アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ヤフーオークションに出品しようと思っているのですが、落札されると郵送しなければいけません。

そこで郵送するときには何かに入れないといけないのですが、どうやって箱詰めしたらいいのかわかりません。例えばCDだと、郵送中に傷がつかないように、みなさんはあのよく入ってるプチプチするやつ(すみません、わかりにくい説明で)を入れられてます。あんなのどこで手に入るのかわかりません。入れるダンボールとかもどう調達したらよいのでしょう。

あと郵送するときにかかる送料はどんな風に決まっているのかも知りたいです。重さによって違ったりするのでしょうか。できれば一覧表みたいなのが欲しいです。保証がどうなっているのかも。ネットで探したのですがよくわかりませんでした。

それから箱詰めした後は普通に郵便局の窓口に持っていけばよいのでしょう。ポストに入るときはポストでもかまわないのでしょうか。

たくさんの質問申し訳ないのですが、こんな世間知らずな人間に一言ご教授ください。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

プチプチするやつは自分はエアキャップやエアクッションなどと呼びますが、確かにプチプチするやつ、って言った方が分かりやすいかも(笑)


それはさておき、エアキャップは雑貨屋さんなどで手に入れてます。ホームセンターにも置いてあるんじゃないかな?CD1枚や2枚程度なら文房具で、CD送付専用のエアキャップ入りの封筒が売ってます。
ダンボールですけど、自分はその辺に転がっている何かの製品のものを使いますね。重要なのは中身ですから、それで苦情を言われたことはありません。
送料は基本的には重さですけど、大きなものはサイズも関係してきます。詳しい一覧は郵便局に行けばもらえますよ。
実際の送付も小包になるようなものは窓口ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。さっそく郵便局に行って一覧表もらってこようと思います。また何かあったらよろしくお願いします。

お礼日時:2001/01/08 20:55

ヤフーのオークション、楽しいですよね。


ついついハマってしまいますね!?(笑)
さて送り方なのですが、CD数枚という程度なら、
ゆうパックよりも、定型外郵便(要するに普通の郵便ですね)の方がお得じゃないかと思います。
もちろん、ある程度の重さによると、ゆうパックの方が安いですね。
郵便料金は全国一律、ゆうパックは近距離かどうかで送料が異なりますので、
その当たりは、1回1回の判断になるでしょう。

“プチプチ”は“エアマット”と言い、それなりの店でも手に入りますが、
けっこうどこにでも(勤務先の物入れとか…)転がっているようなものですし、
家電製品等を買ったら、くるんでありますので、買わずに手に入れている人も多いのではないでしょうか。

失礼ながら、あまりご存知ないようなので、申し添えますが、
ゆうパックのダンボール箱は、郵便局で売っています(大・中・小あり)。
でもこれも、オークションをひんぱんに使う人は、
送られてきた箱を、今度また送るときに再利用する…と、当たり前のようにやっていると思いますよ。
その方が、環境にも優しくて、いいですよね!
また、ゆうパックを差し出す時は、郵便局まで持ちこまなくても、電話1本で自宅まで取りに来てくれます。
その場合の追加料金もかかりませんので、便利に使えると思います。
なお、ゆうぱっくの料金は、現金でも払えますが、お手持ちの切手でも払えます。

郵便局のUPLを載せておきますね。

参考URL:http://www.post.yusei.go.jp
    • good
    • 0

梱包についてですが、やはり届いた時に物が壊れていたと言うようなトラブルを防ぐためにも、気を使う必要があると思います。



梱包材ですが、あのぷちぷちの奴(笑)でしたら、文房具屋さんやファンシーショップのラッピング用品コーナーで扱っていますよ。私の近所のお店では、2m四方くらいの物が200円ほどで売っています。CDやMDを送るのであれば、それ専用の封筒も売っています。CD用で100円~300円くらいだったと思います。これが一番確実かと思いますよ。

郵送の送料は、普通郵便なら大きさと重さで決まります。郵パックの場合はそれに発送元地域と発送先地域の距離が関係してきます。詳しい金額・サイズ等に付いては、郵便局ホームページに載っていますよ。郵パックの料金も検索できます。
http://www.post.yusei.go.jp/

