プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。私は大学二年なのですが、司法書士を目指してダブルスクールをしようと思っています。法学部生ではないので初学者でも分かりやすい予備校がいいのですが、たくさんあって悩んでいます。

一番親しみがあるのが伊藤塾とLECです。去年から法学に興味を持ちはじめ、伊藤先生の「試験対策講座」や「C-Book」なんかを読んでたので…。と言っても、憲法や民法総則・刑法総論くらいですが。その感じだと、分かりやすいのは伊藤塾、頭に入りやすいのがLECでした。パンフや資格相談会などで調べた限りでは、講義もサポートも伊藤塾がいいな…と思ったのですが、ちょっと不安に思うのがテキストです。LECのブレークスルーというテキストは大変良いと聞きます。テキストの知識でちょうど必要十分だと。それに対し、伊藤塾の司法書士のテキストは言葉が難しいというか表現が硬いというか…。読んでも分かりづらいような印象を受けたのですが、講義を聞けば分かるのでしょうか?知識量はブレークスルーと同様にちょうどよい程度だと思われますか?これらのテキストを使って合格された方、勉強中の先輩方、是非教えてください。

A 回答 (3件)

No.1ですが、たびたびすみません。


LECと伊藤塾についての私の意見なんですが、
LECは、司法書士受験教育の歴史が長く実績もあるので、
その分資料が多く、テキストも含めてよく分析されているなぁという感じです。ただ、LECは値段も比較的高く他の予備校に比べてフォロー制度が充実していないように思います。(休んだ分のビデオやカセット受講が有料)
伊藤塾は、司法試験受験では相当有名ですが、司法書士受験に関してはまだ短いので(はじまって4~5年だと思います。)まだ発展途上という感じがあります。ただ、私が通っていたのは始まって間もないころだったので、今はテキストも講義の質もかなり良くなっています。伊藤塾は価格が安く(テキストが受講料込み。別途テキストを買うと3万円くらいかかってしまいます)フォロー制度がしっかりしている(講義を休んでも、家でインターネットで講義が無料で見れるなど)ところが良いと思います。
あと、講義は私はライブ講義を受けることをお勧めします。通信の方がやりやすい方もいるとは思うのですが、もし校舎が自宅から通える範囲内ならば、ライブ講義がオススメです。やっぱりビデオなどで講義を受けるより緊張感もあるし、受験仲間ができるとやる気も起きます。
でもまぁ、前にも書きましたが予備校に通う上で一番重視してほしいのは講師だと私は思っています。
長々と私の勝手な意見を書かせていただきましたが、
参考にしていただければ幸いです。
    • good
    • 1

LECに通ってました。



私としては、テキスト重視で行きました。
LECの良い点は、とにかくブレークスルーが分かりやすくて
細かい点まで掲載されているところです。当然足りないところ
もありますが、市販されているテキストと比べると凄く良いです。

不満なところは、講義とサポート、受講料が高すぎる点でした。

講義のスピードが最初はゆっくり丁寧にやっているのですが、
民法の後半とか刑法の後半とか、科目の後半になると、終わらせる
ために恐ろしくスピードが速くなり、”ふざけんなよ”と思う
事も多々ありました。あと当然、講義だけでは合格に必要な
知識の6割くらいにしかならないですし。
まあ、基本的な部分しか講義しないところはどこのスクールでも
同じでしょう。

サポートとしては、合格講座を受けなかった年は、もうブレークスルー
が買えない所。インターネットでのフォローについて、返事が来るのが
遅いところなどが不満でした。
2年目に法改正があってテキストが古くなっても、講義を受けて
いなかったので、ブレークスルーが更新できないのです。

と、不満な点を多く書いてしまいましたが、私としてはテキスト重視
で行きましたので、途中で放り投げるまでは行きませんでした。

kirin_7さんもがんばってください。この試験、1にも2にも暗記です。
覚えられないところは、語呂合わせでもなんでも覚えてください。
    • good
    • 2

やっぱり一番重視したほうがいいのは講師の先生じゃないでしょうか??


どの予備校でも無料の体験講義が受けられると思うので、
それを受講するのをオススメします。
どんなに有名な先生でも、自分との相性があると思うので、
実際に講義を受けてみたほうがいいです。
せっかく高い授業料をだして受講するのですから、
途中でやめたりするのはもったいないですし。(1年という長丁場なので、途中でやめてしまう人が多いのも現実です。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。
相性の合う先生がいると、何よりやる気がでますよね。。。
無料体験は行ったのですが、一番最初の体系編だったので
法学的な内容に入らないまま終わってしまったのが残念でした。
無料体験も着目すべきことを考えて行かないといけませんね。
ありがとうございました。。。

お礼日時:2006/11/14 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!