アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もともと女性の絵を描くのは苦手なのですが、
今スナックのママさんの似顔絵入りの名刺の作成を依頼されています。
本業はデザインで、似顔絵は友人や先生などを学生時代に悪意のあるデフォルメで描いてた頃以来です。
納期は急がれてはいないのですが、

(1)女性の絵が苦手
(2)写真から似顔絵を作成する ※友達とかなら得意なのですが…
(3)ママさんがすごいバッチリメイクで髪も整えられたパーマ ※前髪がたれてない…

以上のような点が自分にとってのネックとなっていまいち似顔絵が似ません!上司等に見せると、これで良いんじゃない?とは言われるのですが、自分自身が納得が行かないのです!
名刺印刷なのでそんな単価がある訳でもなく、上司がOKをだしているし、他の仕事もあるので、あくまでも自分の意地と趣味として何とかこの似顔絵を似せたいと思っています。

いろんな似顔絵のサイト等をみたりしたのですが、苦戦中です、何かオススメのサイトや描き方等のアドバイスがあれば御願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

元芸大生で以前イベントや街で似顔絵を描いていた者です。あくまでも個人的に発見した方法ですが、どんな画法にせよ共通したことだと思うので、参考になればと思います。

まず似ない原因として、部分に目がいきすぎる(目、鼻、口などの形)ことと、全体視が上手く出来ないことにあるようです。

1.まずぱっとその人の顔をみた時の雰囲気や、似合う色、浮かんだイメージなどを明確に頭に刻みます。顔を見た時に風景や何か映像が浮かんだときは文字やイラストなどで紙に書いてみるのもいいです。

2.その人のイメージが浮かんだら、そのイメージに従って描き方(タッチや色など表現法)や画材を決めます。(イメージからだいたい決まってくると思います。)

3.デフォルメした感じにしたい場合は、目・鼻・口・骨格など顔の中で特徴的な部分を強調して形をとります。その人から連想した色やタッチを優先します。

肖像画のような描写的にしたい場合は目・鼻・口・耳など、部分の位置関係を先に見ます。全体の位置をしっかり確認しながら(これがずれてると似ない^^;)形をとっていきます。この時、個々の形を取ることに集中しすぎると、気が付いたら顔全体のバランスが崩れていたり、その人のイメージとほど遠くなってしまうことがあるので要注意です。

どんな画法でも最初から最後まで常にイメージを頭の中で描きながら描き進めていくと良いと思いますよ~。
    • good
    • 0

脳の右側で描け


http://www.amazon.co.jp/gp/product/4871990656/re …
対象を、見たまま写実的に描くための本です。似顔にも役立つと思いますよ。
    • good
    • 0

個人見解。



なぜ友人のは納得が行くできになるのかを考えつつ何度も描き直ししたら良いと思う。
そう、消して描く、ではなく丸ごと1枚ずつ。

多分、記号描画だと思うよ、やりかたが。
 →その部分だけでその人と解る特徴を見つけて描き出すようなやりかた
顔含めで整いすぎてて特徴を掴めてないだけかも?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!