プロが教えるわが家の防犯対策術!

心臓病の患者で心臓手術を勉強しています。
心臓バイパス手術でグラフトを採取した後の血管はどう措置しているのでしょうか?
色んな所から動脈あるいは静脈の血管を一定の長さ採取したとして、
その後はどうしているのでしょうか。人工血管を繋いでいるのでしょうか。採取した後の血管の端を糸で結んで血流が行かないようにしているのでしょうか。そうすると残った血管、特に末端の血管は消滅してしまうのでしょうか?

A 回答 (7件)

no3です。

お礼拝見しました。ご質問に付いて参考になれば嬉しいですが・・・下記の通りです。
 東京女子医大付属○○病院心臓血管外科
 当時の執刀医は順天堂へ転勤しましたが現在○○大学医学部教授へ立候補 してるそうです。(あえて名前は伏せました事ご了解ください)
女子医大では概ねこの手術方法を執ってるようです。
心臓手術の進歩は素晴らしいです。手術を受ける前は遺言まで考えていたのに現実は非常に簡単、怖がる心配は無い時代になりつつあるますがやはりドクターを選ぶ選択眼は必要であると確信してます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大変有難うございます。
しかし、グラフトを使用しないで、どのようにして
バイパス手術をしたのでしょうか?
非常に不思議です。
その技法には何か名前がついているのでしょうか。

お礼日時:2006/12/30 00:48

そでのしたです。


ANo.6の補足。

左内胸動脈を使っても、後を人工血管などで
繋いでおかないでも大丈夫なんでしょうね。
両端を結さくしておけば、自然にいらないところは消滅するとかなんとか、副血行路ができるとかするのでしょうね。
そして、日常生活に支障はないということなんでしょうね。

おっしゃるとおりです。
結紮しておしまいです。側副路でまかなわれます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変有難うございました。
随分気になっていました。

お礼日時:2007/01/08 13:10

一般的にやられている方法であれば、おそらくは左内胸動脈を使用したのでしょう。


胸骨(胸の前面の骨)のそばを通っており、手、足から切り離すのではなく、手術時に開胸するときにその動脈の片側だけを切り出し、処理して冠動脈につなげるものです。一応これもグラフトですが。
人工心肺を使わない方法(off-pump法)も最近は広くされているようですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変有難うございます。
左内胸動脈を使っても、後を人工血管などで
繋いでおかないでも大丈夫なんでしょうね。
両端を結さくしておけば、自然にいらないところは消滅するとかなんとか、副血行路ができるとかするのでしょうね。
そして、日常生活に支障はないということなんでしょうね。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/01/05 22:29

お礼拝見しました。

ご質問ですが、既存の血管を利用するとの説明で専門知識が無い為具体的説明が出来ずごめんなさい。人工心肺を使わない手術方法はかなり普及してますから間単に分かるはずです。
ドクターを目指してるんでしょうか?外科医は一種の職人世界です。従って経験、器用さ、知識、品格が非常に求められる職業です。如何か病気ではなく病人を見る目を養ってくださる事期待してます。
お元気で!
    • good
    • 0

最近(5年前)バイパス手術を受けた者です。

(4箇所)
グラフトしませんでした。心臓付近の血管につなぐと説明をうけました。又人工心肺も使いませんでした。術後の痛みは無し!翌日には歩行しました!
退院後の検査も異常なければ5年後に受けて下さいと言われてます。
質問とは少し違いますがご参考まで。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

凄いですね。
ちなみに何と言う名前の病院でしたか
教えて頂ければ有難いのですが。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/12/29 12:14

袖の下です。


専門外なので、正解ではないかもしれませんが、ご了承くださいませ。
足からの場合は、浅いところの静脈をとるものと思います。この場合、足には深い位置(表面から見えない)にも静脈がしっかりしており、こちらで代償するため、問題ないと思います。
走ったりは問題ないと思いますよ。ただし、手術前くらい走れるか、となるとわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
少し安心しました。

お礼日時:2006/12/29 12:12

採取されたまわりの血管は、出血しないように、端は結ばれます。


ですので、退縮していくものもあれば、周りからのバイパス(側副路)を通って、迂回していくものもあります。
採取される血管は採っても問題ないところを取るわけで、その基準のひとつはその血管がなくても、迂回路を通って血液が流れていくものが選ばれますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変有難うございます。
良くわかりました。
でも、しつこいようですが、
足から取ったような場合、前と同じように走ったりできるのでしょうか。
多少、取った部分の機能が下がるのではないでしょうか?

お礼日時:2006/12/25 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!