アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、音楽はCDが主流ですが、まあカセットテープもいくばくか販売されていますが、演歌に関しては、未だにカセットテープが主流ですし、音楽テープもほとんどが演歌です。

なぜ?

A 回答 (4件)

2005年の統計データがありました。

これを見ると、実態はNo.3さんのコメントに近いのではないでしょうか。
農林漁業の方に演歌愛好者が多いのは想像通りでしたが、2004年当時(調査は前年?)音楽をLDで聴いていた方がいるのにもビックリです。まさにカラオケあっての演歌ですね。

ご参考になれば、幸いです。


●「日本レコード協会統計データ:2005年オーディオレコードジャンル別新譜数」より
カセットテープは、その殆どを演歌が占めている(残りは民謡・歌謡曲)。演歌の媒体内訳を見ると、アルバムでは、流石の演歌も時代の流れには勝てなかったようで、CDの方がカセットテープよりかなり多い。シングルでは、カセットテープとCDが拮抗。
http://www.riaj.or.jp/data/others/n_catalog/arec …

●「音楽に関する世論調査(2004年頃の分析)」から抜粋
・邦楽と洋楽のどちらが好きかを聞いたところ、(途中省略)農林漁業職に顕著な特色が見られ、邦楽派が92.3%、洋楽派はわずか2.6%と際立った数字を示した。
・好きな音楽のジャンルを愛好者に複数回答で挙げてもらったところ、(途中省略)農林漁業で好き嫌いが激しく、演歌で74.4%、民謡で51.3%の人が好きと答えたが、その他はポップス12.8%、フォーク7.7%、クラシックとロックがともに5.1%など、7職種中いずれも最低の比率となった。
・「自宅で何を使って音楽を聴くか」では、(途中省略)農林漁業でテレビが79.5%、LDが5.1%とともに7職種中最高の割合だったのに対し、CD15.4%、ビデオテープ・DVDとレコードがともに2.6%、パソコンがゼロとそれぞれ最低になったのが目立つ。
http://www.crs.or.jp/55331.htm

●個人ブログより
Commented by ex-monkeys at 2004-09-21 00:02
話題がそれてしまいますが、日本での話なんですが、演歌の世界では未だにCDよりカセットテープの方が売れるという話を聞いたことがあります。マジ?って感じですけど・・・
Commented by wolfgang_a at 2004-09-24 22:48
演歌がカセットテープで売れるのは、トラックの運ちゃん達がメインの購買層だから、と、どっかで聞いた覚えがあります。
CDプレーヤーがトラックについてない or CD の音飛びを嫌うから、だそうですよ…。
Commented by ex-monkeys at 2004-09-25 21:42
>wolfgang_aさん
おじちゃんやおばちゃんが、自宅でカラオケの練習をするのに、カセットテープの方が都合がいいという話を聞いた事があります。機械の操作が苦手なので、ボリュームみたいなツマミを回すだけでピッチコントロールが出来るのがいいとか。音程はともかく、テンポを遅くして練習したいらしい、です。
余談ですが、演歌でCDにしろカセットにしろ、カラオケを収録していないものは、売上がかなり落ちるそうです。みんな歌いたいんだねぇ・・・
http://osarukun.exblog.jp/1053700

●おまけ(2ちゃんねる)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/enka/11552444 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり詳しいご解説ありがとうございました。

貴方は「業界人」ですか?
恐ろしいほどよくごぞんじで。

以前、トラッカーが、愛車のカセットデッキでよく演歌や軍歌を愛聴する光景をよく見ましたが、今はカーステレオもCDが主流ですし、若いアンちゃんトラッカーは、ヘビメタや洋物やアニソンを聴いていますよね。

演歌テープとトラッカーとカセットデッキの時代は、今は昔・・・
そして、引退した「トラック野郎」が、現役時代を懐かしむ・・・
か。

お礼日時:2006/11/28 00:47

そうでもありません。

CDもでています。テープが多いように見えるのは、売れ残りやヒットしないままのものが多くそのようにみえます。試しに曲名をご覧になると判りますが、ほとんど10年程前のものばかりです。裏を返せばそれだけ新曲がでていないこと即ち演歌の衰退というのが実情でしょう。今人気のある演歌歌手の場合、テープとCDと同時にリリースされています。それにしてもCDももう駄目ではないでしょうか。私の近所の大手スーパーの音楽売り場が一等場所から追いやられ小さいスペースになっているのには驚きました。もう音楽はダウンロードするものでテープやCDも駄目になってしまったことの顕著な現れに思えますがいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご解説ありがとうございました。

ただ、新人や経歴が長いが売れない歌手も、スーパーやデパートなどで自分の作品のテープを手売りでする光景は、今でもよく見ます。

お礼日時:2006/11/28 00:39

1番さんと同じですが、


CD・・・ってなに?

という人は、たくさん、いますよ。(^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

演歌好きの私の父(80)は、CDで演歌を聴いていますよ。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/28 00:35

主たる購買層がカセットテープ世代だからです。


お年寄りの大多数はCDですら扱えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

高齢者の市場目当てだったのですね。

私は中年オヤジですが、未成年の時からけっこう演歌好きだったのですがね。

お礼日時:2006/11/28 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!