プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕は最近、自動車教習所に通い始めましたが進みが悪く、今日親に怒られてムカつきました。
ところで、みなさんは教習所に通い始めて、どのくらいで免許を取り終わりましたか?

ちなみに僕はAT車です。
お願いします。

A 回答 (8件)

そちらの方ですか。



出来るなら短期集中が望ましいです。
車の運転は慣れですから、期間を空けると、どうしても身についた技術が元に戻ってしまいます。

また、これはどんなことでもそうですが、「そのうち・・・」「いつでも出来る・・・」の考えが一番危険で、結局土壇場になるまで「何もしない」or「ほとんど進まない」ことがよくあります。

それに働きながらの方が学校に通いながらよりはるかに通いにくくなります。はっきり言って学校で忙しくて行けないと言っている人が働きながら通えるとは思えません。
学校は時間になれば解放してくれるし、手を抜くことも可能です。しかし仕事はノルマが果たせなければ帰れないし手を抜けば自分の給料に跳ね返ってきます。学校と仕事では疲れの度合いが格段に違いますし。

どうか無理をしてでも今のうちに集中して通って下さい。

この回答への補足

皆様の経験をお伝え頂き、ありがとうございます。
「無理してでも」のお言葉通り卒業テストが始まる月末まで、時間を割いて通う事にしました。
ちなみに今日は一番最後の講習時間に行って技能の1つ目の「模擬」ってやつを取ってきました。

ところで「運動神経」ってそんなに重要ですか?
一応、僕はサッカーをやっているんですけど・・・関係ないっすか?

補足日時:2001/01/10 21:07
    • good
    • 0

私も現在教習所に通っています♪


ちなみにAT車です。
私も高校卒業予定者で、去年の11/18に入校しました。
来週、1/8に卒業検定の予定です。
私はちょうど2ヶ月で卒業ですね~受かったらですが(笑)。
去年の12/18が仮免だったのでほんとぴったし1ヶ月で仮免、そして卒検と
きてます☆

他の皆さんの回答を見て思ったのですが、もしかして私の通っている教習所(神奈川県川崎市)ってけっこう甘いのかもしれません・・。
周りを見渡しても補習を受けてる人ってあんまりいないんですよ。
割と順調にはんこもらってますよ。
私の周りだけなのかな?

期間のことですが、技能検定の予約とかって簡単に取れるんですか?
私の通ってるところは混んでる日がけっこうあって、そういう日はキャンセル待ちとかになってしまって、なかなか自分の都合と合わなくて進まない人もいますよ。
それに3時間先までしか取れないみたいですし・・。
私は優先予約(提携してる店を通して申し込む)だったので事務の方が入校するとき卒業までの予約を全部取ってくれてそれに合わせて行くだけだったんで
けっこう楽だったんですよ☆
自分で2ヶ月で卒業しようと考えていたわけでもないですし。

でもやっぱり間隔を開けて通うのは大変らしいですよ~!
技能教習はやっぱり車体感覚とかをつかむのが大切ですから、
あんまり間が空くと感覚を忘れてしまったりしてしまうそうです★
ちなみに私も再来週から卒業テストなのに卒検のために
8日は学校サボるはめになりました(^^;)。

とにもかくにも皆さんが言ってるようにやる気です!!
お互いに頑張りましょうねっ♪
    • good
    • 1

お答えします。

(何か偉そう。。。)

運動神経というよりは反射神経でしょうか。
とっさに教官に「○○しなさい」と言われた。横から車が出てきた、ときに素早く冷静に反応できるには必要です。
その際、運動神経がなければ対応すらできないし。

でも、これも最終的には「慣れ」なんですよ。

状況に応じた対応を身体が覚えていればドンくさい人でも対応できます。

期間を空けるとマズイのは、この「状況に応じた対応」を身体が忘れるからなのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度重なるご解答有難うございました。
僕も頑張って通う決意をしました。
多くの経験談を聞かせて参考になりました。
本当に有難うございました。

お礼日時:2001/01/11 22:14

自分は約2ヶ月半で取りました。

やっぱりやる気の問題だと思います。自分も第一段階で1ヶ月半から2ヶ月弱かかりました。1週間に2・3回しか行かないこともざらでした。でも、運転の楽しさを知った第二段階からは速かったですよ。一応、自分も周りでは遅い人は約6ヶ月、速い人で1ヶ月で取り終わってました。これはあくまでも合宿形式ではなく、普通の通って取る場合のやつです。
    • good
    • 1

僕は1ヶ月かかりませんでした。


やる気の問題が大きいと思います。友人は1年超えてしまい、再入校となり、たくさんお金払ってました。
短期集中じゃないと乗り方のほうを忘れますよ。
    • good
    • 0

 第二段階ではんこのらんがなくなり、紙を上から張られたハズカシイおばさんです・・・(ただし、この段階ではMT車、3時間オーバー)



