プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

創作料理を考えたのですが、
うるち米を生のままでほかの材料と一緒に蒸すか、
炊いてから他の材料と一緒に蒸そうか迷っています。
そもそも、うるち米って蒸せるものなんでしょうか?
もし蒸せるのでしたら、
どのくらい蒸せばいいのか教えていただきたいです。

A 回答 (4件)

以前もち米と同じようにむしうるち米をしたことがあります。


たしか蒸す前に吸水させてもさせなくても芯が残って硬かったし、うるち米はもち米と違って吸水性が悪いのですぐに乾燥したのを覚えております。

私は炊いてから蒸すことをお薦めします。
    • good
    • 3

インディカ種なら普通に蒸上げることができたと思います。


ジャポニカ種は#3の方のおっしゃるとおりです(これは試したことがあります)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答してくれた4名の方々に、
この場を借りてお礼を申しあげたいと思います。

結局、硬めに炊いてから蒸しました。
おかげさまで大成功でした!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/10 19:56

蒸したらそれなりに美味しくなりますよ、


具のほうが40分蒸してもいいものなら一緒に蒸すと美味しいです。
米をかしてざるに取り一時間くらい置いて蒸すといいです。
    • good
    • 1

 


うるち米とは餅の材料にする米だから蒸してから臼でつくのが古来からの餅作りの方法です。

作る物にもよるけども、餅を作る時は30~40分蒸しますが、最終判断は蒸し状況を見て決めます。

 
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!