アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親戚の子に聞かれてわからなかったので、教えてください。

今、運転免許を取ろうと考えているようですが、AT限定にするかMTにするかで、以下のような車はAT限定で運転できるかとのことです。
昔から、私の車雑誌を読みに来ていたので、中途半端に詳しく、現実に存在しないような車についての話もあるかと思います。

・いすずのNAVI5/NAVI6
・スタート時のみクラッチ操作(足、または手)が必要なもの
・クラッチ操作を手で行うもの(昔のミゼットとかオート三輪かな)
・クラッチ操作が自動でも、マニュアルでも選べるタイプのもの
・手操作でも電磁クラッチで、ボタンで電子制御のもの
・あるかないか不明だが、バイクのように足でミッションを操作するもの(クラッチは無し)

A 回答 (6件)

多分、普通免許/乗用車と思いますので、トラックの情報は不要かもしれませんが・・・



・大型トラックのATは、最近はクラッチ操作が不要(プラットフォーム付けなどの微操作用にクラッチペダルが残っているものもある)なものが増えていますが、ちょっと前までは発進時のみクラッチ操作が必要なものが多かったようです。

・いすゞのエルフは標準でスムーサーE(クラッチペダルレス)になっているようです。これは自分でギアチェンジをしてやる必要があります。
一方でオプションのスムーサーEオートシフトは、自動変速(&シーケンシャルマニュアル変速)になります。一般的なATのイメージはこちらになるんでしょうね。

AT(=自動変速機)限定なんていうからややこしくなるんであって、2ペダル(=クラッチ操作不要)限定とかって言うほうが分かりやすい気もしますね。
AT限定の教習に、2ペダルMTのシフト操作(どのギアを選択すべきか)てのはあるんでしょうか?

この回答への補足

聞いた本人(甥)と連絡が取れました、それぞれどこかで情報を見たと主張しております。一応、確認したことを

・いすずのNAVI5/NAVI6
・スタート時のみクラッチ操作(足、または手)が必要なもの
 どうも、ロータスが1970年代にレースカーでテストしていたようだとのこと、また、実習先で見た鉱山用のトラック(超巨大)がそうだったようです。
・クラッチ操作を手で行うもの(昔のミゼットとかオート三輪かな)
 どうも、側車付きを自動車として登録した場合のイメージだったようです
・クラッチ操作が自動でも、マニュアルでも選べるタイプのもの
 これは、いすゞのことらしいです
・手操作でも電磁クラッチで、ボタンで電子制御のもの
 これも、上記のロータスのようで、シフトレバーにボタンがあって、それで電磁クラッチを操作するとのことです。
・あるかないか不明だが、バイクのように足でミッションを操作するもの(クラッチは無し)
 これは、イメージとしてはクラウザー・ドマーニらしいです、サイドカーだけど、自動車扱いじゃないかと

ほとんど、私のところで本で見た知識らしいんですが、全く記憶にないのが情けない・・・

補足日時:2006/11/20 19:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

どうも、一通り、それっぽいのが出そろったので、この辺で閉じさせていただきます。

結局、甥はマニュアルで取得することになりそうです(なぜか差額は私持ちに)。
お騒がせいたしました。

お礼日時:2006/11/20 19:26

判断内容は一つのみ、クラッチが有るか無いかだけです。



これだけ色々なシステムが出て、今後も出る可能性があるのに、警察や公安委員会は一々調べことには、ついてけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>これだけ色々なシステムが出て、今後も出る可能性があるのに、警察や公安委員会は一々調べことには、ついてけません。

そうなんですよね、カタログに名機とか、雑誌で特集してくれないですかね。

お礼日時:2006/11/20 19:17

>クラッチ操作が自動でも、マニュアルでも選べるタイプのもの



いすゞエルフの「デュアルモードMT」。
H16まで売ってました。
MT免許です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あるにはあったんですね、甥のメールに私が注釈して質問したので、自信がなかったのですが

