プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆様のオススメの駅弁、コレはおいしかったという駅弁を教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (15件中1~10件)

懐かしい峠の釜飯。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答、誠にありがとうございます。     群馬県の横川駅の名物だったのですよね。まだ見た事も食べた事もないのですが、地元ではまだ売られているらしいですので、機会があれば・・と思ってます。

お礼日時:2002/05/04 12:40

大鉄フーズの御弁当


SLで有名な大井川鉄道の直営お弁当屋さん
千頭の駅で¥500で売っているなんの変哲もない弁当なんですが
何か素朴で結構いけました

あとは熱海駅の駅前や小田原の駅前で作っていた頃の東華軒の鯵の押寿司とお楽しみ弁当の中に入っていた肉そぼろ
両方とも手作りで鯵の押寿司にいたっては職人さんが一個一個手握りしていたのです
今は酒匂川の大工場で作るようになってしまってかなり昔の味とは違っています。今は味わえないまぼろしの味?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>大鉄フーズの御弁当
>東華軒の鯵の押寿司
>お楽しみ弁当の中に入っていた肉そぼろ
“懐かしの味”なのでしょうね・・貴重な御意見、誠にありがとうございました。

お礼日時:2002/05/17 20:55

博多駅で買える「かしわ飯弁当」がおいしかったです。

でも名古屋の「名古屋コーチン弁当」もおいしかったです。食べたいのは淡路屋の、たこつぼみたいな容器に入ったお弁当「ひっぱりだこめし」?です。
城崎とか和田山とかだったらカニ関係のがいっぱいで、ついつい買ってしまいます。
岡山だとキティちゃんのお弁当が売ってましたよ(でも買わなかった)
駅弁のサイトもいっぱいありますよねー。
ああ、旅にでたい・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 「ひっぱりだこめし」は以前、新神戸駅で、その弁当か、“灘の銘酒”で炊いたという弁当(名前忘れました・・誰か教えて下さい)か、どっちにしようか迷ったのですが、結局“灘の銘酒”のほうにしました。「ひっぱりだこめし」も機会があれば、ぜひ頂きたいですね。
「かしわ飯弁当」「名古屋コーチン弁当」どちらもまだなので、ぜひ食べたいと思ってます。貴重な御意見、誠にありがとうございました。

お礼日時:2002/05/14 15:58

yumesawaさんも旅行がお好きなようですね。



kantenさんの大館の鶏めし、いいですねえ。比内鶏の一代雑種(*1)を使っていたはずで、噛み締めるほどにうま味が出る鶏めしですね。鶏めし系ではsuperokiさんも挙げておいでの折尾・東筑軒の「かしわめし」も捨て難いです。こちらは販路が広いので折尾だけでなく直方やら福間やら近くの駅でも入手可能です。
さらに磐越西線日出谷の「とりめし」も知る人ぞ知る逸品でした。ローカル線の小さな駅(確か無人)なんですが駅弁があったんですよ。2度食べましたが鶏そぼろがぎっしりで、地元の人も「あの駅弁、美味しいでしょ」と太鼓判でした。ただここは数年前に駅弁をやめてしまい、時刻表にも[弁]マークはありません。聞くところによると製造元(駅前の旅館です)に予め頼んでおけば用意してもらえるらしいのですが。(http://members11.cool.ne.jp/~xxokapi/torimesi.htmなどをご参考に)

米沢(新きねや)では駅前の本店まで行くとその場で温かいご飯を詰めてくれます。特産の米沢牛を活かした弁当(「牛肉どまん中」「ABC幕の内弁当(*2)」など)が私の好みです。
会津若松(伯養軒?)も美味しい弁当が多く選ぶのに迷うところです。私はこれまでに「くりめし」「みちのく会津」「会津のおばあちゃん」の3種類を頂きましたがどれも山の幸が活かされていて満足でした。

