プロが教えるわが家の防犯対策術!

6月末に結婚するので来月から新居(賃貸)に入居予定なのですが家財道具のことで少し彼女と意見が違う事があります。彼女は家電は男側、家具は女側と言うのです。地域は私が京都、彼女は大阪です。親戚や友人に聞く限りでは一般的には彼女に揃えてもらう(結納金を使って)と言うのですが・・・ 皆さんはどうされましたか?教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

地域や住む家によっても違うと思うのですが。

。。
家電は家事に使うものは女性、
(やはり家事をするのは女性なので使いやすいものを選びたいだろうから。)

テレビなどの娯楽品は男性でいいのではないでしょうか?
でも、独身のときに使っていたものがあればそれで代用してもいいのではないでしょうか?

最近、家具と言っても備え付けが多くなってきましたよね?
それに、高い婚礼家具も邪魔なだけ。おき場所も困るし、部屋の雰囲気と合わないときもあります。二人が気に入った家具をみつけ、使うのがベストと思います。
とりあえずのものをそろえて後で買い足すというのも手です。
結婚した後、休日に二人で探し回ると言うのも楽しくていいかも。(笑)

あと。。。女性のほうは男性が思っている以上にお金かかります。
皿や、コップ、調味器具など。。。(こういうものは絶対女性が選びたいはず!)
こまごましたものにかなりのお金がかかります。
結納金のお金なんてあっという間になくなります。
そこのところ、もう少し寛大な気持ちで理解してあげてくださいね。
一般的な考えも必要ですが、これから二人で生活するんだし、
二人の実家のルールが必要になってきます。(これが大変なんだけど。笑)

二人で話し合えばきっと、答えが見えるはず。
家電や家具、その他のこまごました雑貨など、心配ならあなたも購入するときに付き合ったり、調べたりしたほうがいいかもです。
必要なものを紙に書いて、どっちが用意するかはっきりさせるのもいいかも。

ちなみに私は楽でした。旦那が住んでるところへ入ったから。
家具は買ってません。(備え付け、スチールラック)
家電は洗濯機、暖房器具のみ買ったかな。
それでも100万ぐらいは使いましたよ~。

いずれにせよ、二人の生活は始るわけです。結婚がはじまりです。
いろいろ喧嘩もしちゃうし、意見の相違もあるだろうけど、
それを理解し、話し合い、信頼を深めてください。

参考URL:http://www.luminous-club.com/top.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございます。  
そうですね一般的な答えはあってもケースバイケースですね。お互い話し合い無理の無いようにしたいと思います。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2002/04/23 11:23

地方によって違うでしょうが、私は、家に関するものは男側、


家財道具は女側と教わりました。
男側は、入居する家の費用、ガスコンロ、食器棚、食卓、
電話とそれに関する費用、照明、カーテン、給湯器とかだったと思います。
食器棚と食卓は家具ですが、男側が用意するものらしいです。
結納金の金額にもよりますので、よく話し合ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございます。
そうですね一般的な答えはあってもケースバイケースですね。お互い話し合い無理の無いようにしたいと思います。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2002/04/23 11:18

地方によって違いますので、あなたと婚約者の方と話し合い、新生活ができるように準備をすすめたらよいと思います。


家電製品などは、以前のものを使えるものもあるでしょうし。

ちなみに私が嫁にいく際には、テレビ、パソコン以外はほとんど私の家が用意しました。
しかし、後できいた話では、新郎側が家を用意するんだから(敷金・礼金もろもろ)カーテンや照明器具ぐらいつけるのが普通だろうと親に言われました。(結局すべて新婦側が用意することに)

さまざまなパターンがあると思いますので一概にはいきませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございます。
そうですね一般的な答えはあってもケースバイケースですね。お互い話し合い無理の無いようにしたいと思います。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2002/04/23 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!