プロが教えるわが家の防犯対策術!

fzs1000に乗っています。このバイクはライトがON/OFF式です。
バイクに乗るのはサンデードライバーですが、3週間ぐらい乗らないこともあります。すごく初歩的な質問ですが、ライトをOFFにしても、バッテリーが上がってしまうという事象には関係ありませんか。常に点灯しようと思っても、ついバッテリーのことを考えてOFFにしてしまう場合があります。ライトをOFFにすることは無意味なことでしょうか。

A 回答 (5件)

関係ありません。


充分な発電量があります。

アイドリングでヘッドライト付けっぱなしでタンクが空になるまでそのままの状態など常識では考えられない使用法であれば、上がるかもしれませんが、
通常の使用でバッテリーが上がることは発電充電系統の異常以外では考えられません。

ところで、今のバイクのヘッドライトは常時点灯でなければ違法だと思いましたが。
外車、逆輸入車でも、スイッチを固定するなどしないと車検や新規登録はできなかったと思います。
販売店に聞いてみてください。

この回答への補足

早速のご回答有難うございます。これからは、常時点灯することにします。

補足日時:2006/12/17 08:40
    • good
    • 0

オンオフ式ですか・・・・・


上下だけかと認識していました。


バッテリーですが走行中ですので何のご心配も不要です。
つけっぱなしで走ってください。
バッテリーはイモビライザーや防犯装置のような常時電気が流れている装置(微弱でも)の方が痛手を受けやすいです。
あまりお乗りにならない場合の安心代として微弱充電器なるものもあります。保管場所で可能ならお勧めです。

参考URL:http://www.e-seed.co.jp/p/000102200/,http://www. …

この回答への補足

早速のご回答有難うございます。これからは、常時点灯することにします。

補足日時:2006/12/17 08:44
    • good
    • 0

アイドリング状態で長時間ウィンカー点滅やブレーキランプ点灯しっぱなしなどという状況下なら、ライトOFFも多少効果があるかもしれません。

それ以外ではむしろバルブの寿命が短くなるだけかも。

それよりも、ライトのON/OFFが出来るようになっていると輸入車でも、車検に通らないですよ。

この回答への補足

早速のご回答有難うございます。これからは、常時点灯することにします。

補足日時:2006/12/17 08:43
    • good
    • 0

やれやれ、またお爺ちゃんの昔話ですか。

┐(´ー`)┌
1997年10月に法律が改正され、バイクは常時点灯が義務つけられています。
それ以前に生産されたバイクに関しては、その限りではありません。
FZS1000はFZ1の名前で2001年に発売され、その後FZS1000と名前を変えて販売しているバイクですので、当然法律に合わせた設計をされています。
日本への逆輸入はヤマハ系子会社のプレストコーポレーションが行ってますので(販売店が独自で入れている場合もありますが)、日本の法に適合できない車両を入れるとは考えにくいです。
ライトスイッチは、新規登録検査の際にスイッチを固定して通しているはずです。

トーハツ、ブリジストン、メグロの時代ならいざ知らず、今のヤマハのバイクで常時点灯が原因でバッテリーが上がるなどと言うことはまずありません。

この回答への補足

早速のご回答有難うございます。これからは、常時点灯することにします。

補足日時:2006/12/17 08:42
    • good
    • 0

#1の方にはすみません。


50の含め現在もほとんどOFF式に乗ってます。
若いのは、人の整備してるのを、つかいっぱなしで、家の電灯と一緒です、付けっぱなし。
寝てるときも付けているので、いつも消して回ってます。
日中常時OFF式は、夜間(ライト点灯)を繰リ返すと設計上バッテリーがあがります。
理由としては、夜間だけバイクに乗るやつはいない。(かった)からです。
乗るインターバルが少ないやつは、当然消灯で運用しています。
一般的には、その判断でいいかとおもいますが、仕様書なり、電圧計を搭載して、電流の出入りをチェックしたほうが間違いないでしょうが、経験的に持ち出し、とおもわれているなら、おそらく夜間は持ち出しでしょう。

この回答への補足

早速のご回答有難うございます。仕様書でチェックしてみます。

補足日時:2006/12/17 08:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!