プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本に2つの団体が有りますが何故?

同じ薬を扱うのは同じと思いますが・・?

何か理由があるのですか?

社団法人 日本薬剤師会

社団法人 日本病院薬剤師会

A 回答 (4件)

薬剤師です。


質問者様の仰るように調剤を扱う薬剤師会は大きく分けて二つありますね。

日薬と日病薬の一番の違いは「保険薬局・保険薬剤師かどうか」という点です。つまり日薬の場合は「薬局」なんですが、日病薬=病院の場合は調剤所であって厳密には「薬局」では無いんですよね。ですから病院薬剤師は保険薬剤師の登録は必要ありません。これは薬剤師法19条によって本文部分か但し書き部分かによって分かれてきます。大元の立場が違うので薬剤師会も分かれてくる訳です。

解かり易く言えば、
病院から独立した立場の薬局に従事する薬剤師→日本薬剤師会
病院内の調剤所で調剤業務を行う薬剤師→日本病院薬剤師会
となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂き有難う御座いました。

お礼日時:2007/01/07 10:49

 asami203さん こんばんは



 薬局を開局している薬剤師です。

 日本薬剤師会とは、概ね街場の薬局が加盟する職能団体です。病院薬剤師会とは、病院に勤めている薬剤師さんが加盟する職能団体です。

 なぜこれらの職能団体が存在するかですが、政治のためです。薬局の仕事の中で「調剤」に対しての対価は法律で決めらており、どう言う作業に対して幾等と言う対価かは国会で決められています。つまり政治です。きちんとした対価設定をしてもらうために(職能に対して正しい判断をしてもらうために)は政治力が必要になります。そのために、職能団体が存在するんです。どう言う内容を陳情するかは、職能団体によって違っています。つまり街場の薬局で働いている薬剤師さんが陳情する内容と病院に勤めている薬剤師さんが陳情する内容には違うが有ると言う事です。

 以上の理由により、同じ薬剤師が加盟する職能団体でも数種類存在するわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂き有難う御座いました。

お礼日時:2007/01/07 10:50

まだあった。



日本医薬品卸薬剤師会
日本女性薬剤師会

読んで字のごとく(^^)
    • good
    • 0

もう1つあります。

日本学校薬剤師会(^^)

病院薬剤師会は字のごとく、学校薬剤師会も字のごとく。
日本薬剤師会は日本医師会、日本歯科医師会とともに強力な圧力団体で厚生省や自民党と密着癒着しながらときどき対立のポーズします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!