八戸の「いわし蒲焼風弁当」は地味ながら気に入りました(いわしがメインの駅弁なんて考えてみたら珍しいですよね)。朝で胃袋が半分眠っていたので小さめの弁当を選んだのですが、カリっと仕上がったいわしにタレが掛かった美味しい駅弁、思わぬ発見でした。

hamham55さんの「吾左衛門寿司 」は大丈夫、立派な駅弁ですよ。棒寿司がどーんと一本入っている品のほか、切り分けて他のおかずと合わせて幕の内に仕立てた弁当も売られています(私はこちらを選びました)。分厚い昆布からしみ出るうま味がいいですね。「駅弁・西の横綱」として推す声もあります。

gomuahiruさん、superokiさんも挙げておいでの函館本線・長万部のかにめしもいいですね。日本海側や北海道の駅ではさまざまな個性のかにめしが売られていますが、ここのは香辛料の利いた独特の味のかにめしで私は好きです。

superokiさんの錦木おこわは私も残念なことをしました。初めて十和田南の駅で降りた時は駅弁を買わず素通りしてしまいました。二度目に訪れた時は[弁]マークが時刻表から消えていました・・・おばあちゃんの手作りだったのですか。食べておけばよかったなあ。

信越本線横川・おぎのやの「峠の釜めし」はさすがにみなさん挙げておいでですね。横川釜めし以外にも「峠の・・・」シリーズの弁当がたくさんあるのですが、売り切れだったりでまだ釜めし以外食べたことがありません。残念。
中央本線小淵沢・丸政は「元気甲斐」とさらに「風林火山」が有名になり繁昌しているようですが、「高原野菜とカツの弁当」もいいですよ。こちらは小淵沢のほか茅野でも売っています。

横浜・崎陽軒の「シウマイ」も推したいです。明治の頃(確か)に「東京から長距離列車に乗り込んだお客さんに、横浜まで待ってでも買ってもらえる駅弁を」と、最初から駅弁に特化して開発されたものです。本来は蒸したてのアツアツで食べるシュウマイを、どうしたら冷めても美味しく食べてもらえるか試行錯誤を重ね「ホタテのすり身をふんだんに加える」という結論に辿り着いたそうです。シウマイ弁当もよし、シウマイ15個入りパックを買って突つくもよしです。
シュウマイでは鳥栖の「焼売弁当」のシュウマイもプリプリして旨かったです。こちらも単品の「焼売」があるようです。

浜松はなんと言ってもウナギですが、どれにしようか迷ったら「ひつまぶし」(自笑亭)を試してみてはいかがでしょうか。(1)そのまま食べる (2)薬味を振って食べる (3)お茶漬けにして食べる の3通りの味が楽しめるものです。櫃まぶし自体は昔から存在する料理ですが、よく駅弁に仕立てたなあと思ったものです。

superokiさんの「めはり寿し」私も好きです。単品でなくても、幕の内弁当にめはりずしが入っている品(例えば、新宮・紀伊勝浦「紀州熊野路弁当」)もありますからお好みで。またこの沿線では「さんま寿し」も併せて賞味されるとよいと思います。
これもsuperokiさんご推奨の米原「湖北のおはなし」、地元産品をうまく詰め合わせてあり私も推したいと思います。ただ地元産品でも、独特の匂いの「鮒ずし」だけはさすがに入っていません(笑)。

このほか地方の小さな駅の駅弁は内容は特に変哲はなくとも丁寧に作ってある品も多く、そういった良心的な駅弁を探し当てるのもまた楽しみの一つです。函館本線深川の駅弁(*3)などはおかずの栄養バランスもよく、何となく得した気分になれました。

単なる羅列で「どれが一番」というのがなくてすみません。
食べて美味しくて地元の産品をうまく活かしてあって、旅情をかき立ててくれる駅弁なら私はどれでもお気に入りです。

