プロが教えるわが家の防犯対策術!

光無線LANと赤外線無線LANとの違いについて、知りたいのですが。ちなみに最近では、どちらの利用が多いのでしょうか?(学校の場合)

A 回答 (3件)

光無線LANで検索してみましたが、赤外線による無線LANのことを各


社が光無線LANと呼んでいるようです。だから違いはないというの
が正解ではないでしょうか?

ただし、同じ名前で、ビル間のLAN接続につかうものと、屋内の天
井などに親器を設置して机の上の複数の子器と接続するものとが、
ごっちゃになっています。質問では学校の場合とのことですから、
後者の形態について情報を得たいということでしょうか?

で、赤外線によるものと電波によるものの比較なら、意味があると
思います。質問はこういうことではないですか?
    • good
    • 0

光無線LANって、無線の部分は電波や赤外線で、有線の部分は光回線を用いるというものだったと記憶していましたが。

。。
ちょっと自信がないのですみません。

考察してみれば、
無線LANには、一般に2.4GHz帯域の電波を利用したものと、光を使ったものがあり、電波を利用したものに対して、「光無線」という言葉が定義されているとしたら、赤外線は光の分類に入りますから、光無線と赤外線無線はほぼ同意と言うことになりますよね。
・・・私の記憶よりこちらの方が正しいかもしれません。
学校での無線LAN利用状況については資料がありません。あしからず。

ちなみに理論上、電波も赤外線も最大11Mbpsの伝送速度が可能らしいですが、5.2GHz帯の電波を使った最大伝送速度54Mbpsの製品もでるそうな。
    • good
    • 0

光無線LANって、可視光ってことでしょうか?そんなの一般的に使


われてたかなぁ。赤外線のと電波のはよく聞きます。が、最近のは
やりは無線の11Mbpsのやつでしょうね。IO DATA とか、MELCO とか
の日本のメーカーも(OEMかもしれないけど)わりと安く出してます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!