プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

健康上有用な物質とその成分みたいなのがうまくまとまったサイトor本があったら教えてください(ex.ニンジン→サポニン 見たいな感じ)
それと、食べ物に関する概要がつかむ本はやはり栄養学なのでしょうか?ほかのジャンルでもそういったのがあったら教えてください。(おもいつくのは生薬学あたり)
あと、お勧めの本あったらお願いします

A 回答 (5件)

>ANo.3のkunio_bearの補足回答


私は15歳のときに心臓神経症になり死の恐怖からその当時から心臓権威の先生を訪ねたり、また宗教の門をくぐり坊さんにもなり、心臓神経症は58歳まで続きましたがある循環器の先生の処置で治りましたがまだ、不安が完全に取れていません。現在は活習慣病での脳出血で半身不随になっていますが私の過去の生活習慣で病気になる確率が高いと思いしつもんの回答をさせて貰って降ります。
25年前に4年間汚水の管理の会社に入り自然のすごさを実感して、健康食品の販売を現在もやっておりますが途中スパーの店長の経験をして食品の現状を知りました。家族の病気歴のよく似た病歴です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験をカミングアウトしてくれてありがとうございます。
体のことを勉強していると、すごい多くの事柄の上に健康が成り立っていることが分かります。まだ途中だけど。
(科学的な見方なので、還元的ではあるけど)

お礼日時:2006/12/25 15:34

手軽に栄養のバランスを知りたいのであればココ


http://www.gokenko.com/

平均かそれ以下かが即座に調べられます。

参考URL:http://www.gokenko.com/
    • good
    • 0

人間は、{健康上有用な物質とその成分みたいなのがうまくまとまった}、まだ完全に解明されてない神経との肉体のつながりが大切でしょう。

それゆえに生き方、考え方に色んな道があるのではありませんか?
それと私達の細胞の中の遺伝子には過去に経験したものがすべて記憶されていて食べ物に、環境に、精神的にストレスなどによってスイッチが入ることで眠っていた遺伝子が働き病気や老化が早くなりのだと思います・・・そう思いませんか人間の身体も遺伝子のなせる業ですね!
ホメホスタシオ(恒常性)というもので必ず、正常な人に必ず正常な状態になる点があるならばそこへ戻るようになっています。
だから昔の「養生学」の本には自分の周りにある食べ物を問うことが健康の元と書いてあります。{食べ物に関する概要がつかむ本はやはり栄養学なのでしょうか}と思っておられることを遣られたらいいと思います。
    • good
    • 0

生活習慣病・がんなどは怖いものと思い込まされている私たちですが、本当に怖いのは現代医学の治療法ではないのかと思っています。


 
私は父から始まり、近親者、尊敬する人など約10名をがんで亡くしています。
 
どうも変だぞと思い、それから私は勉強しましたし実際に試しました。結果私は甦ることができました。
「東洋医学」「自然医学」「自然療法」「ホリスティック医学」「本当は怖くない家庭の医学」などを検索してみてください。

それから、有益で参考になる本があります。
「病気にならない生き方 ミラクルエンザイムが寿命を決める」新谷弘実
「真実の健康法」松原秀樹
「免疫道場」安保徹・鬼木豊
「病気にならない人は知っている」ケビン・トルドー

これらを読むと病気やがんは怖くないことがわかります。
    • good
    • 0

こんにちは。



 「病気にならないために」
ということであれば、普段からバランスのとれた
食生活を送るということと、暴飲暴食をしない、ということを
心がけていれば、その他のことはあまり心配することはないと
思います。

>健康上有用な物質とその成分みたいなのがうまくまとまった
>サイトor本があったら教えてください(ex.ニンジン→サポニン 
>見たいな感じ)

 ちょっと、使いづらいかも
しれませんが、このようなサイトはいかがでしょう。
 結構便利ですよ。

 http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/start.cgi?A= …

>それと、食べ物に関する概要がつかむ本はやはり
>栄養学なのでしょうか?ほかのジャンルでもそういったのが
>あったら教えてください。(おもいつくのは生薬学あたり)

 質問者様に、暇があって気
が向いたら「生物学」の本を読むことをお薦めします。

 しかし、一口に「生物学」といっても、
数え切れない程の分野に分かれていますし、また、
これらが関連しあっていますので、漠然的なものになってしまい、
あまり効率の良い勉強方ではありません。

 そのような訳で、
今のところは、栄養学と生薬学を勉強していれば良いと思います。

 その他として、あえて言うなら「食品加工学」くらいでしょうね。

 参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!