プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新しくスノボの板を買い換えようと考えています。
kissmarkの板にしようと思っており、先日店で店員さんに尋ねたところ、kissmarkのANGEL KISSという名前の板が、板自体も他より軽く、女性には扱いやすいとのことを聞き、私自身は今まで「BE POP」の138cmを使っていた(私の身長は158cmです)のですが、「もう少し長くてもいい。有効エッジ長が重要になり、個人差もありますが、大体身長×0.7くらいが有効エッジ長の目安です」と言われました。
よく、スノボの板の長さは自分の顎から鼻の高さ前後と言いますけど、初心者の場合ですとやはりその目安よりは短めのほうがいいのでしょうか?
ちなみにその板ですが140cm(有効エッジ:106.5)、144cm(有効エッジ:110.5)、148cm(有効エッジ:114.5)の3種類があり、店員さんは144cm位をすすめていますが、初心者(技能は木の葉~ロングターン、直滑降は可能ですが、上級コースはできません)の身長158cmでは、おそらく148cmは長すぎると思いますが、140cmと144cmとではどちらが適度な長さでしょうか?
後、コア素材のことも質問ですが、滑走面とビンディングの間の部分が大きく分けてポリウレタンと木の2種類があり、重さ的には木のほうが断然軽く、滑走の扱いがしやすいと聞きましたが(今までのBE POPのコア素材はポリウレタンで、今度考えてるのはコア素材は木です。)、木ということで逆エッジやこけた際に板が折れるという可能性はあるのでしょうか?
アドバイス、お願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。

自信はあんまりないんですが、知ってる範囲で回答します。

まずサイズに関してですが、「身長×0.7」が良いとか鼻から「顎の間」が良いとか聞きますが、これはあくまで目安です。
実際はボーダーの身長、脚力、体重、プレイスタイル、目的(フリーランとかグラトリとかetc)などの因子で決まると思います。
ですので以前の板と比べて「短いほうが良い」「軽い方が良い」「浮力がもっと欲しい」という感じで相対的に考えて選ばれるのがいいんじゃないかな?こういうのを繰り返してるとフィーリングで分かってきますよ。

次にコア材の話に行きましょー。こっちはさらに自信がありませんのでご了承下さい。
1部の板を除いて、ボードの中は大抵木のみで構成されているものです。コア材が木と聞いて心配することはないですよ。キッカーやレールをやってれば折れる危険性は多少あるでしょうが(これはどのボードでも言えることです)、まず逆エッジやこける程度では大丈夫でしょう。


個人的にはボードを選ぶときは長さよりも ・メーカー ・板のコンセプト ・フレックス ・トーション ・セットバック ・グラフィック ・ソール素材 ・幅 なんかを重視しますね。長さはさほど気にしません。身長に対して長いのを買った場合「シーズン入る前に筋トレで筋力とウェイトを上げればいいや」位にしか考えません。ちなみに身長171の私は今年156cmの板と121cmの板を買いました。

上手く滑れるようになったらどんな板でも、板に合わせた滑りができるようになるものです。でも上手くなるには自分にあったボードに出会うことが近道です。kao77さんも良い板と出会えるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりまして申し訳ないです。
サイズについては、よく言われている「鼻から顎くらい」は目安なんですね。先日スノボショップで色んな板を見まして、アルペンタイプとフリースタイルの2種類がありますが、フリースタイルにもオールラウンド、ツインチップなど色んな目的によって同じように見えてさらに目的別にあるんやとわかり、スノボも奥が深いと感じました。やっぱり何度かスノボ経験を積んで自分にあったものが出てきそうですね。
コア材も大概は木製なんですね。普通に滑る程度では折れるということはないと聞き安心しました。
ちなみに板ですが、サブリナ(ハナかPOP)かキスマーク(ANGEL KISS)を考えようかと思います。
色々詳しくありがとうございます。

お礼日時:2006/12/18 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!