アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日父の運転する車の助手席にのりました。
異常なほどセンターラインよりに運転するので、カーブのところで
もしも対向車がきたら正面衝突するところでした。
本人に自覚はなく、母親も感じていて、最近父の運転する車にのるたびに『道の真ん中によりすぎてるよ』と指摘をしていたそうです。
もしも両親の車が正面衝突でもして事故にあってしまったら。。
と心配でたまりません。。
父は目かなにか病気なのでしょうか???
田舎なので車を運転しなくては近所のビデオやさんとかマレットゴルフにもいかれなくなります。定年してそれだけが楽しみなんです。
でも危ないし、病気でなおるようなら病院にいくように説得します。
来年免許の書き換えの際はなにか検査があるそうなのですが、それまで
待てません。
どなたかどうかご助言お願いします。。。

A 回答 (8件)

普段、運転している方が助手席に乗ると目線が変わるので車の位置がセンターよりにあると感じます。



教習所で教えるのはキープレフトですが実際の路上ではかならずしもそうとはいえませんね。比較的道幅があればサイドミラーを見ながら走行車線の真ん中になるようにしますし、センターラインがなくて対向車がいない場合は横道からの飛び出しに気をつけるために左側のスペースを多く取るときもあります。また二輪がいるときに左折するときは先に通すか左に寄って進路を塞いで巻き込みを防止するとか、経験的に調整していると思います。

飛び出しなどでひやっとした事があればセンター寄りに走る癖がつくかもしれません。歳を取ると動体視力が落ちますし、反射速度が遅れます。病気ではないと思いますので、十分に話し合ってから、必要なら教習所の自由教習を受けるとか一緒に乗った時に走行位置を確認させるとかしたらいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

st439様
回答ありがとうございます。
父運転の車にのったのが夜だったのが更に視野を狭くし、危険に感じたのかもしれません。
昼間の時間にまた一緒に乗って再確認してみます。
教習所にいくことももちろん実行します。

お礼日時:2006/11/23 22:45

多くのご意見が出ていますが、多くの老人に見られる老人性の白内障の可能性もあります。


水晶体の周囲から白内障が進むと周囲が見えなくなることがあります。
年齢から見ても老人性の白内障の可能性もあり、白内障の場合は簡単な手術で支障なく生活できるようになります。
お父様の瞳孔を覗いて周囲が白く見えるようであれば眼科で検診してもらいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

teturou_y様
回答ありがとうございます。
一度眼科には受診させようとおもいます。
もしも病気でしたら進行をくいとめます。
あらゆる可能性を考慮してます。

お礼日時:2006/11/23 22:40

先日加齢者の運転技術注意意識低下のパンフレットを読んでいましたら、


視野狭窄、動態視力低下等の中に車の左側間隔を知る能力の低下が出ていました。つまり左側に寄って走れない。典型的な加齢での感覚低下だそうです。
故に眼科に行っても測定で視野狭窄、動態視力低下は分かるでしょうが他はその人の感覚低下ですから治療して治るというものではないと書いてありました。

父上を説得するのに大変とは思いますがご本人の命、ご家族の命運、はたまた他人の命まで奪う可能性がありますので1日も早く運転返上をされることを祈ります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

sky42様
回答ありがとうございます。
やはりそうかな。。という思いです。加齢によるものでしたら。。
病気よりはましですが、、、問題は運転があぶないのを防ぐのは
むずかしいという現実ですね。。
でも父自身のため、事故をおこさないためにも。。早めに原因をはっきりとさせたいとおもいます。

お礼日時:2006/11/23 22:38

認知症の可能性があります。


一般的に認知症には根本的な治療法はありませんが、特発性正常圧水頭症や脳腫瘍の場合には治療が可能なので、それらの診断ができる病院に受診してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

poponponpo様
回答ありがとうございます。
認知症。。いわゆる老人ボケですね。。。
避けては通れない話題がいよいよきてしまったのかな。。と。。。
あらゆる可能性を考慮しながら父と向き合って生きたいとおもってます。

お礼日時:2006/11/23 22:23

すでにあるように、目の病気、脳神経系の病気の可能性もあります。

(脳梗塞とかの前兆だったりすることもありますし、アルツハイマーなどの場合もあるし)
加齢による物であったら運転しないことを説得して納得して貰うしかないですが・・・
まあ、まずは大きめの眼科に行って見て貰うと良いですよ。うちの母は目の前に蝶々が飛んでいるような物が見えると言って眼科で見て貰ったら、脳腫瘍でした。腫瘍が目を裏から圧迫していたようでした。ただ、手術をして直りすでに7年経っています。いきなり脳神経科とか言うと尻込みしそうなので、眼科で見て貰い(本人に付き添って症状は貴方から言うと良いです)アルツハイマーも含めた可能性を見て貰うと良いですよ。
それしか言えません。試験場の検査(適性検査等)は強制力はないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Turbo415様
回答ありがとうございます。
加齢の問題だといいんですが。。。。
あらゆる可能性を考えないといけませんね。
早期発見すれば進行も遅らせられますし。。。。

お礼日時:2006/11/23 22:33

日本の将来は、少子化と高齢化社会。


に伴い、高齢者による交通事故問題も避けて通れないのが現状のようです。
http://www.anzen-unten.com/home/archives/2006/06 …

居住地、近郊の教習所で高齢者対象の無料体験教室があるなら、
ご自身の運転能力の再認識を・・・
結果、免許を持ち続けるか、返却するか・・・の判断を・・・

http://www.fukuoka-ankyo.jp/yakuwari/koureisha/k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

redowl様
回答ありがとうございます。
参考のURLのところにも父と同じような人が運転講習うけている写真
があり、勇気づけられました。
なんとか父を説得してはやめに教習所、病院にいかせようとおもいます。

お礼日時:2006/11/23 22:30

加齢による衰えなのでしょうか?


念のために脳神経外科か眼科で事情をはなして検査してもらった方が
良いのではないでしょうか。
疾病なら治療が済むまで運転は差し控えるように医師に
説明してもらいましょう。

もし、疾患ではなく加齢による能力の低下としたら、
免許の書き換えの際の検査は
結果が出ても法的に強制力はないそうですので、やはり家族の方が
説得するしかないと思います。

車の外からビデオで録画してどれくらいセンターラインに
寄っているかを確認させるとか事実を見せて認めさせるしか
ないと思います。
お年寄りには大切な足ですから認めたがらないし、能力が劣る話に
なると意固地になるので根気強く説得してくださいね。

何事もありませんようにお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mille1000様
回答ありがとうございます。
たしかに父に能力の衰えを認めさせるのは私にとっても辛いですが、
いちばん大切なことは本人の安全と交通事故をおこして迷惑をかけない
ことだとおもいます。
はやめに眼科等に受診させるようにがんばってみます。

お礼日時:2006/11/23 22:26

知人の50代後半の男性がアルツハイマーの軽度なのですが


同じように運転すると道の右にやたらと寄って走っており
まれにセンターラインを超えてしまうことがあるそうです。

多分ここで聞いても原因ははっきりしないと思いますが
運転が危険なのですし
病院で目や神経なども含めて検査してもらってはどうでしょうか。
神経内科などどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dancingfanta様
回答ありがとうございます。
アルツハイマーという言葉にショックを受けましたが、
あらゆる可能性を頭にいれながら父のことを考えてゆきたいとおもいます。

お礼日時:2006/11/23 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!