私は大阪の教習所で取ったのですが、約三ヶ月弱かかってしまいました。世間の水準からすれば遅い方だと思います。が、運動オンチだし、30過ぎてたし。でも、主人の長年の反対を押し切ったし、自分の貯金から費用を捻出したので、もう、とにかく教習中は必死でした。

第三段階はめでたく補習なし、一応仮免も一発合格でした。
ところが、第四段階で路上に出て、恐怖の連続、ついに自分からAT車に変えてくれと申し出ました。教官に補助ブレーキを何度も踏まれ怒鳴りまくられましたが、一応規定時間内でクリア、最終検定にのぞみました。
規定のコースをまわってめでたく教習所に帰ってきたのですが、ここでアクシデント発生!教習所は交通のはげしい国道1号線に面しているのですが、路上に出て行こうとする車が出入り口に詰まっていたのです。(もちろん、この出入り口はぎりぎりですが、2台はすれ違えます。)それらが全部はけるまでゆっくり待っていればよかったのに、早く帰りたいとアセっていた私は、がーっとカーブをきって車を入れてしまいました。そうしたら、後輪が歩道の段差に乗り上げ、検定はその場で即中止!担当教官と主人に「おまえはアホかーっ」とののしられました・・・

 ここで落ちたあと、最低2時間の路上補習が必要だったので、(所内の補習より高い!)痛かったです。このとき、主人の転勤とそれに伴う転居が決まっていたので、やはり必死でした。「今度落ちたら、おまえだけおいてくぞ」と脅されてましたし・・・(笑)次の検定では何とかとおりました。

 通っている人は、当時の私の年齢くらいの人は少なくてgiggs11さんのような卒業をひかえた若い方か、50近いおばさんが多かったですね。若い人は物覚えがよいし、おばさんは子供の塾やお年よりの病院への送迎のため絶対に早く取る!といった意識の人が多かったので、みなさん免許の取得は早かったです。
 
 その時にいわれたことですが、卒業生が出てすぐ重大な事故をおこすと、警察が教習所にきて、その人の在所中の記録と教習所の対応を調べるそうです。
つまづきながらやっと取った人より、何の苦労もなくすーっといった人のほうが
むしろ、あぶないそうです。

目的意識をもって(彼女を乗せるとかでもいいと思いますよ)あせらず、がんばってくださいね!
    • good
    • 0

補習の回数が多いとの趣旨の質問のと解釈して答えます。



私は田舎なものですから、普通の運動神経の人はほとんど補習はなかったです。しかし、それでもたまに10時間以上補習を受けている人もいました。
ちなみに私はMTで一発です。

一方、名古屋市内の教習所に通っていた人はかなり落とされていました。20時間以上の人も結構いましたし、運動神経のよい人で、後で車によく乗せてもらった時に別に下手でない人が15時間の補習を受けていました。

これは都会の路上教習が走りにくいというのもあるでしょうね。

ですから地域性もあるみたいですよ。

単なる日数の問題なら補足を下さい。

この回答への補足

すみません。説明が足りませんでした。
実は僕もその高校卒業予定者で就職も内定し、今頃から通い始めたのでは新年度に間に合わないのでは?ということです。
とは言え、学校も再開し忙しい毎日が始まってしまいました。
その割に「のんびり」している僕に親がキレたという事です。

僕としては自転車で問題なく通勤できる距離だし(今通ってる高校と変わりません。30分ぐらい)働きながらでも9ヶ月間あることだし、
のんびり取ろうかなぁって感じなんですけど、やはりその考えは甘いですかねぇ?

補足日時:2001/01/09 23:47
    • good
    • 0

人によるんじゃないかなぁ。



 僕が通ったとき、実技でスタンプカードみたいなものがありますよね。
そのスタンプカードの押す欄が足りなくなって、紙を継ぎ足している
おばさんがいましたから。

 僕は、2ヵ月半でMT車取りましたが、1ヵ月半でとり終える人も
います。

 進みが悪いというのは、その分忙しくて、通えないということですか?
それなら、ぜんぜん悪くないと思います。

 それとも、進みが悪いというのは実技で次のステップに進めないと
いうことですか?

 その他に、受講生の割りに車の数が少ない・・・というのは大きな問題です。
今は特に、進路の決まった高校生が受け始めるシーズンでもあります。
どうしても、込み合うのは仕方ないですね。

 僕が高校生のとき、女の子でATを取っている子がいましたが、
女の子のATで、取り終えるまでに補習時間が3時間以上くらいあると、
ちょっと運動神経が・・・という目安になっていたようです。
ちなみにMTは、5時間くらいかな?

 そんなに、気にしなくて良いと思いますよ。ただ、期限があるはず6ヶ月?
9ヶ月?ですので、それまでには、終わらせればいいのではないでしょうか・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています