
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
知らない方ながら、調べる方法があります。
美術新聞社から毎年「年鑑書道」が出版されております。他にも同様の書物があるので、それを見ればある程度の情報が得られます。「年鑑書道」の85年版p311によれば、埼玉出身、かなの先生のようですね(以下、敬称略)。
師として阪正臣、田中親美があげられ、毎日書道展審査会員、日書美理の審査員、清明書道会主宰とあるので、最後の清明書道会出身の師範の方がいれば、ご希望が叶いそうです。
巻末の方に「師承関係図 かな」がありますが、そこには下記のようになっています。原田桑舟は埼玉市の美術展覧会で平成15年の第二回展の審査員を務めています。
┌-比田井小琴
阪正臣----山下是臣
L-江川吟舟--原田桑舟
田中親美--鈴木梅渓----菅沼利子
L-高木三甫
手元に最新版がないので、後はご自身でお調べ下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特選とは金賞より下なのですか?
-
書道の辞典でおすすめなのは?
-
書道の段位、凄さが知りたいで...
-
書道の硬筆とお筆、履歴書に書...
-
書道の大会で、【特賞】を貰っ...
-
寒玉書道会とは、どのような?
-
書道の筆に巻く糸について
-
書道で半切の紙を縦12文字横3行...
-
書道師範10段を取得していま...
-
祭の祝儀を掲示するときの様式
-
硯箱の中板は何であるの
-
タコやイカの墨による汚れの落...
-
書道のお礼金などについて
-
書道?とか習字って簡単に5段と...
-
毎日書道会 読売書法会 違い...
-
胸章の書き方
-
書道家が素人から貰って嬉しい...
-
読売書法展と毎日書道展、どち...
-
日展の会友と会員の違いを教え...
-
日展入選のお祝い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特選とは金賞より下なのですか?
-
書道の大会で、【特賞】を貰っ...
-
毛筆、硬筆で八段までいくには ...
-
書道の段位、凄さが知りたいで...
-
「得」という漢字の、8画目と9...
-
書道の筆に巻く糸について
-
書写の授業は必要だと思われま...
-
書道で半切の紙を縦12文字横3行...
-
寒玉書道会とは、どのような?
-
教育習字普及連盟
-
日本習字の方に質問です。
-
書道家の年収ってどれくらいで...
-
日本書道協会・本部正会員につ...
-
「澄心滌慮」の意味を教えてく...
-
書道で特待生って履歴書にかけ...
-
書道のスランプで辛いです
-
デザイン書道
-
死ぬまでに達成したいことって...
-
これってどんな書体ですか?
-
仮名の手本について教えてくだ...
おすすめ情報