プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前、水泳をしていると頭が良くなると聞きました。
自分は小さい頃から水泳を続けていて、今大学受験生なのですが、学校へいくのが2月からなくなるので、2月は勉強をしつつ毎日少しづつ泳ごうと思っています。それが勉強にも効果を表すのでしょうか??
もしそうならホントに毎日いこうと思ってます。
何か科学的根拠などあるんでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。

 

水泳には数々の効用があります。 (1) 筋力がついて丈夫になった。 (2) 風邪を引かなくなった。 (3) スリムになった。 (4) くよくよしなくなった。 (5) リラクゼーション効果がある。 

このうち、(5)のリラクゼーション効果が抜群です。 きっと受験勉強にも大きな効果があります。 添付するのは、『Swimming-Water and Meaning』と題する英語の文献です。 

水の中の世界、そこは我々人間がこの世に生を受け、最初に九ヶ月住むところです。 だから、水の中にいると、不思議な感覚が得られ、深いリラクゼーションに達するのです。 そんなことが書いてあります。

参考URL:http://ourworld.compuserve.com/homepages/ROBERT_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかにちょっと泳いだときなどは泳ぎ終わった後スッキリするような気がします。英語の文も時間をみて読んでみようと思います。

お礼日時:2006/12/28 16:24

>水泳をやると頭が良くなる。


そのようなことは初めて聞きました。

ただ、スポーツをやっていると全身機能が向上するので副次的に脳の血流が促進され、その結果、頭の回転がよくなることはあるでしょう。

以前、体操の試合のTV放送で解説者の方が「選手には成績が学年で1番か2番の人が多い。」と言ってたことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですかー。
やはり脳にいい影響を及ぼすのは間違いないようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/28 16:26

そういう説は、聞いたことはありません。

ただ、適度な持久運動は、全身の血行をよくするので、体調がよくなるし、脳にも血液が回るのじゃないでしょうか。「ランニングで頭がよくなる」という話は、聞いたことがあるので、似たようなことかもしれません。

適度な量でしたら、家にこもりきりでいるよりも、気分転換にもなってよいでしょう。適度に身体を動かした方が、集中できると思います。

ただ、当然ですが、やりすぎて疲れると眠くなるでしょうし、時間も浪費します。気分転換程度に、適度な量で身体を動かすことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、頭が良くなるというよりは、新陳代謝が良くなるといった感じなのかもしれないですね。いずれにせよ適度に運動していこうと思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/28 00:31

そんなこと聞いたことないです。

おそらく科学的根拠はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか…。
あとで少し調べたところ、脳に良いとはあったのですが、勉強の効果うんぬんは…。
早速のお返事ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/27 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!