アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はよくテレビのCMなどでオール電化というものを聞きますが、実際オール電化とはどんなものかということを知らず、東京電力のホームページで調べたんですが、オール電化自体のことは詳しくは書いてなく、なぜオール電化というものがいいのか分かりません。ホームページには、電気で全てのエネルギーをまかなうというようなことが書いてありましたが、これが、何故いいのかというのも分かりませんでしたし、実際ホームページは宣伝しかないので全くオール電化のよしあしが分かりません。そんなわけなので、オール電化とはどういうものなのか、何故今、これがいいのか、また、オール電化のよしあしや現状などが知りたいので教えてください。

A 回答 (6件)

#2の追記


私のような素人には電気をいっぱい使う=環境にわるいといういめーじがあって、どうしてもいいものとは思えないんですがどうなんでしょか
● 家庭で使われるエネルギーの最大は 風呂への給湯です。

● オール電化はこの給湯を夜間に効率の良いエコキュートで沸かします。
● エコキュートはエアコンと同じ方式で外気の熱を圧縮し、沸かす為、沸かすエネルギーに1/3程度の消費電力となります。

● 電力会社の発電に使われるエネルギーは全国年間平均で30~35%が原子力で電力会社により50%を超える会社もあります。
●然し、夜間は電力の使用が少なく、大部分が原子力発電となります。

● 夜間の電力で沸かす湯の大部分は原子力であり、炭酸ガスの放出が少なく環境に優しいと言えます。

まとめ オール電化は夜間電力で湯を沸かし貯めておき使います、夜間電力は原子力が主体で炭酸ガスの発生が抑制されています。
    • good
    • 0

>なぜ、オール電化にすることが環境にいいんですか。



それは、電気給湯機(エコキュート・ほっとパワーエコ)やエアコン等のヒートポンプを使った機器が環境に優しいからです。
なぜヒートポンプが環境に優しいかというと、空気中にある自然エネルギーである大気熱を使うからです。
例えば、ガスや灯油でお湯を沸かしたり、暖房をしてもガスや灯油の持つ熱量以上の熱を出すことはできません。
(ガスや灯油が100の熱を持つとして効率が100%だとしても、100の熱しか出せません)
それに対して、ヒートポンプは大気熱を移動させる仕組みのため、1の電気で3~6.5倍程度の熱を出すことができます。
よって、100熱を持つ燃料が火力発電所で40の電気になって、家庭に届くまでの損失で38に減ったとしても、ヒートポンプを使えば、3~6.5倍の熱になるため、114~247の熱(38×3=114、38×6.5=247)として利用できます。
(電気で動かすヒートポンプを使えば、元々100の熱を持つ燃料からできた電気に大気熱を加えることで114~247の熱を取り出せます)

エコキュートについて
http://www.chuden.co.jp/electrify/ecocute/index. …

暖房のランニングコスト比較
http://www.tepco-switch.com/life/labo/qa/answer/ …

IHクッキングヒーターに関しては、ガスと違って、加熱時に水蒸気や二酸化炭素を発生させません。
水蒸気は結露やカビの原因になりますから、それを発生させない分、家の寿命を延ばす効果があります。
また、省エネルギーな高気密高断熱住宅と相性が良いと言えます。
それと、裸火を使わないため、火災リスクが減少します。
火事になってしまえば、家を建てるために多くの資源を使いますから、環境に負担がかかります。
そういった意味で火災リスクが少ない分、環境に優しいと言えます。

参考URLは、オール電化についてのサイトです。

参考URL:http://www.alldenka.jp/weblog1+index.htm
    • good
    • 0

IHクッキングヒーターやエコキュートの普及で、ガスの必要性は以前に比べて低下しているというのが、素人ながらの実感です。



火事になりにくいというメリットは大きいと思います。

ただし、衣類乾燥機は、ガスでないと、電気では時間がかかる上にしっかり乾かないと、電気乾燥機を使っている友人が言っていました。

うちはコンロと乾燥機のみガスにしました。
コンロは調理器具のこだわりがある人もいるということですね。
    • good
    • 0

今新築中ですが、家はオール電化にしました。

北海道在住です。
メリットは、最近は少し値下がりしましたが、これ以上灯油の価格が高騰すると、生活費に支障が出ます。電力会社も火力発電がメインですが
これからは原子力発電が中心となり、極端な電気料金のアップの可能性が少ないのもあります。自宅ではタバコを吸う人間がいないので、鍋でもしない限り家から火を無くすことが出来るのも魅力の一つです。高齢な母が調理する時などはガスコンロだと心配です。
計算上オール電化の初期コストは9年で回収できる予定です。
デメリットもあると思います。大規模停電や原発事故など。
でもメリットと方が多いと思い導入しました。

下記のHPは北海道電力です。参考になりました。

参考URL:http://www.hepco.co.jp/alldenka/index.html

この回答への補足

回答ありがとうございます。申し訳ないんですが、聞き忘れたことがありまして、もう一度質問させていただきたいんですが、なぜ、オール電化にすることが環境にいいんですか。私のような素人には電気をいっぱい使う=環境にわるいといういめーじがあって、どうしてもいいものとは思えないんですがどうなんでしょうか。

補足日時:2006/12/04 21:37
    • good
    • 0

● 風呂、コンロなどをガスを使う家庭が多いですが、此れを全て電気で行い、ガスの契約をしない状態を言います。



● ガスの使用での90%は風呂の給湯で、10%がコンロなどです。

● この風呂の給湯を夜間電力で賄い、通常料金の1/3程度で且つ、エアコン暖房と同じ原理で沸かし、効率がよく、ガスより遥かに安価に給湯が可能です。(夜間に湯を沸かし、貯めておいて、昼間に湯を使うのです。

● 工場などで電力は昼間に沢山使い、夜間に電力が余裕が有り過ぎの状態であり、大きな発電機を夜間は停止、昼間のみ運転は非常に難しく、特に原子力は連続運転が必要です、従って夜間電力を安価にし、使用を促しています。

>オール電化のよしあしや現状などが知りたいので教えてください。
● 一般家庭で年間で6~8万円程度のコスト削減が可能です。

● 但し、ガス給湯器に比べ、エコキュートは高価です。

● 停電すれば勿論使えませんが、給湯の場合はガスでも停電すれば、ポンプが回らず給湯は出来ません、コンロはガスのみで使えますが、

この回答への補足

回答ありがとうございます。申し訳ないんですが、聞き忘れたことがありまして、もう一度質問させていただきたいんですが、なぜ、オール電化にすることが環境にいいんですか。私のような素人には電気をいっぱい使う=環境にわるいといういめーじがあって、どうしてもいいものとは思えないんですがどうなんでしょうか。

補足日時:2006/12/04 21:41
    • good
    • 0

オール電化とはつまりガスを使わずに全てを電気でまかなうものです。


通常、家庭の光熱費はガスと電気ですが、これを電気だけにするのがオール電化です。
当然ながら電気しか使わないので、全体の電気代が安くなると言うメリットがあります。
コンロもガスコンロでなく電気コンロとなります。
お風呂もガスでなく電気でわかすシステムとなります。
つまり家中の火力が全て電気化されるわけですね
なので停電したりすると何も使えなくなります。
コスト的にはかなり安くなると思いますが、初期費用が少しかかると思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。申し訳ないんですが、聞き忘れたことがありまして、もう一度質問させていただきたいんですが、なぜ、オール電化にすることが環境にいいんですか。私のような素人には電気をいっぱい使う=環境にわるいといういめーじがあって、どうしてもいいものとは思えないんですがどうなんでしょうか。

補足日時:2006/12/04 21:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!