アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

身内のことで相談します。

離婚して1年半、ひとり息子に養育費を払い続けている男性がいます。
月30万、留学している子どものために学費および、留学にかかる費用は別途請求できるようになっていて、すべて公正証書に記載されています。
また生命保険の受取人は元妻名義(もしくは息子名義)から変更しないとも記載されています。

そこで質問なのですが

1。一度(正式には確認証書の時期もふくめて二度)は押印したものの、やはり法外(?)な養育費だ。現実問題、こんなにいらないだろうというだけで養育費の減額請求は可能ですか?

2。保険の名義人を勝手に変更したら問題になりますか?

3。現在ずっと海外留学をさせているのですが、(今中1です)現地で使う車の購入は「海外留学にかかわる費用」となりますか?
車がなければ不都合が多い国です。

4。不思議なとりきめでも(たとえば子どもが20歳をこえても養育費を送り続けるとか)公正証書になって合意したとなれば有効なのですか?
ここには男性は子どもが成人後も「期限なく」ずっと養育費を送り続けることとなっています。理由は大学院進学の可能性などをふくめ「一生親であることにはかわりない」というのが当時の理由だそうです。

ちなみにこの男性は医師。年収1500万前後です。
この養育費のせいで暮らせないということはありません。

法律に詳しい方のアドバイスをお願いします。
(私は中立な立場です)

A 回答 (2件)

>1。

一度(正式には確認証書の時期もふくめて二度)は押印したものの、やはり法外(?)な養育費だ。
>現実問題、こんなにいらないだろうというだけで養育費の減額請求は可能ですか?

可能です。ただ何をもって法外と呼ぶのかは問題です。

各種判例によると子供は親と同等の生活を送れるように要求できる権利を有しているとされています。
それゆえ資力のある親はより多くの養育費の支払いが必要になります。
年収1500万で、1人、15才以上という条件だと20万程度の支払は求められます。(裁判官が作成した養育費の基準額の算定表による)
もちろん色んな要素を踏まえてこの金額は上下しますから、留学していて特に費用がかかるなどの話になると負担額が30万程度になったとしても必ずしも法外とはいえません。これは親と同等の教育を求める権利が子供にも存在するという判例がありますので。

>2。保険の名義人を勝手に変更したら問題になりますか?
公正証書に書いてある以上はそうなるでしょう。

>3。現地で使う車の購入は「海外留学にかかわる費用」となりますか?
留学にかかわる費用として含めるかどうかというのは重要な問題ではありません。
どちらでも良い話です。教育費を含む養育費全体で総合的に決めることですから。

>4。不思議なとりきめでも(たとえば子どもが20歳をこえても養育費を送り続けるとか)
これはおかしくないですよ。判例でも親が大学卒であれば大学卒業までは養育費を送るのは妥当というものがありますので。

>公正証書になって合意したとなれば有効なのですか?
有効です。

>ここには男性は子どもが成人後も「期限なく」ずっと養育費を送り続けることとなっています。
成人で区切るとは限りません。ただ期限なくというのは、法律で定める養育義務の範囲を超えますけど。

>理由は大学院進学の可能性などをふくめ
親は医師のようなので6年間は大学に進んだわけですから少なくとも大学院修士程度は年数的に認められてもおかしくありません。

>「一生親であることにはかわりない」
さすがに子供が就職、つまり社会に出ればもはや親には強い養育義務はありません。
もちろん親子間の扶養義務がこれでなくなるわけではないけど、未成熟の子供に対する強い養育義務はなくなります。
    • good
    • 0

回答には、なってないので、すいませんが…



確かに相場よりかなり高額な養育費ですね。
羨ましい限りです。

私も10年前に離婚し2人の息子を育てています。
現在、次男が留学中ですが、慰謝料・養育費は一切頂いていません。
(カッコ良く言えば、私の“離婚の美学”からです ^-^)

私の知人(医者)は3人の子供が25歳~32歳になり孫のできた
今でも、毎月50万、ボーナス時には、100万を支払っています。

世の中いろいろです。本人が納得してやった事を
他人がとやかく言うべき事では無いのでは?
(文面からは、本人から相談を受けたように感じられないので)

本人が公正証書に押印し、支払い能力があるのならなおさらでしょう。

離婚原因の非が、どちらにウエートがあるかにもよるし
一度交わした念書なら、意地でも守るのが男だと思うし
(生活に困り、支払いが困難になったのであれば、別ですが…)
途中で払わなくなる恐れが(性格的に)あるから、元奥様も念書を取られたのでは?
子供さんは、まだ中1だし、将来医学部に行く予定とか…
いろんな意味で、お金は必要だし、沢山あっても邪魔にはなりませんから。

奥様の立場に立てば、それが条件で離婚しているのだから貰ってあたりまえ、
旦那様の立場に立てば、ちょっと高すぎない?条件も厳しくない?
…どちらにも同情できます。

だから、余計、本人同士が納得してるなら、いくら身内でも
口出しすべきじゃないと思います。
まして、相談者は中立な立場なんでしょ?

余計な事を言うようで申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

こういうことははじめてなのでここで聞かせてもらったのですが、確かに私が気にすることではないと思いました。

いろいろ聞かせていただいてありがとうございます。

お礼日時:2006/11/15 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!