プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫の事故ことで相談です。

夫が通勤の為原付で走行中、急に左折してきた自動車に
原付のブレーキが間に合わず
自動車の左後方に夫があたり転倒しました。
擦り傷、打撲程度の怪我です。
自動車の運転手は原付に気づかなかった、見ていなかったと警察に言っていたそうです。

夫の自動車保険契約をしている保険会社も8対2で夫に2ぐらいの過失は
あるだろうとは言っていましたが、加害者だとは全く言っていませんでした。
夫の保険会社も相手の保険会社も夫が被害者だと思っていたとの事。
夫も整形外科に1週間ほど通院しています。医療費も保険会社からの
連絡で窓口では払っていませんでした。
今回事故証明書を見たら夫が加害者になっていたとの事で、
夫の治療費を健康保険で支払うことになるそうです。

●保険会社の対応に振り回された感があるのですが、
よくあることなのでしょうか?被害者だといわれていた→加害者
被害者の感覚から加害者の感覚になろことができず、とまどっています。
原付の修理代も医療費も自分たちで負担しなければならないようで・・・

●事故証明に加害者だと書かれたらもう加害者だと決定なのでしょうか?
●どうすることもできないのでしょうか?

A 回答 (6件)

事故証明は甲欄 乙欄とあり 通常過失が大きい方が上の欄(甲欄)にいきますが、これはあくまで慣例で事故証明書にも過失の有無 程度を明らかにするものではないと明記されています。


50:50の過失相殺の場合もありますからね。
とはいえ原付弱者が甲欄にあるということは、現場検証した警察官が、このケース原付に過失が多いように判断されたのかもね。

保険上・民事では加害者・被害者という言葉の上での観念は意味をなしません。保険請求した方が過失は多くても被害者です。
また自賠責はケガした方を救済しようとする保険ですから、人身に絡む補償については100%補償されます。また重大な過失があるとされても最大減額は20%しかされません。

過失相殺事故ですから、健保使用はあなたに有利な補償をうけるためにも必要なことです。
健保を使用したからといって特段の不利益になることはまったくありません。不利益は病院のみです。高い治療費を請求できないからです。

物損については、過失相殺に応じて負担することになりますね。

>事故証明に加害者だと書かれたらもう加害者だと決定なのでしょうか?
事故証明書に、そのような書き込みはまったくありません。

先に申しあげましたように、あまり加害者・被害者ということばにとらわれず、現実的・経済的負担を軽くする方法を模索 その一つが健保使用です。
人身については100%補償される可能性がありますし、物損についてのみ過失相殺にかかわる賠償・自己負担問題がでてくると思います。
これは無保険である以上致し方ありませんね。
ファミリーバイク特約付帯してれば若干自己負担部分は軽減されたでしょうが、保険加入とはそうしたものですね。わかっていれば誰でも必ず加入します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

夫が帰宅したので一緒に読ませていただきました。
お返事ありがとうございます。

私は事故証明を実際に見たわけでなかったのでお返事を見て
目からうろこという感じです。

夫の医療費は相手方が払うような書類も書き
窓口負担もまったくなく、仕事を休んだ分の保障の
手続きもしていたので急に3割負担で計算、請求されることに
なり夫婦で呆然としていました。

原付の過失が大きかったと判断されたのには
納得いきませんが(相手方も夫を被害者だといっていたので・・・)
今後のことを前向きに考えていきたいと思います。

お礼日時:2006/12/27 22:28

本件の場合そもそも当初より人身物損とも相互に加害者であり被害者です。


事故証明に加害者なる表記はありません。
当事者甲乙(過失が大きいと担当者が判断した方を甲とする)。
正確な事故の様態は実況見分調書の見取り図が最重要の書面となります。
先ずこの書面の確認を。(事故証明書記載の所轄の警察に日時場所事故証明書番号等伝え送致の有無の確認、送致していれば送致先、送致日、送致番号を聞き、送致先に送致日、送致番号、本人の身分証明書等送致先の指定するものを用意すれば書面のコピー等可能です。)
この書面が過失割合の決定の際の最重要書面となります。
この書面の訂正等は送致検察、所轄の警察、交通事故に本当に精通した弁護士等に相談してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

事故証明の事故類型は車両相互追突に丸がしてありました。

実況見分調書の見取り図見てみたいと思います。
訂正等も考えますが皆さんのお返事を見て加害者だといわれたことよりも
過失割合などのほうが今後重要なんだと勉強になりました。
実際「絶対追突じゃなく巻き込みだ!!」と、警察に主張できる勇気も根拠もないですし・・・

お礼日時:2006/12/28 23:57

両当事者および保険会社は自動車側の過失大としているのでしたら、結果として受ける補償は同じになるはずです。



ただその事故処理の過程において、少し状況が変わってくるのかもしれません。事故証明書には「加害者」「被害者」といった欄はなく「甲」「乙」という欄があり、慣例的に過失が大きいとされる側が「甲欄」に記載されることになります。これは記載時の担当警察官の判断でしかないので、それほどこだわる必要もありません。