--------
*1 比内鶏そのものは天然記念物で食べられないと聞きました。
*2 AはApple、BはBeef、CはCarpのそれぞれ頭文字です。地元産品を活かしてあるのが嬉しいです。
*3 時刻表では深川駅に[弁]マークはないのですが、売店に弁当が置いてあってパッケージには「駅弁」マークが入っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な御意見および詳しいご説明、誠にありがとうございます。  米沢の「ABC」・・何かの旅のガイドブックで見た記憶がありますね。

お礼日時:2002/05/06 21:00

個人的にはなんと言っても西鹿児島の「とんこつ弁当」ですね。

鹿児島に行ったときはいつも食べています。
ただ、この前(2月)に買ったらおかずが少なくなったような...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な御意見、誠にありがとうございます。   西鹿児島の「とんこつ弁当」・・#11の方も書かれてましたが、人気あるんですね。

お礼日時:2002/05/05 19:24

駅弁ときいて黙っていられないので、回答させてください。


(1)函館本線長万部駅「かにめし」
かにの量が多い!札幌の東急か、西武の地下でも販売してます。
(2)宗谷本線名寄駅「牛タン弁当」
意外に、名寄の駅弁は隠れた名品だと思います。上にのったスモークタンと錦糸玉子がおいしいです。これに限らず、どれもおいしいです。
(3)函館本線札幌駅「ジンギスカン弁当」
この弁当は、販売が10:00からです。
(4)根室本線厚岸駅「かきめし」
カキが大粒なんですよね。故郷、広島のものとは全然違います。
(5)函館本線苫小牧駅他「うに弁当」
くせのないウニがおいしいです。
(6)奥羽本線秋田駅「稲庭割子」
kantenさんの参考URL見て思い出しました。秋田に行くと、絶対買います。
(7)東北本線仙台駅「あっちっち牛タン弁当」
おそらく、駅弁販売数日本一のこの駅で、これ以外は食べた事ありません。
(8)信越本線新潟駅・新津駅「ひらめずし」
ひらめは普通に買うには高いですが、これだと買いやすいかな?
(9)信越本線横川駅「峠の釜めし」
やっぱり、はずせませんね。
(10)信越本線高崎駅「上州の朝がゆ」
朝早く行かないと買えません。1日20個限定です。
(11)東海道本線横浜駅他「シウマイ弁当」
やっぱり、もっとシウマイの数増やしてほしい人多いかな?
(12)紀勢本線新宮駅他「めはりずし」
ご飯に野沢菜?を巻いたシンプルなものですが、おいしい!この地方の郷土料理です。
(13)山陽本線明石駅「引っぱりだこ飯」、三原駅「たこめし」
どちらも、たこの産地だけあっておいしいです。
(14)山陽本線下関駅「ふくめし」
冬季限定です。上にのったから揚げが大好きです。
(15)鹿児島本線折尾駅「かしわめし」
各地に鶏めしあれども、やっぱりこれが1番です!
(16)山陰本線松江駅「宍道湖七珍弁当」
宍道湖で採れるものが1度に味わえる、贅沢な駅弁です。
(17)花輪線十和田南駅「錦木おこわ」
1日10個だけつくられ、おばあちゃんの手作りだったのですが、最近の時刻表には載っていません。もう販売してないのでしょうか?
(18)旧宇高連絡船「さぬきうどん」
生涯食べたものの中で一番おいしかったのがこれです。でも駅弁ではない・・・
(19)総武本線千葉駅「ジャンボカツ弁当」
540円(税別)という安さも魅力ですが、おいしい!
(20)東海道本線米原駅「湖北のおはなし」
これも(16)と同じようなものですね。
以上は、食べた事のあるものでのお勧めです。これから食べたいのは・・・
北陸本線金沢駅「加賀野立弁当」
1番高い、1万円の弁当です。もちろん、要予約です。
鹿児島本線西鹿児島駅「とんこつ弁当」
本場の豚の角煮が食べたい!
長々と答えましたが、参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山ご紹介くださいまして、誠にありがとうございます。
この中で食べた事のあるのは「ひらめずし」だけですねえ・・以前、上越新幹線に乗った時に車内で買いました。

