プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の所属している一般の吹奏楽バンドなのですが、指揮者が現在休団中で
不在のため合奏時にテンポがキープできなくて困っています。
最初から最後までテンポが変わらない曲は良いのですが、やはり途中でritなどが
入るとそこの部分でどうしてもテンポが不安定になってしまします。

タイトルの通りですが、曲中のテンポの変動
(ritや曲の途中でのテンポアップなど)をあらかじめインプットできる
メトロノームのようなものはあるのでしょうか?

できればアンプに出力ができるタイプが良いのですが・・・
メトロノーム単体でも良いですし、PCのソフトでも構いません。

団の予算の関係もありますので、できるだけ安価なものでお願いします。

A 回答 (2件)

DB-60ですね。


http://www.roland.co.jp/go.html?products/boss/DB …
ループプレイで大丈夫です。

ネットでならば、安く買えるかもしれません。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?s …
    • good
    • 0

どういったタイプの曲を演奏されているのでしょうか?


比較的ずっとインテンポで演奏されるマーチングバンドで
テンポチェンジをプログラミングしてクリックを鳴らして
練習をした事がありましたが、それでもやはり難しいです。

やはり正確な(揺れない)テンポで練習する、という意味合いでの
メトロノーム練習は良いですが、リタルダンドなどは
やはり誰かメンバーの中から代理の指揮者を務めるなど
された方が良いのではないでしょうか。

ちなみにご予算はどれくらいでしょうか?

この回答への補足

早速ありがとうございます。
曲のイメージとしてはバラードの曲からマーチング曲まで様々です。

最終的には指揮者が本番1ヶ月位前から復帰予定ですが、
大体の曲のテンポを合わせておきたいので・・・

現在はメトロノームのメモリ機能が2つまで記憶できるので、
テンポが変わる時に吹きながらボタンを押しているのですが
なかなかハードで・・・
人数が少ないバンドなので、一人吹かないだけでも一般の編成バンドで言いますと、
5~6人吹いていないのと同じ状態になってしまうので(汗)
なんとかできないかと思いまして・・・
よろしくお願いします。

補足日時:2006/11/12 21:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!