるかもしれないし
・・・
裁判官でも神でもないけど、加害者の方の人間性や反省度合いを
見極めることが条件として、
隠蔽に走る校長に面と向かって自分の憤りをぶつけ
ここは引き下がりますね。
それと、私は気が弱いから、たぶん(教育委員会に)報告しても、
あとで「やっぱり余計なことしたのかなぁ」と考えちゃったりしそうな
気もしますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
公務員には、警察へ届ける他に、事故や違反の報告を学校に報告し、それを学校側はさらに上の機関に報告する義務があるそうですね。
今回、保険を使いたくないという理由が、経歴に永遠に傷がつくためであるということを初めて知り、誠実な人であったことで、同情と今後の不安の狭間で悩みました。

今日突然、先方から、やはり保険を使うことにしたと連絡がありました。
きっと、600sanのおっしゃるように、今後のことを冷静に考え、判断されたのだと思います。
とても誠意ある対応をして下さった方なので、途中の言動には残念でしたが、最後の最後にはきちんと決断して下さり、解決の方向に向かいそうです。
校長からは、何の連絡もありませんが、加害者の方の行動で自分のことも振り返ることになると思いますし、
私からは、何のアクションも起こさない方向で考えています。

>あとで「やっぱり余計なことしたのかなぁ」と考えちゃったりしそうな気もしますので。
そうですよね。私もそれだけは後悔しないよう、落ち着いてしっかり考えてから行動しようと思いました。
貴重なお時間をさいてアドバイスしていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/04 17:04

こんにちは。



今回は相手がハッキリ分かっていること。また誠意を持って対応していることから考えて貴方の行為は行き過ぎのような気がしてなりません。

そもそも保険を使って補償する行為と、自費で補償する行為は同列です。
一度に多額の補償が出来にくいから保険を利用するのであり、また第三者(専門家)の目から客観的な立場で事故責任割合を算定し取り損じが無い様にする為にも利用するのです。

今回は相手の責任が100%であり、相手も校長という第三者を交えており支払い能力もほぼ確実と思われます。
ご心配なら文書で一筆書いて貰うことで済む問題と考えますが如何でしょう?

それとも相手を追い込むことが貴方の本当の目的でしょうか?
事故は起きてしまったことは取り返しが付きませんがきちんと責任を取る姿勢を示している相手に対して温和な態度で答えてあげると言う姿勢を取れない今の風潮を嘆きます。この風潮がいじめにも繋がるのかと・・・。

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>貴方の行為は行き過ぎのような気がしてなりません。
そうですね。私も大変悩みました。
しかし、他の回答者様へのお返事と重複いたしますが、
娘の後遺症が怖いので、保険を使って欲しいと頼んだところ、
保険を使うためには学校側で教育委員会へ事故報告をする義務があるそうです。(地方公務員法第33条(信用失墜行為の禁止)という行政上の責任も生じるそうです)
いつ出てくるかわからない後遺症の不安と、その保障をあちら側が自腹で支払えるか疑問でしたので、保険を使うようお願いしていましたが、自分の経歴に汚点が残ることを恐れるあまり、報告することを躊躇している学校側に疑問を持ったわけです。

民間人と公務員では、こうも保険請求のシステムが違うのかと初めてわかり、その方の立場と、娘の後遺症への不安の両方を考え、悩んでいました。
ただ、本当にこちら側のことを考えて下さっているのなら、自分の経歴に汚点が残されることになっても、下手に隠そうとせず、正直に上に報告して、一日も早く保障の手続きを始め、落ち着かない気持ちを取り払うために動いてくれるのが本当ではないかと思ったのです。

今日、先方から、やはり保険を使うことにしたと連絡がありました。
もう一日早ければ、こうした質問をすることもなかったと思いますが、
こうしたご意見をいただいて、自分のことにも置き換えて考える機会を得ました。
このたびは貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/04 16:23

>示談とは本来、成立した時点で保障が終わってしまう意味合いを持たせますから、後遺症が出た後の保障は難しくなる可能性が高いのです。




そんなことはありません
事故によっての後遺障害であればその事項については
示談とは別物になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
当事者同士で示談しない方向に話が進みました。
この機会に、示談についても勉強しようと思います。
いただいたアドバイスも十分参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/04 15:21

論点がズレてますね


アナタは相手に苦痛を味あわせたいのでしょうか?
教育委員会がどうのとアナタの範疇ではありませんぜ
余計なことです
目の前の加害者と補償(”保障”ではないぞ)の話をすればいいこと

>事故後の誠意ある対応に感謝していたものの、

なら何も問題ないでしょうに!

ところで、示談の意味理解してますか?
間違えて使ってますぞ
示談とは裁判による解決ではないこと、
つまり当事者同士で解決することだ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
娘の後遺症が怖いので、保険を使って欲しいと頼んだところ、
保険を使うためには学校側で教育委員会へ事故報告をする義務があるそうです。(地方公務員法第33条(信用失墜行為の禁止)という行政上の責任も生じるそうです)
いつ出てくるかわからない後遺症の不安と、その保障をあちら側が自腹で支払えるか疑問でしたので、保険を使うようお願いしていましたが、自分の経歴に汚点が残ることを恐れるあまり、報告することを躊躇している学校側に疑問を持ったわけです。
今日、先方から、やはり保険の手続きをすることにしたと連絡がありましたので、解決の方向に向かっています。
アドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2006/11/04 15:17

怪我をさせてしまった以上、前科となりますから、慎重になっているとしても無責任ですよね。



教育委員会側としても、そのような事故は汚点になると考え、もしかして学校側と結託する事も考えられますし、診断書を警察に提出して、しっかりと示談をするつもりがないという事を伝える必要があります。
示談とは本来、成立した時点で保障が終わってしまう意味合いを持たせますから、後遺症が出た後の保障は難しくなる可能性が高いのです。
そういった意味で、示談には応じられない、ということを警察から伝えてもらってはいかがでしょう?

その教員個人的には、そういった考えがなくても学校側がそう要求している可能性もありますしね…
教育委員会に報告するのもアリですが、警察にも言っておいた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に丁寧なアドバイスをありがとうございました。
教育委員会側も、学校と結託することがあるのですか・・。知りませんでした。
示談についても詳しくありがとうございます。
アドバイスにありましたように、警察の方に相談することも考えてみたいと思います。

お礼日時:2006/11/04 02:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!