アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、@Nethomeと契約をしてインターネットをしているのですが、
少し不思議に思ったことがあるのですが、

割り当てられたグローバルIPアドレスがxxx.xxx.xxx.xxx
だとして、
xxx-xxx-xxx-xxx.rev.home.ne.jpというドメイン名が割り当てられますよね、他のプロバイダと契約をした場合も、このようなドメイン名は割り当てられるのですか?またこのドメイン名とno-ip.comなど取得できるドメイン名の違いはなんでしょう?(サブドメインに自分で好きな名前をつけられるという点を除いて)

またルータを使う際に申請して取得するドメインがありますよね、
このドメインは実際にインターネット上で他のパソコンからアクセスするのに利用出来るものではないようですが、単に、

ルータ起動→

@NetHomeのDHCPサーバ(ルータ用ドメインとルータ名を見て、ルータ使用を申請してあるかを確認して、IPアドレスを割り当てる)

→割り当てられたIPアドレスをルータに設定→

インターネットが出来る


のように使う、ドメインはドメインだけど、一般的なドメインというより、登録IDのようなものなのでしょうか?

ついでに、このドメインがルータ内のPCのDnsサフィックスに自動で登録される設定になっているようですが、登録IDの用途でしか使用しないようなアクセスできないドメインを、PCのDNSサフィックスに登録する意味ってなんでしょう?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>ところでどこのプロバイダでもこのようにFQDNは割り当てられているのでしょうか?


固定でないグローバルアドレスを割り当てる通常のサービスではほぼすべてあたえられています。
>DHCPでIPアドレスを割り当てると同時にDDNSに登録を行っているのは推測できるのです
プロバイダ自社ユーザーのFQDNであってDDNSではありません。
DNSの考え方は同様かもしれませんが、DDNSのサービスはホスト名については
ユーザーが任意に登録することが可能だからです。
このあたりのサービスについては多数ありますのでネットで検索するか
新たな質問をされたほうがいいと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございました、なるほどー、固定でない場合はほとんどの場合は割り当てられるのですね。大分まとをしぼれたので、ご指摘の通りに違う質問としてあらたに質問する事にします、ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/11 23:42

>xxx-xxx-xxx-xxx.rev.home.ne.jp はFQDN(Fully Qualified Domain Name)といわれるものです。


参考サイトの14ネットワークの利用 14.1ホスト名とドメイン名を読んで見てください。
比較的わかりやすく書かれています。

参考URL:http://hwb.ecc.u-tokyo.ac.jp/archives/20040827/4 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ところでどこのプロバイダでもこのようにFQDNは割り当てられているのでしょうか?
xxx-xxx-xxx-xxx.rev.home.ne.jpのホスト名の部分から、
DHCPでIPアドレスを割り当てると同時に、
DDNSに登録を行っているのは推測できるのですが、
どこのプロバイダでもこのようなサービスを行っているのかが気になります。よろしくお願いします。

お礼日時:2006/11/11 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A