保証についてですが、まず普通郵便には全く保証がないと考えてください。私は落札者にどういう方法で発送して欲しいか選んでもらっていますが、普通郵便を選択された方には「万一郵便事故等があった場合は、こちらでは保証できませんよ」と言うことを、一言添えて納得いただいています。(今まで100件近いお取り引きをしてきた中で、郵便事故は一度もありませんでしたが、全くないとは言えませんので)
普通郵便以外であれば、だいたい下記の方法が考えられると思います。

<配達記録>
出品者が発送したという事を照明する物で、保証はありません。
<簡易書留>
8000円まで保証。
<書留>
損害要償額500万円まで可能。
<郵パック>
保証はなかったと思うのですが、本人受け取りが必要なため一番確実。時間帯指定が出来るのも郵パックのみ。

これらも郵便ホームページに載っているので、読んでみてください。

普通郵便でポストに入って、料金が確実にあっている事がわかっているのであれば、ポスト投函でもいいと思います。ただ、実際重さを計ってみて金額が異なると、落札者に追加料金を払わせることになります。あまり印象良くないので、私は郵便局に持っていくようにしています。
郵パックの場合、出す毎にシールを貼ってくれるサービスもあります。10個出すと1回分無料で郵パックを出すことが出来ますので、お得ですよ。また、無料集荷サービスもやってくれていますので、便利です。
詳しくはこちらで。
http://www.post.yusei.go.jp/service/ipankodutumi …

発送ってオークションで一番手間がかかる部分ですよね。
なるべくお金をかけないようにするには、普段から小さめの段ボールや各種梱包材を、こまめに保存しておくことをお薦めします。(笑)
    • good
    • 0

ダンボール箱の調達は、スーパー等にお客様が自由に使えるダンボール箱が置いてありますので、それを利用しています。

クッションは、新聞紙でもかまいませんよ。私はよくヤフーオークションに参加しています。お会いしましたら宜しくお願いします。私は、クロネコヤマトをよく利用するのでアドレスを入れときます。

参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/
    • good
    • 0

梱包資材・配送業者については他のみなさんからの回答がありますので、私は料金に関して一言。


下記URLからダウンロードできる「小包案内」というソフトは便利です。
配送元、送付先、大きさ(3辺合計)、重さ、を入れると4業者の配送料金を算出してくれます。
本当に重宝しています。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se134091 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さきほど落として使ってみました。これ、ものすごく使えます!別にオークションでなくて普通に物を送るときにも便利です。これはたくさんの人に勧められますね。情報ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/08 20:52

郵送方法ですが、郵便局では荷造り用の箱を売ってますし、家にある空きダンボール箱等でも送れます。


CDでしたら、封型のエアクッション(プチプチするやつ)に入れて、クラフト封筒に入れてもいいし、エアクッション付きの小包封筒なども販売されています(どれもホームセンターや文具店で売ってます)

あと、送料等の詳細は窓口に郵便料金早見表があります。
ゆうパックでは重さや、発送する地域によっても料金は違います。
普通小包みの損害賠償額は6千円を限度とする実損額で、それ以上に保証が必要な場合は書留にしなければなりません。

> それから箱詰めした後は普通に郵便局の窓口に持っていけばよいのでしょう。ポストに入るときはポストでもかまわないのでしょうか。

箱詰めしたものがポストに入れられて、普通扱いで送るのならそれもできますが、そのものの郵送料がいくらかかるのか判りますか?(重さや大きさによって送料が違います)それに、代金をいただく商品ですからやはり、ゆうパックか書留にするべきでしょう。
ゆうパックなら自宅まで取りにきてくれます。

代金引換ゆうパックもあるので、その方が確実かもしれませんね。
    • good
    • 0

専用の梱包材があると確かにきれいに包めますが、要は破損することなく きれいに送れればいいわけですから、新聞紙を小さくちぎって、グシャグシャ丸めて隙間に入れるなどでも十分だと思います。



箱は、スーパーなどでもらうことも出来ますし、郵便局や宅急便屋さんから購入することも出来ます。


そういえば、友達から来た荷物で、梱包材と荷物の隙間に壊れたハードディスク(しかも4つも!)を入れられていたことがありましたっけ。
よっぽど隙間が大きかったらしい.....
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!