また人身部分の処理も変ってくることになります。過失の少ない側に関しては「自賠責・任意保険一括処理」といって保険会社がすべて処理することになります。一方過失の大きい側はこの処理ができないので、一時的に治療費を自己負担として、その分を後に請求するといった回りくどい処理となってしまいます。先にも書いたように、後に請求することができるので結果としてはなんら変わりません。

おそらく「巻き込み事故」と認識されていると思われますが、質問に書いてある状況からは後続車両(バイク)の車間距離不足とも考えられます。衝突したのが車の後ろとなっています。巻き込みであれば多少なりとも側面になると思われますが…。その辺りの認識のずれがあるのかもしれません。警察担当者といえども事故を直接目撃したのではなく、損傷箇所等からの判断ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

皆さんそうですが、あんなつたない質問からよく理解してお返事してくださるなあ~とびっくりとありがたさでいっぱいです。

当初は自動車側の過失大と両方の保険会社も思っていたようで手続きも進めていたのですが、事故証明の甲欄に夫が書かれていることによって
過失割合がかわってくると夫の保険会社に言われたようで・・・
いったい何がどうなるんだろうと思い質問しました。

警察の認識もoshiete-qさんの言われている通りだったようで
巻き込みではなく追突だと・・・

今事故証明も初めて見ました!
確かに加害者なんて記載はないですね!
夫の保険会社の方ががんばってくれればいいのですが不安になることばかり
言うので・・・

お礼日時:2006/12/28 23:47

追伸


>手続きもしていたので急に3割負担で計算、請求されることになり夫婦で呆然としていました。

自賠責は120万が限度 減額された場合は96万が限度です。
治療費・休損(あれば)・慰謝料・通院交通費総額でです。
これ以内に収まれば3割負担も回収できます。
警察は原付の追突と、とらえたのかもね? 巻き込み事故と解釈すれば過失相殺は逆になりますね・・・。

>保険会社には過失の割合の問題頑張ってもらいます!!!
原付に任意保険未加入なら、保険屋は、助言はできても直接介入はできません。「非弁行為」として法律に抵触することになりますのでね。
ご主人が相手保険屋と直接交渉になります。もしくは代理人としては弁護士になります。弁護士特約加入は?

いづれにしても、自賠責のしくみ、被害者請求など加入保険屋に色々詳細たずねて見て下さい。

この回答への補足

夫の原付には家庭用総合自動車保険という保険をつけています。
任意保険と思っています。
その保険会社に最初から動いてもらっていました。

補足日時:2006/12/28 23:18
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度お返事ありがとうございます。

自賠責で色々請求できるのですね!
ちょうど夫の保険会社からも自賠責保険の請求の案内とやらが届きました。
よ~く読みたいと思います。

お礼日時:2006/12/28 23:26

>今回事故証明書を見たら夫が加害者になっていたとの事で、夫の治療費を健康保険で支払うことになるそうです。


???ですね。
まず、事故証明書の話で言うと、これは刑事・行政処罰にかかわる話であるから、そもそも民事の話である治療費云々と直接関係する話ではありません。

更に言うと事故証明で加害者と書かれているから治療費を健康保険で支払うというのも???です。健康保険を適用して治療するのは別に加害者・被害者は関係なくそうすべきものです。

>原付の修理代も医療費も自分たちで負担しなければならないようで・・・
事故証明の話と民事賠償の話は関係ありません。

刑事・行政罰の方でどういう扱いになるのかはわかりませんけど、民事はあくまで民事です。警察の書類は関係ないのです。

ただですね。要するに警察の事故証明で「加害者」記載があったことから、ご主人に何らかの重大な過失が合ったのではないかと保険会社が推測して、こちらの過失が大きいと思い込んでいるだけでしょう。
こちらの保険会社にはあくまでこちらの過失は少なく相手の過失が大きいということでの処理にしてもらってください。

あとその話とは別に、事故証明で加害者と書く判断が警察でなされたということなので、どういうことなのかその確認は警察にした方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

混乱している質問に丁寧にお答えいただきありがとうございます。

急に加害者になっていると言われてなにがなんだか・・・
事故の全責任を負うのかと思い途方にくれていました。

夫の保険会社には過失の割合の問題頑張ってもらいます!!!

警察には聞いてみたいと思います。
きっと夫が加害者なのは覆らないんでしょうね・・・
相手方が被害者として届けを出したんでしょうか??
いまさらですが、相手方が怪我が無いのが幸いです。

お礼日時:2006/12/27 19:21

いきなり横道にそれて申し訳ないですが、


自動車保険の「原付特約」は加入または付帯していないのですか?
何台の車をお持ちかわかりませんが、ご家族の誰の車に付帯していても家族全員に適用されるものもありますので。

付いていれば自身の治療費、相手の治療費、相手の車の修理代は保障されると思うのですが… (自分の原付の修理費が出るものは少ない。また、自身の治療費は特約の条件による)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

自動車保険の原付特約には加入していません。
ちょうど私の自動車保険の原付特約にとは考えていた時期は
あったのですが夫の保険会社との付き合いもあり変更せずに
いました。残念(__)

今回のことで保険会社を考え直そうと思っています。

お礼日時:2006/12/27 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!