クラッチをロックして改造申請というのはさすがにないでしょうね。

お礼日時:2006/11/20 19:16

 2番目以降は現行車には存在せず、過去にもよほど旧い車でないと滅多にないので、最初のNAVI-5にだけ言及します。



 AT免許かMT免許かは、No.2さんが言われるとおり、クラッチペダルがあるかどうかで分かれます。すなわち、2ペダルか3ペダルかです。
 NAVI-5は2ペダルですのでAT免許で運転可ということになります。

 NAVI-5はご存じだと思いますが、普通のMTの操作を機械がやってくれるものです。
 このタイプのミッションは、現在では国産車ではトヨタのMR-Sに搭載されているだけですが、外国車ではアウディのSトロニックとかアルファのセレスピードとか、採用車が多かったと思います。また、国産車でも今後搭載される車種が増えてくるかもしれません。

 また、昔々ホンダから「ホンダマチック」というミッションが出ていました。駆動系は普通のATと同じトルコンなのですが、オートでは変速してくれず、自分でローから2速、トップ(星マークでしたね)までシフトレバーを動かして操作しなくてはなりませんでした。
 これも「クラッチ操作」は不要で2ペダルなのでAT免許で乗れると言うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NAVI-5は2ペダルなんですね、では、AT免許でもELFには乗れそうと言うことで伝えます。

ホンダマチックは、懐かしいですね、一時期乗っておりました。
家族が普通のオートマだと思ってスターレンジで発進するので、加速が悪いと文句を言っていたので、これはフルロックアップなので、ギアは切り替えて使うものだと言ったのですが、どうも、理解できず、相変わらずスターレンジだけで乗っていました。

お礼日時:2006/11/20 18:56

同様の質問が 国産車 でもされています。

QNo.2547870
古い車は、発売当時A/T免許は、無かったので自信は有りませんが。(普通1991.11より 2輪2005.6より)

判断基準は、クラッチ操作が 有るか、無いか。

・いすずのNAVI5/NAVI6 
  20年くらい前の車 モ-タ-ショウの車は、マニュアル用のクラッチが有ったと思いますが、市販車は、シフトノブに触れると、自動でクラッチが切れたよな クラッチ操作不要=A/T

・スタート時のみクラッチ操作(足、または手)が必要なもの
そんなの有るのかな?=M/T 

・クラッチ操作が自動でも、マニュアルでも選べるタイプのもの
 シ-ケンシャルのこと(M/Tを自動クラッチに改造)=A/T
 A/TやCVTの変速段をドライバ-が制限(固定)するもの=A/T

・手操作でも電磁クラッチで、ボタンで電子制御のもの
 もしかして20年以上前の軽自動車? A/T

・あるかないか不明だが、バイクのように足でミッションを操作するもの(クラッチは無し)
見たことないですが クラッチ無しなら A/T
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NAVI5は、ジェミニなどに採用がったと思うのですが、周囲のいすゞユーザーがみなMT派なので、確認できないのですよ。

また、普通車と貨物車、大型車で違いそうだし。悩んでおります。

ありがとうございました

お礼日時:2006/11/20 18:50

単純にAT限定は、ATだけなんです。



・いすずのNAVI5/NAVI6 → 要MT免許
・スタート時のみクラッチ操作(足、または手)が必要なもの → 要MT免許
・クラッチ操作を手で行うもの → 現在ない
・昔のミゼットとかオート三輪 → 原付免許で可(ただし高速道路などに入れない/昔のスピード規定による)
・クラッチ操作が自動でも、マニュアルでも選べるタイプのもの  → 要MT免許
・手操作でも電磁クラッチで、ボタンで電子制御のもの → それはAT車
・あるかないか不明だが、バイクのように足でミッションを操作するもの(クラッチは無し) → ない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>単純にAT限定は、ATだけなんです。

ATというのが、トルコン+遊星ギアかCVTくらいであれば、なんのぎもんないのですがね

お答えありがとうございました

お礼日時:2006/11/20 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!