お礼日時:2002/05/05 03:46

>宇野~高松間のフェリーは、まだ運航してるのですが、「宇高連絡船」という名称が消えたという事なんでしょうかねえ・



「連絡船」というのは旧国鉄が「海の上に引いた路線」で、青函連絡船とともに、鉄道が開通したのと引き換えに消滅しました。
「宇高連絡船」は、岡山から宇野線・宇野駅から改札を通らずに船に乗れて、そのまま高松駅に到着します。高松駅でおりなければ、そのまま高知方面の列車に乗れる、というやつ。
(そういういみで「駅」弁の中にはいるかな?という・・・。)

1時間ほどの乗船なのですが、必ず、デッキで潮風に吹かれながらウドンをたべました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々すみません。これで意味が分かりました。どうもありがとうございました。(追伸:本場の讃岐うどんは歯ごたえ抜群!しかも安い)

お礼日時:2002/05/05 03:16

むか~し食べたものでは北海道、長万部の「かにめし」


シンプルながら深い味わいでした。

駅弁の定番、横川駅の「峠の釜飯」
子供の頃は「干しアンズ」とウズラのゆで卵を真っ先に食べてました。(笑)
この釜を焼いている窯元が益子にあって見学したことがあるのですが、製陶所の裏手に積まれているさまは圧巻でした!

最近よく食べるのが名古屋駅で売られている「トッピングオムズ」
一口大のいろいろな味のおむすびとおかずが楽しげに串に刺してあります。
どちらかと言えば目で食べる女性向きでしょうか?

*「元気甲斐」(げんきかい?)は昔、「たけしの元気の出るテレビ」で売れる駅弁を開発しようと番組で総力を挙げて作ったものだったと思います。
とても美味しそうだったので、私も機会があれば食べてみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な御意見、誠にありがとうございます。  やっぱり「峠の釜飯」って人気あるんですねえ・・・。

お礼日時:2002/05/05 03:38

私の場合は、高崎の「だるま弁当」ですね。


http://homepage1.nifty.com/1976/daruma/daruma.htm

高崎って降りたことはないんですが、上越新幹線や長野新幹線を利用した時は、必ずと言っていいほど食べますね。

新幹線の旅は速くて快適ですが、あんまり速すぎて駅弁食べるのを忘れてしまうこともありますね。まあ、ほとんど寝てしまったために買えなかった場合がほとんどなんですけど・・・。
たまに、ワゴン販売が来たときに売り切れだったりすると、すごく悲しくなってしまいます。

まあ、機会がありましたら、ご賞味くださいね。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/1976/daruma/daruma.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「だるま弁当」・・食べた事はないのですが、以前、長野新幹線に乗った時に隣の席の人が買って食べてましたね。本当にダルマをかたどってましたね。貴重な御意見、誠にありがとうございました。

お礼日時:2002/05/05 03:22

こんにちは。


東北新幹線の角館から盛岡間で、去年の初夏に車内販売してて食べたお弁当ですが、『鮭親子めし』だったかな?名前が定かじゃなくてゴメンなさい。お醤油とだしで炊いたご飯の上に、甘辛く味付けした鮭の切り身と、イクラの醤油漬けがタップリ、ご飯が見えないくらいに乗っかってて、確か1100円ぐらいだったと思います。母と二人で、ます、ひとつづづ食べ、あくまり美味しかったので、折り返して来た車内販売のワゴンから、またひとつ買って、二人で分けて食べました。ラベルも見た目もジミ~な感じでしたが、うまかった~!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な御意見、誠にありがとうございます。
http://homepage2.nifty.com/timetable/ekiben/03iw … を参考にすると、それは『南部鮭弁当』でしょうかねえ・・・

お礼日時:2002/05/05 03:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!